251
252
253
【TV放映のお知らせ】
#水陸機動団 はテレビ愛知制作・テレビ東京系列特別全国ネット番組「#激熱リーダーズ2」の取材を受けました。
放送予定日は7月3日(土)午後4時からとなります。
※取材内容及びホームページへのリンク先はコメント欄に記載してあります。
254
255
【後方支援大隊幹部任官行事】
#水陸機動団 後方支援大隊は、令和5年3月11日(土)令和4年度幹部任官行事として、弓張岳山頂までの行進訓練を行いました。早朝0430の非常呼集に始まり、弓張岳山頂まで行進後、先輩幹部と隊員が見守る中、力強く宣誓を行い、幹部自衛官としての決意を表明しました。
256
【水機団演習(対抗部隊①)】
#第2水陸機動連隊第2中隊は、対抗部隊(アグレッサー)として団演習(訓練検閲)に参加しました。中隊長による防御構想示達後、昼夜を問わず、各種防御陣地の構築及び陣地・車両等の偽装等を実施し、万全の態勢で攻撃部隊である第1連隊上陸隊を迎え撃ちます。
257
【背のう行進訓練】
#第2水陸機動連隊は、背のう行進(ラックサックマーチ)訓練を実施しました。
この訓練は、制限時間内に決められた重量を持ち規定の距離を歩くもので、参加した隊員は涼しい顔をして歩いていますが、約25㎏の重い背のうを背負って、凄まじい速度で歩いています。
#水陸機動団
258
259
【IF23⑰共同着上陸】
#水陸機動団 は、令和4年度第3海兵機動展開部隊との共同訓練を実施中です。第1空挺団の喜界島での落下傘降下訓練と連携し、徳之島にて水陸両用車・日米偵察ボート・日米オスプレイ(V-22,MV-22)等による着上陸訓練を行い、共同による水陸両用作戦能力の向上を図りました。
260
261
【後方支援大隊長着任式】
水陸機動団後方支援大隊は、令和5年3月13日(月)第5代水陸機動団後方支援大隊長 岩下2佐の着任式を挙行しました。大隊長統率方針「即応必遂」、要望事項「前へ」「感謝」のもと、大隊一丸となって任務に邁進してまいります。#水陸機動団
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
【水路訓練①】
#第1水陸機動連隊 本部管理中隊は竹松駐屯地に隣接している大村湾海域において水路訓練を行いました。本訓練では遊泳による上陸訓練や偵察用ボートを使用した補給品の輸送訓練及び患者搬送訓練等を実施しました。連隊はあらゆる行動ができるよう日々訓練しています。
272
273
274
275