水陸機動団(@jgsdf_gcc_ardb)さんの人気ツイート(いいね順)

201
【輸送艦との協同訓練③】  第2水陸機動連隊は海上自衛隊輸送艦 #おおすみ との協同訓練を実施しました。写真は島嶼部から「おおすみ」への帰艦の様子です。協同訓練を通じて、海上自衛隊との連携強化及び水陸両用作戦能力の向上を図りました。 #水陸機動団 #海上自衛隊 #協同
202
【新隊員着隊】 #相浦駐屯地 に 116名と #湯布院駐屯地 に22名の、これからの #水陸機動団 を担う新隊員が無事着隊しました。様々な想いを胸に秘め新隊員達は、これから始まる約3か月間の教育準備をしています。 相浦駐屯地では #普通科 の教育が、また #湯布院駐屯地 では #特科 の教育が行われます。
203
【新隊員後期教育⑥】  #水陸機動団 は新隊員後期教育を実施中です。写真は大野原演習場(長崎県)で実施された総合訓練の様子です。激しい雨が降る中、本教育の総仕上げとして軽火器区隊及び迫撃砲区隊共に約2ヶ月間の訓練成果を発揮して、目標を奪取し、総合訓練を終了しました。 #新隊員
204
【施設中隊小隊訓練】  施設中隊 交通小隊は大村駐屯地植松訓練場において、若手隊員を対象とした、中型ドーザーの施設機械操作訓練を実施しました。隊員達は、正確・確実な操縦を心掛け、自らの操作技術及び整備技術に磨きをかけました。 #ARDB #水陸機動団 #施設中隊
205
【水陸機動団演習】  水陸機動団は、大矢野原演習場において第2回水陸機動団演習を実施しました。 写真は、連隊上陸隊(第1水陸機動連隊)が最終目標に対し、攻撃をしている場面です。 #ARDB #第1水陸機動連隊 #第2水陸機動連隊
206
【連隊野営訓練③】  #第2水陸機動連隊は、連隊野営訓練を実施しました。写真は、戦闘射撃訓練を実施している所です。  戦闘射撃訓練は、戦闘訓練と射撃訓練を合わせた訓練で、実際の戦闘に近い状況で行動する為、激動しながら隊員を指揮して射撃をするハードな訓練です。 #84mm無反動砲
207
【泳力強化1】  #水陸機動団 で教育中の新隊員達は陸上での活動だけではなく、水中での活動をも想定した教育を受けています。  水陸機動団では必須な能力な為、教官達が丁寧に指導、泳ぎが得意ではない隊員も、キチンと泳げるようになります。 #ARDB #日々精進 #ゼロからはじめる
208
【水路訓練②】 #第1水陸機動連隊 第1中隊は長崎県島原市加津佐海岸において偵察用ボートでの水路潜入訓練を行いました。本訓練においては偵察用ボートを使用した操舵訓練、転覆した際の復旧訓練、岸壁からの上陸訓練等を実施し、様々な行動の練度の向上を図っています。 #水陸機動団 #加津佐
209
【連隊野営訓練⑦】  #第2水陸機動連隊は、連隊野営訓練を実施しました。写真は、野外炊事訓練を実施している所です。訓練部隊の士気を高揚させるために炊事のスペシャリスト達が力を合わせて、#勝負飯 を作っています。隊員が昼夜間の厳しい訓練に耐えられるのは、この勝負飯のお陰かもしれません。
210
【海自との協同訓練①】  水陸機動団後方支援大隊は、海自輸送艦「くにさき」と協同訓練を実施しました。写真は、艦内の無線通信検証を実施しているところです。乗船した陸自作戦部隊の艦艇内における迅速かつ正確な情報の共有により、密接な連携強化を図ります。 #水陸機動団 #海上自衛隊
211
【中隊集中訓練】  水陸機動団 #特科大隊 は、十文字原演習場(大分県)において中隊集中訓練を行いました。訓練では、射撃中隊、本部中隊(レーダ・測量・通信)が、離島における着上陸後の行動を演練し、水陸両用作戦遂行能力を向上させました。 #水陸機動団 #湯布院駐屯地
212
#新隊員 特技課程教育】 迫撃砲区隊は「砲手試験」を実施しました。これまでの訓練成果を発揮する大事な試験なので、緊張の表情をしていた新隊員は、いざ状況が開始すると落ち着いて正確な動作で実施していました。 #ARDB #水陸機動団
213
【水路順応訓練】 #第2水陸機動連隊 は、水路特技取得に向けた集合訓練を実施中です。写真は、練度判定時の写真です。隊員達は、水路特技教育に参加する権利を得るために、約一週間朝から夜までとにかく、泳いで、泳いで、泳ぎまくり、その泳力を高め、この練度判定に挑んでいます。 #水陸機動団
214
【特科大隊 新隊員後期教育②】  #水陸機動団 #特科大隊 の新隊員は、教育の開始にあたり主要装備である120㎜迫撃砲と記念撮影をしました。溌溂とした満面の笑みを浮かべた新隊員 24名は、水機特科大隊教育隊の看板と区隊旗を掲げて特科職種の隊員としての一歩を踏み出しました。
215
【MEUとの共同訓練⑲】  水陸機動団は、クロージングセレモニーを実施し、国内における31MEU(第31海兵機動展開隊)との共同訓練の全ての訓練を終了しました。本訓練を通じ、米海兵隊と共同・連携した水陸両用作戦能力を向上することができました。 #31MEU #水陸機動団
216
【陸上総隊演習⑤】  戦闘上陸大隊は、日出生台演習場(大分県)において陸上総隊演習に参加しました。 写真は、#AAV7 による着上陸後の陸上戦闘の様子です。大隊は本演習において、着上陸後の小銃小隊との協同戦闘要領について練度向上を図りました。 #戦闘上陸大隊 #水陸機動団 #ARDB
217
【班・小隊検閲】  水陸機動団 特科大隊 本部中隊は、日出生台演習場において着上陸から離島奪還までの一連の行動について、レーダ・通信・測量の班・小隊検閲を実施しました。各隊員は、日頃の訓練成果を十二分に発揮し無事に任務を完遂する事ができました。 #水陸機動団 #特科大隊
218
【訓練検閲①】 #第2水陸機動連隊 増強第3中隊は訓練検閲(防御)を受閲しました。防御準備移行前に、陣地地域を安全化した後、防御資材の卸下、無反動砲による戦闘予行を行いました。本訓練を通じて防御戦闘能力を向上させました。    #水陸機動団 #カールグスタフ
219
【中隊訓練】   水陸機動団 特科大隊 第2射撃中隊は、大矢野原演習場において海上及び航空からの着上陸作戦を想定した中隊訓練を行いました。120mm迫撃砲による火力戦闘や陣地の警戒といった行動を演練し、小部隊指揮官の状況判断能力及び隊員の練度向上を図りました。 #水陸機動団 #特科大隊
220
【水陸両用基本訓練課程教育②】 #水陸機動教育隊 は現在、「第16期水陸両用基本訓練課程教育」を実施中です。 学生達は、日々協力し合いながら約5週間に亘る精神的にも肉体的にも厳しい訓練を頑張っています。 また、今期は初めて女性自衛官が2名参加しています。 #GSDF #ARDB #前進
221
#カマンダグ22 準備訓練】 #水陸機動団 #後方支援大隊は、フィリピン共和国における米海兵隊との実動訓練(カマンダグ22)へ向け準備訓練を実施しました。写真は、HA/DR(人道支援・災害救援)における被災地域での捜索救助要領を国内で演練し、本訓練に万全を期しました。
222
【教育訓練情報】 水陸機動団は、現在オーストラリアにおける米軍との実動訓練を実施中であり、7月11日(木)総合訓練を開始しオーストラリア近海において任務遂行に向け作戦準備中です。
223
【IF23⑦総合戦闘予行】 #水陸機動団 は、令和4年度第3海兵機動展開部隊との共同訓練(IF23)を実施中です。写真は総合戦闘予行の様子です。図上での調整結果を踏まえ、現地において部隊交代、相互支援要領を確認し、共同連携要領の深化を図りました。 #31MEU
224
【特殊卸下訓練】 #第2水陸機動連隊 は、エキストラクションロープを使用した特殊卸下訓練を実施しました。  この訓練はヘリからの迅速な降下を想定し、装備+体重を自分の手足のみで支えて降下する為、難易度が高く恐怖を克服しなくてはなりません。映画「#ブラックホークダウン」を彷彿させます!
225
#相浦駐屯地 は、令和2年2月8日(土)#河野防衛大臣 の駐屯地視察を受察しました。駐屯地の各施設及び訓練展示等を視察され、訓示をいただきました。#陸上自衛隊 #陸上総隊 #水陸機動団 #ARDB #佐世保市