51
ひぇ〜〜!!独裁制の専門家(豊田先生/アジア経済研究所)が比較政治学の知見と含意をもとに日本政治を考える連載が始まったのだ。こりゃあ読むしかないのだ…。
まさにお尻さんがやりたかったことなのだ!お尻さんの論文紹介の1000000倍はタメになるから読んでほしいのだ…!
hbol.jp/192672/2
52
53
54
(補足)
補足というかこぼれ話なんだけど、Great Fire Wall(中国政府によるアク禁の通称)をツールで回避して海外サイトにアクセスした学生のうち、7割以上が少なくとも1回は海外エロサイトにアクセスしていたのだ。エロは万国共通で人間を能動的にするのだ!!
55
56
57
58
59
60
61
62
63
先日たまたま某メンタリストの論文紹介動画をいくつか見てあまりにアレで膝から崩れ落ちてしまって、でも自分も同じ穴の狢かも知れないと悩み始めたら筆が止まってしまいましたのだ(まだ解決はしてない)。でもやっぱり手と頭を動かさないと鈍る一方なので、とりあえず明日ぐらいから再開しますのだ…
64
一応お知らせしておくと、出版はちょっと先の事になるけど、某出版社さんと書籍化の話を進めておりますのだ。で、かなり遅筆なので既に編集者さんをお待たせしているばかりでなく、本業の自分の論文の共著者もかなりお待たせしているので、普段の論文紹介のペースが少し落ちる事になると思いますのだ。
65
66
「夫婦は子供を持つべき」という社会的圧力と「でも代理出産や体外受精、不妊治療は許されない」という社会の価値観に、極度の貧困と経済格差が組み合わさる事で富裕層向けの「赤ちゃん市場」が出来るのだ…。
「赤ちゃん工場」から妊婦19人、新生児4人救出 ナイジェリア
afpbb.com/articles/-/324…
67
68
中国の検閲は、3段階で行われているのだ。まず「サイトブロッキング」で特定のサイトへの接続を禁じ、次に「キーワードブロッキング」で特定の単語の使用を禁じるのだ。ここまでは自動で行われているけど、最後に「内容の検閲」が手動で行われているのだ。
(続くのだ)
69
論文はここから読めるのだ。
sticerd.lse.ac.uk/seminarpapers/…
この研究はAmerican Economic Reviewって言う経済学の世界ではトップの学術誌に掲載されたのだ。実験は匿名で行われたから学生の身の危険は無いんだけど…この話はオチがもう一つあるのだ。
(9/10)
70
71
先行研究のまとめ方をわかりやすく解説していらっしゃるブログがあったので、卒論を書く学部生の皆さんは是非参考にして欲しいのだ
これを学部時代に読んでいればお尻さんも卒業旅行をちゃんと楽しめたはずなのだ…
先行研究をまとめる5つのプロセス、陥りやすい3つの罠 nakahara-lab.net/2011/10/post_1…
72
73
気がついたらもう15個も研究を紹介していたのだ!まだまだ続けるのだ〜!
アライさんのお尻と学ぶ統計学 - Togetter togetter.com/li/1342003
74
75