水陸機動団(@jgsdf_gcc_ardb)さんの人気ツイート(いいね順)

51
【徒歩中継訓練】  #水陸機動団 #特科大隊 本部中隊は、日出生台演習場において徒歩中継訓練を実施しました。車両による機動が制限された状況で、各隊員は無線機・糧食及び水分等を含めた約40kg背のうを携行し、行進に引き続き中継所を開設して、無線中継の基盤を確立します。 #ARDB
52
【IF⑥ AAV着上陸訓練】  水陸機動団は、国外における米海兵隊との実動訓練(アイアン・フィスト22)に参加中です。写真は戦闘上陸大隊がホワイトビーチにおいて着上陸訓練を行っている様子です。隊員を安全に輸送する為、海上機動及び陸上機動能力を高めています。 #水陸機動団 #IF22
53
#4部隊集合教育「レンジャー」】 水陸機動団は、第1水陸機動連隊長を担任官として9月27日(月)から第4期部隊集合教育「レンジャー」を実施しています。本教育は陸上自衛隊で最も過酷な教育と言われており、レンジャー隊員になるために学生達は基礎的体力の練成を行っています。 #水陸機動団
54
【令和3年度自衛隊統合演習】  水陸機動団は、福江島(長崎県)においても、令和3年度自衛隊統合演習(03JX)に参加しました。写真は投降した敵兵に対し武装解除をおこない後送しているところです。      #水陸機動団 #福江島
55
【新隊員後期教育①】  #相浦駐屯地 #水陸機動団 では新隊員後期教育開始式が行われました。北は留萌から南は国分まで、全国30の駐屯地から100名以上の隊員が、陸上自衛隊唯一無二の部隊である水陸機動団に着隊しました。これから約3ヵ月彼らの教育の様子・成長をお伝えしていきます。
56
【第2次水陸機動団演習⑦】  #水陸機動団は、日出生台演習場において第2次水陸機動団演習を実施しました。写真は、対抗部隊のヘリボン作戦に対する対処の様子です。この状況付与をもって全ての訓練を終了しました。団は以上をもって本訓練の目的を完遂、引き続き進歩向上してまいります。
57
【IF④ AAV曳航訓練】  水陸機動団は、国外における米海兵隊との実動訓練(アイアン・フィスト22)に参加中です。写真は戦闘上陸大隊がデルマーにおいてAAV曳航(AAVを曳いて航行)訓練を行っている様子です。故障等の不測事態発生時に備え訓練を行っています。 #水陸機動団 #IF22
58
【令和3年度自衛隊統合演習】  水陸機動団は、福江島(長崎県)においても、令和3年度自衛隊統合演習(03JX)に参加しました。写真は偵察中隊が偵察ボートの操舵訓練を実施している様子です。操舵技術の向上及びボート乗員としての基礎動作を徹底しました。 #水陸機動団 #福江島
59
#水陸機動団 演習⑨】 水陸機動団は、自衛隊輸送艦「#しもきた」との #協同訓練 を終了しました。 写真は、#LCAC(海自)及び #CHー47 を使用した着上陸訓練です。#掃海隊群 #第1ヘリコプター団(木更津)と協力し、任務を遂行しました。
60
【第4期部隊集合教育「レンジャー」】 水陸機動団では、第4期部隊集合教育「レンジャー」を実施しています。学生達は、あらゆる地形を克服する為、吊り上げ登坂や武装障害走を行いレンジャー隊員として必要な実践的体力の練成に励んでいます。 #ARDB #水陸機動団
61
【戦闘障害走競技会】 #水陸機動団 #特科大隊 は、湯布院駐屯地において、戦闘障害走競技会を実施しました。離島上陸時の機動及び負傷者搬送を実施し、水陸機動団隊員としての任務遂行能力の向上を図りました。また、米海兵隊の隊員が本競技会を研修及び一部体験をしました。
62
【連隊空路潜入訓練】  #第1水陸機動連隊 は、#相浦駐屯地 において、 大型ヘリコプター #CH47JA との協同訓練を行い、#特殊卸下訓練 や車両の搭載訓練を実施しました。部隊は空路による潜入について昼夜を問わず訓練を行い事態に備えています。 #水陸機動団 #ARDB
63
【令和3年度自衛隊統合演習】  水陸機動団は、令和3年度自衛隊統合演習(03JX)に参加しました。本演習には戦闘ヘリAH-64D(#第1戦闘ヘリコプター隊)及び輸送ヘリCH-47JA(#第109飛行隊)も参加しており、協同訓練において、欠かせない頼もしいパートナーです。 #ARDB #協同
64
【団格闘集合訓練】  水陸機動団は、団格闘集合訓練を実施中です。 写真は森の中に潜む敵役の隊員達が掃討、制圧、捕獲の一連の動作を訓練しているところです。様々なトラップや不意急襲的に敵が現れる為、隊員達は1秒たりとも気が抜けません。 #水陸機動団 #格闘
65
#水陸機動団 演習 続】 #後方支援大隊 も、#海上自衛隊輸送艦#しもきた」との #協同訓練 に参加していました。 決して表舞台には出てきませんが、#縁の下の力持ち として隊員や部隊が訓練に集中できるように、昼夜問わず出撃点呼・整備・回収・衛生支援を行いました。
66
#水陸機動団 演習④】 #第2水陸機動連隊は#海上自衛隊輸送艦#しもきた」との #協同訓練 を実施中です。 写真は、ヘリキャスティング訓練の準備を行っているところです。海上でホバリング中のヘリからボートを投下し、続いて人員が降下、投下されたボートに乗り込んで任務を遂行します。
67
【IF22③ 空路潜入訓練】  水陸機動団は、国外における米海兵隊との実動訓練(アイアン・フィスト22)に参加中です。写真は第2水陸機動連隊が空路潜入訓練を行っている様子です。米海兵隊のMV-22(オスプレイ)を使用して搭乗・卸下及び着陸誘導要領を演練しました。#IF22
68
【部隊視察】 #水陸機動団 は、6月21日、#松川防衛大臣政務官 の視察を受けました。水陸機動団についての説明や訓練、装備品の展示を行うとともに、#女性自衛官 との懇談をして頂きました。 #ARDB #女性活躍
69
【IF⑭AAV、ACV共同訓練】  水陸機動団は、国外における米海兵隊との実動訓練(IF22)に参加中です。写真は、AAV(日)、ACV(米)の共同射撃の様子です。AAVとACVが互いに掩護射撃を行い交互躍進をして目標を次々と制圧します。 #水陸機動団 #IF22 #日米共同
70
【水陸両用基本訓練課程教育】  #水陸機動教育隊 は相浦駐屯地にて水陸両用基本訓練課程を実施中です。  この日、課程学生たちは偵察ボートをイメージした約200キロの丸太を担いで障害通過を行う等、過酷な教育に必死にくらいついていました。 #前進 #挑戦 #負けるな #ARDB
71
【KS23③】 #水陸機動団は、日米共同統合演習(キーン・ソード23)に参加中です。写真は徳之島での上陸訓練の様子です。ボート乗員は、気象・海象を考慮し、波を克服して沖へ進出し、水上の安全を確保しつつ上陸します。 #第1水陸機動連隊
72
【KS23⑤】  #水陸機動団 は日米共同統合演習(キーン・ソード23)に参加中です。写真は徳之島で訓練を実施するにあたり、事前に訓練使用地域(万田海岸)の清掃活動を行っている様子です。感謝の気持ちを込めて清掃しました。 #第1水陸機動連隊
73
【駐屯地看板お披露目式】 7月29日(月)相浦駐屯地の正門に、新たに #水陸機動団 の看板が設置されました!!
74
【03JX】  水陸機動団は、種子島において03JXに参加しています。写真は、熊野海水浴場で、中種子町住民及び第8師団と協力し、海岸の清掃を実施しているところです。約2時間かけて150袋のごみ等を回収しました。 #水陸機動団 #第8師団 #種子島
75
#水陸機動団 演習⑤】 #第2水陸機動連隊 は、#海上自衛隊輸送艦#しもきた」との #協同訓練 を実施中です。 写真は、ヘリキャスティング訓練を行った隊員が「 #しもきた」に帰艦する様子です。安全を確保しながら、訓練を重ねて各種の任務に備えます。