301
委員長「財務副大臣岡本三成君、大丈夫ですね?」
議場(たぶん与党議員)声を上げて大爆笑
委員長「じゃあこれからも緊張感もってしっかりやってください」
⇒与党の劣化がひどい。
youtu.be/qGDg84iK_f4?t=…
302
予算委員会の岡本三成財務副大臣の読み違い事件。動画を見たら、報道から想像したものよりはるか斜め上を行く酷さ。副大臣と委員長のポンコツぶりは言うまでもないが、野党の指摘を笑いながら聞いている与党席があまりにふざけている。
ぜひ動画で実感してほしい。
twitter.com/kaori_sakai/st…
303
国力が落ちると国会はこうなるのか、国会能力が落ちると国力が下がるのか。岡本財務副大臣の読み間違い自体よりも、これを笑いながらやり過ごす与党議員のあり得ない態度にぞっとさせられる。読み上げてるのは来年度の国家の本予算だよ。テキトーすぎだ。
304
24日衆予算委 長妻氏がマスクについて質疑
ウレタンや布マスクをやめるような国の推奨、基準を明確にすべしと。この話、今まで上がってこないのが不思議だった。
305
これに対し、オミクロン株の特性を配慮しながら考えていきたい、と岸田首相。
オミクロン株の特性を考えたら喫緊、かつ効果的なテーマだと思うがな!まだ何か考えるのか?
306
「言ってはいけないヘイト」と維新代表 菅直人氏のヒトラー投稿に
news.yahoo.co.jp/articles/fe506…
⇒反論するのは自由だが、これは「ヘイト」じゃないよ。日本語は正しく使ってくれ。
307
twitter.com/kimuratomo/sta…
“「検査しないでも新型コロナ感染症と診断できるようになるのです」とのデタラメ言っていたが、「新型コロナウイルス擬似症患者」となる”
mhlw.go.jp/content/000886…
⇒しつこい私は厚労省の通達を見に行った。本当に書いてあったよ。
308
三浦瑠璃ってその思想云々以前に、世の中を徹底的にナメてるんだよ。なんでこんなのにメディアは好き勝手にしゃべらせてるの?誰得?
twitter.com/Clairight/stat…
309
渋谷では都の幹部らが若い人たちにこれ以上、感染が拡大しないよう対策の徹底を呼び掛けました。
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
⇒これが都幹部の仕事なの?人材の投じ方、何か間違ってない?検査も医療もなく、若い人は気を付けろって・・。
310
基本から物事を理解していない「優等生」が、社会の善人役として浅いコメントをする罪の深さが可視化された。この度の維新と菅直人のヒトラー騒動は、そういう人を検知するあぶり絵になっている。
311
ヘイトスピーチの定義が全然ちがうね。これじゃドイツでは口喧嘩が法で禁じられていることになっちゃう。
twitter.com/nameless_min/s…
312
31日予算委、この大変な感染拡大事態の下、特筆すべき質疑がないというのはすごいな・・。かといって、国交省統計改ざん問題が鋭く問われるわけでもない。しいて言えば宮本たけし氏の森友12分が聞くに値する内容だった。
313
菅氏は、「ヒトラー」を用いた投稿は、日本維新の会を創設した橋下徹氏について言及したものだったと主張し、なぜ維新が抗議文を提出するのかと批判
youtube.com/watch?v=E8w7BO…
⇒一発ノックアウト。
314
今日の菅直人氏と馬場幹事長のやり取りを、「物別れ」「舌戦」「平行線」と伝えるマスコミは、そりゃ国会の様子を見出しで正しく報じられるわけがないよ。言葉の意味を勘違いしているとしか思えない。見出しには「ノックアウト」「門前払い」「返り討ち」あたりが本来は適当。
315
「維新から共産まで合併した大野党を・・・」支持率低迷にあえぐ立憲の今後を小川淳也議員が語る
維新との対立は国家にとって損失
fnn.jp/articles/-/308…
⇒これは本当に2月1日の記事なのかと何度も見返した。この日にこういうことをフジに語ってしまう迂闊さ・・・。
316
尾身氏「オミクロンとデルタ株では何が違うのか、しっかり分析することが我々専門家の重要な仕事。この違いが社会一般で理解されていない。飲食店の対策ではもはや効果がないこと、これは我々専門家は分かっている」1日衆予算委 柚木氏質疑
⇒なんかドヤ顔で・・そんなことみんなとっくに知ってるわ。
317
アベノマスク配送料10億円? 廃棄なら6千万円…政府試算
政府関係者は「日本人的な感覚では『廃棄の方が安いから捨てよう』とはならない。ちゃんと使ってもらえれば経済効果もある」と主張。
nishinippon.co.jp/item/n/870710/
⇒あるわけねえだろ。捨てろ。
318
維新 池下卓氏「ワタクシ、大阪10区の方で初当選させていただきました。予算委ではデビュー戦、『総理、総理、総理』ということで追及いたしませんけども、真摯にお答えいただければと思います」2日衆予算委
⇒新人議員が予算委をここまで舐めている。
319
3日参 議運 共産・倉林明子氏
検査キットが足りてない、日毎80万個で足りるはずがないだろ。調達はどうなってる?今まで何やってた?これなしで医療なんか回らんよ、と6分ほどでまくしたてる。さすが。
320
一斉休校が難しいのは分かるが、知事にメッセージを届けた一市民にこの言い草はないだろう。この市民が少数の「例外」にすぎず、マジョリティを巻き込むな、というあまりにも首長として配慮に欠ける返答。千葉県民はしかと見よ。
twitter.com/__fusion/statu…
321
「菅直人さんを切るしかない」“暴走老人”の乱入&共産・連合の“板挟み”で苦悩の立憲民主党
news.yahoo.co.jp/articles/27601…
⇒「菅直人さんを切るしかない」←って言ってるのは、フジと正体不明の民主系元議員だけ。馬場に密着して菅直人に恥をかかせるつもりが、馬場と一緒に恥をかいたフジの意趣返し記事。
322
岸田総理“一日100万回接種”指示へ
政府関係者「今月中に100万回接種は実現する」との見通し
政権幹部は「接種回数を増やせないと政権がもたない」と危機感
ybs.jp/tv/wnews/news9…
⇒政権がもたないから?
323
7日衆 予算委 小川淳也氏質疑 アベノマスクについて
小川「37万件の応募があった、2億8千万枚の希望がある。在庫は8千万枚しかない。どうやって誰が、8千万枚に査定を担いコストを負担するのか。」
後藤大臣「厚労省においてまずは多数の希望について具体的な集計作業を進めている。」
⇒ヒマなのか?
324
NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手
bunshun.jp/articles/-/519…
⇒経営がヘタクソなNTT本体が、政府に働きかけて景気のいいドコモを吸収した結果は火を見るより明らか。会食の成果ここにあり。
325
内部文書入手 自民党が「1億円選挙買収」を行っていた《国会議員・党職員も証言》
京都府連会長をつとめる西田昌司参院議員は、「政治資金については法令に従い、適切に処理している」と回答。
bunshun.jp/articles/-/518…
⇒西田が選挙に強いとか、結局こういう話だったわけ?