水陸機動団(@jgsdf_gcc_ardb)さんの人気ツイート(いいね順)

26
【輸送艦「おおすみ」との協同訓練】 #第2水陸機動連隊 は4月20日(火)~25日(日)の間、#海上自衛隊 輸送艦「#おおすみ」との #協同訓練 を実施しました。 輸送艦からボートや #AAV を発進する際は、隊員の技術だけではなく、海上自衛隊との連携が重要になります。 #掃海隊群 #ARDB
27
#水陸機動団 演習③】 #第2水陸機動連隊 は、#海上自衛隊輸送艦#しもきた」との #協同訓練 を実施中です。 現在、機能別訓練中であり、#水陸両用車 が海上機動訓練のため、#海自輸送艦#しもきた」からの発進準備を着々と進めています。
28
【相浦駐屯地記念行事】  #相浦駐屯地 は、#水陸機動団 創隊4周年・相浦駐屯地創立67周年記念式典を実施しました。3年ぶりの開催及びコロナ禍の中ではありましたが、精悍な隊員達や迫力のある観閲行進をご覧いただきました。引き続き相浦駐屯地をよろしくお願い致します。 #地域と共に
29
【新隊員部隊配置】 約半年間の教育を終えた新隊員たちが #水陸機動団 のそれぞれの部隊へと配置されました。これから教育で学んだ知識や経験を活かした活躍を期待します。 水陸機動団はまだまだ新しい力を必要としています。入隊を希望される方は近隣の地方協力本部へ連絡を。
30
【中隊練成野営】  #第2水陸機動連隊は、5月27日から30日までの間、大野原演習場において各中隊の練成訓練を行いました。訓練では基礎的戦闘動作に重点を置き実施し、各種行動における基礎動作の練度向上を図りました。 #水陸機動団 #20式小銃
31
【レンジャー教育⑬】 #水陸機動団 は、「第5期部隊集合教育レンジャー」帰還式を実施しました。与えられた全ての任務を完遂し、帰還したレンジャー学生に、担任官である第2水陸機動連隊長からレンジャー徽章が授与され、21名のレンジャー隊員が誕生しました。 #第2水陸機動連隊 #精鋭
32
【連隊射撃野営②】 #第2水陸機動連隊 第3中隊は、市街地戦闘における爆破及び突入訓練を行いました。写真は突入準備、建物を模した扉の爆破、爆破直後の建物に突入する隊員達の様子です。本訓練において突入までの一連の行動を訓練して、近接戦闘能力を向上させました。 #水陸機動団 #20式小銃
33
【令和3年度国内における仏陸軍及び米海兵隊との実動訓練(ARC21)】 #水陸機動団 は5月11日、相浦駐屯地においてARC21の訓練開始式を行いました。訓練は16日までの間、日・仏・米3か国の部隊が「自由で開かれたインド太平洋地域」の平和と安定の為、相浦駐屯地及び霧島演習場で訓練を行います。#国内初
34
【MEUとの共同訓練②】  水陸機動団は、国内における31MEU(第31海兵機動展開隊)との共同訓練に参加中です。写真は、ヘリキャスティングから上陸までの訓練の様子です。上陸後、隊員は、速やかに展開し海岸地域の警戒を実施します。この際、一連の行動を報道公開しました。 #水陸機動団
35
【部隊集合教育「狙撃」②】  水陸機動団は部隊集合教育「狙撃」を実施中です。 写真は基本射撃訓練の様子です。隊員は各種射撃姿勢における射撃練度の向上及び観測手との連携要領について練成し、狙撃練度の向上を図りました。 #水陸機動団 #狙撃 #スナイパー
36
【IF⑪AAV、ACV協同訓練】  水陸機動団は、国外における米海兵隊との実動訓練(IF22)に参加中です。写真は戦闘上陸大隊がホワイトビーチにおいてAAV(日)とACV(米)との協同訓練を実施している様子です。上陸後速やかに展開し、攻撃前進します。 #ARDB #IF22 #米海兵隊
37
【IF⑤ ファストロープ訓練】  水陸機動団は、国外における米海兵隊との実動訓練(IF22)に参加中です。写真は第2水陸機動連隊がファストロープ訓練を行っている様子です。重量物を携行したまま手と足の力だけで降下する為、バランスが取りにくく高度な技術が必要です。 #水陸機動団 #IF22
38
【水路訓練】#第2水陸機動連隊 第1中隊は、長崎県加津佐海岸において昼夜間にわたるボートを使用した発進・離脱訓練を実施しました。写真は昼間におけるボートでの上陸場面及び遊泳斥候員の上陸の様子です。いついかなるときでも任務を遂行できるよう訓練を継続しています。#水陸機動団
39
【海上自衛隊との協同訓練】 水陸機動団後方支援大隊は、輸送艦「#くにさき」との協同訓練に参加しました。輸送艦「くにさき」の隊員と連携した水陸両用作戦における兵站・衛生業務及び着上陸訓練を実施し、連携強化及び作戦遂行能力の向上を図りました。 #ARDB #水陸機動団
40
【令和3年度自衛隊統合演習】  水陸機動団は、福江島(長崎県)においても、令和3年度自衛隊統合演習(03JX)に参加しました。写真は #第1水陸機動連隊#第1空挺団 と部隊交代をしているところです。 現在までの状況を伝達し水陸機動団は次の任務にあたります。 #ARDB #水陸機動団
41
【レンジャー帰還式】  第1水陸機動連隊は、12月3日(金)「第4期部隊集合教育レンジャー」の帰還式を実施しました。全ての任務を完遂し、逞しく成長したレンジャー学生33名に、担任官である第1水陸機動連隊長からレンジャーき章が授与されました。 #水陸機動団 #レンジャー
42
【陸上総隊演習③】 水陸機動団は、日出生台演習場(大分県)において、陸上総隊演習に参加しました。写真は着上陸の様子です。万全の防御態勢を構築している対抗部隊に対して、海空と密接に連携し上陸、速やかに部隊を展開し、 目標を奪取・確保します。 #水陸機動団 #第1水陸機動連隊
43
【連隊艇長集合訓練】 #第1水陸機動連隊 は、#海上自衛隊 #輸送艦 との協同訓練の場を活用して #艇長集合訓練 を実施しました。ボートの発進・収容、操舵等を練成し、能力の向上を図りました。特に、総合訓練及び #夜間訓練 により任務遂行能力の向上を図る事が出来ました。 #ARDB #自衛官
44
【祝Twitter40,000人突破!!】  フォロワーの皆様、いつも水陸機動団・相浦駐屯地のTwitterをご覧いただき本当にありがとうございます。おかげ様でフォロワー数40,000人を突破しました。これからも水陸機動団・相浦駐屯地を宜しくお願いします。 #水陸機動団 #相浦駐屯地 #感謝
45
【交通安全運動】 #水陸機動団 は9月21日から30日までの秋の全国交通安全運動に合わせて交通安全運動を行っています。子供たちの元気な挨拶が響き渡っています。 スローガン 登下校いつもの道こそ要注意
46
【第2次水陸機動団演習③】  #水陸機動団は、日出生台演習場において第2次水陸機動団演習を実施中です。写真は、第2連隊上陸隊が着上陸を実施し、島しょ内へ展開を開始した場面です。海上及び空中機動により速やかに部隊を展開し、攻撃前進します。#ARDB
47
【IF22② 市街地戦闘訓練】  水陸機動団は、国外における米海兵隊との実動訓練(アイアン・フィスト22)に参加中です。写真は第2水陸機動連隊が市街地戦闘訓練を行っている様子です。米海兵隊のレクチャーを受け、建物への接近・侵入及び掃討要領を演練しました。 #水陸機動団 #IF22
48
【第2次水陸機動団演習⑤】  #水陸機動団は、日出生台演習場において第2次水陸機動団演習を実施中です。写真は、対抗部隊の防御陣地へ肉薄する第2連隊上陸隊(普通科中隊)の様子です。各種火力支援の下、攻勢をかけて目標地域を奪取・確保します。 #ARDB #20式小銃
49
【KS23⑨】  #水陸機動団 は日米共同統合演習(キーン・ソード23)に参加しました。写真は、徳之島での訓練及び装備品展示の様子です。多くの方々に足を運んでいただき、水陸機動団に対する理解を深めていただく良い機会となりました。今後も訓練に邁進してまいります。 #AAV7 #CRRC
50
【令和3年度自衛隊統合演習】  水陸機動団は、福江島(長崎県)においても、令和3年度自衛隊統合演習(03JX)に参加しました。写真は第1水陸機動連隊が81mm迫撃砲等を活用し目標に対し攻撃をおこなっている場面です。 #ARDB #水陸機動団 #福江島