リョウ(@Ryoot13)さんの人気ツイート(古い順)

276
会議で意見をいう前に「先ほど〇〇さんが仰った意見、凄く大切だと思っていて…」を添えてみてください。人は本能的に"自分は重要な存在"だと思われたい欲求があります。『相手の名前+肯定』の言葉を添えると、一気に相手の「聴く耳スイッチがON」されます。今日からの会議で無双するために重要なのは
277
ある上司は部下に「ホウレンソウをして!」なんて言わず、自らホウレンソウをしやすい雰囲気を作るし、叱るときは人前ではなく場所を変えて、まず日頃の頑張りに感謝しつつ柔らかい言葉で褒める。その後に「このミスは〇〇さんに似合わないよ」と諭す。その上司にマネジメントの極意を聞くと「
278
初対面の人と会話するときに意識したいのは『聞かれてないのに自分の話をしない』こと。大切なポイントは「相手を尊重する」「絶対に価値観を否定しない」「共感して相槌をうつ」「相手に興味をもって質問する」「好意を抱いて褒める」ほんの少しの心遣いで人間関係は好転し仕事も人生も豊かになります
279
なぜか好かれる人は『相手に好かれようと行動』するのではなく『相手を喜ばせたいと行動』する。相手に好かれようと見返りを求める行為は"自分に"心の矢印が向いている。一方、喜ばせたい思いは純粋に"相手に"心の矢印が向いている。日常のどんな場面でも「心の矢印の向き」で考えるとわかりやすいです
280
雑談が上手な人は相手の過去イチを引き出す。例えば「今までで一番仕事で嬉しかったことは?」「〇〇さんが今までで一番行って良かった旅先は?」すると相手は『思い出しながら楽しそうに話す』→『あなたと一緒に話す時間が楽しい』に変換される。自然と相手との"心の距離"を縮めることができます。
281
なぜか好かれる人は会話するときに『相手を主役』するのが上手い。その違いは"主語"に表れる。自分本位で自分の伝えたいことばかり話す人の主語は自然と「私は」になる。一方で相手に興味関心を示し聴き上手な人の主語は自然と「あなたは」になる。今日は意識的に"相手の名前"を主語に置いてみて下さい
282
実は『ブラック企業』より気をつけなければいけないのは『ゆるブラック企業』です。ゆるブラック企業の特徴は「年功序列で頑張らなくても毎年ゆるやかに給料が上がる」「離職率は低いがデキる人から辞めていく」「デキる人に業務が集中している」「だけど給料はほぼ変わらない」「仕事より圧倒的に
283
鉄則。褒めるときは『過去』と比べ、注意をするときは『未来』と比べて下さい。例えば、褒めるときは『前回のプレゼンより〇〇が格段に良くなってたよ』と過去と比較する。一方、注意するときは『次は〇〇を意識するともっと聞き手を惹きつけられるよ』と未来と比較する。すると、自然と注意する言葉が
284
なぜか周りから慕われる人の共通点 「いつも笑顔で表情が豊か」「話しかけやすい雰囲気作り」「ミスは素直に認める」「自ら話しかける努力」「弱みを自己開示する」「与えることを惜しまない」「裏表なく自分を飾らない」「誰にでも謙虚」「基本は真面目だけどノリは最強」これすべて2文字で表せました
285
転職してわかったのが、わざと周りに聞こえるように深いタメ息をついたり、不機嫌な顔を平気で見せてきたり、態度でイライラしてますアピールしてきたり、否定することを前提で話を聞いたり、自分の主張ばかりで相手の意見は聞かない人はどこの職場にも必ず一定数は存在します。最適な対処法は、可能な
286
転職してわかった真実。儲かっている会社ほど、職場の人間関係が良好だし有休も取りやすいし定時退社の人が多いし決断が早くて会議も短い。一方、儲かってない会社ほど、陰で愚痴や批判が多いし有休は悪の雰囲気だしダラダラ残業が多いし会議で何も決まらず次の会議に持ち越し。結局のところ、社員の
287
新入社員に伝えたい10の大切なこと「笑顔は最強の武器」「恥はかいたもん勝ち」「迷ったら行動」「新人という言葉に甘えない」「限界に挑戦してみる」「感謝は全力で伝える」「まず"やってみる"素直さ」「尊敬する人を見つける」「潰れそうな時は甘えていい」「ビジネススキルよりも最も大切なのは
288
なぜか周りから好かれる人はズバ抜けて仕事の生産性が高い。なぜか誰ともすぐ打ち解けられるし、なぜか周囲を巻き込むのが上手いし、なぜか意見が通りやすいし、なぜかミスしても許せちゃうし、なぜか教えてあげたくなる。「愛嬌力という優しい武器」を磨くと仕事も人間関係も劇的に好転していきます。
289
退職を考えてる人は絶対に損しないように気を付けてください。国は優秀な給付金制度を設けています。ただし、税金は勝手に取られるけど、給付金は申請しないと貰えません。なんと1人あたり数十万円もの給付金を受け取り損ねているというデータも…。退職の前後に国からもらえる主な給付金はこちら⤵︎
290
新入社員へ。なぜか好かれる人は「ズバ抜けて仕事の生産性が高い」なぜか教えてあげたくなるし、なぜか周りを巻き込むのが上手いし、なぜか意見が通りやすいし、なぜかミスしても許せちゃうし、なぜか誰ともすぐ打ち解けられる。この疑問を一発で解決できる漢字2文字の力をぜひ身につけてください。
291
ある研究結果。人助けをした子どもに対して、「あなたは素晴らしい事をした」と褒めると"10%"の子ども達が積極的に人を助ける性格になった。一方「あなたは素晴らしい子だ」と褒めると"45%"もの子ども達が人を助けるようになった。これは大人でもまったく同じことが言えるんですけど、人を褒める時は
292
転職してわかった事実。「仕事の問題より多いのは対人関係の問題」「儲かってる会社ほど人間関係が良好」「上司の質は会社の質に比例する」「デキる人ほどある日突然サッと辞める」「なんだかんだ福利厚生は超重要」「転職はタイミングが命」「いつも仕事はデキる人に集中する」「だけど、デキる人ほど
293
会話の中で『相手に自信を与える』のが上手い人は自然と好かれます。ポイントは3つ「絶対に価値観を否定しない」「リアクションは1.8倍」「相手の行動よりも人柄を褒める」すると、何を話しても受け入れてくれる"絶対的な安心感"が生まれます。人は誰もが"自分は重要な存在"だと思われたい生きものです
294
これが日本の現状です。今の時代に危機感を感じて行動するかどうか。あとは自分次第。
295
なぜか好かれる人に必ず共通してるのは『聞かれてもないのに自分の話をしない』こと。特に注意したい3つは「偉そうに過去の栄光話しをしない」「自分の価値観を押しつけない」「相手の意見を否定しない」たったこれだけでも相手に与える印象が格段に良くなり劇的に人間関係は好転していきます。
296
「もしかしたら今の仕事、自分に合ってないかも…」と少しでも感じる人へ。人間には『成長』が原動力になる人『貢献』が原動力になる人『安定』が原動力になる人『挑戦』が原動力になる人など様々なので、まず自分がどのタイプで何をどんなバランスで求めているのか理解しておく事から始めると不思議と
297
なぜか男女問わず人からモテる人の特徴「相手の小さな変化に気づける」「相手の感情を大切にする」「余計なプライドがない」「素直&謙虚な心をもつ」「絶対に価値観を否定しない」「褒め&褒められ上手」「無邪気な遊び心がある」「物ごとを前向きに捉える」このすべてをたった2文字で表せるから驚き
298
なぜか好かれる人は会話する時「相手の話の内容を理解」するより「相手の感情を理解」することを意識しています。例えば『嬉しそうに仕事の成功談を話している』→内容より"嬉しい"という感情に焦点を当て、笑顔で感情をシンクロさせて相槌をうつ。喜怒哀楽を読み取る癖をつけると人間関係は好転します
299
人生で身につけておいて絶対に損しないのがこれです。
300
「人間にとって大事なことは、学歴とかそんなものではない。他人から愛され協力してもらえるような徳を積むことではないだろうか」という本田宗一郎氏の言葉が好き。若手であれば可愛がられる力。ベテランであれば慕われる力。相手の心にスッと入り込む力。これらの力を漢字2文字で表せるらしいですよ