平 熱(@365_teacher)さんの人気ツイート(新しい順)

351
「なんでわからないんだ、聞いてなかったのか!」どころか「わからなかったことをもう一度聞き直せるの大事だね」と伝える特別支援学校って最高じゃない?
352
GWなので無印良品で買ってよかったものを教えてください🥺
353
「言ったかどうか」じゃなくて「伝わったかどうか」なんだよ。 このむつかしい話わかる?
354
特別支援学校に通う子どもたちがしてしまう不適切な行動に「まず」考えなきゃいけないのは「なんでこの行動したか」「どうやったらこの行動を(未然に)防げるか」なんだよ。 別の角度で言うと「なんでこんなことしたの!!」なんて怒鳴るのはほとんど意味ないし、どんどん「こわい指導」に近づくよ。
355
起きた瞬間から疲れてる。きょうが金曜でほんとによかった。
356
自閉症の子どもは手をひらひらさせる、拍手する、飛び跳ねる、くるくるまわる、斜め(横目)で見るなどの「常同行動(くりかえす行動)」を無意識にしてる。 多くの人が一見なにをしてるのかわからない行動たち。でも本人はこのおかげで落ちついたりたのしんだりしてること、知ってくれたらうれしいな
357
「不機嫌で人をコントロールしない」は大人の大事な条件だ。 このむつかしい話わかる?
358
「好き」より「得意」で飯が食えたらいいな。 「好き」は趣味でいいし、評価もいらない。「好き」は「得意」じゃなくていい。反対に「得意」は趣味じゃないし、評価がほしい。「得意」は「好き」じゃなくていい。 おはようございます。 「好き」だし「得意」もあるけどね。
359
自閉症の子どもは手をひらひらさせる、拍手する、飛び跳ねる、くるくるまわる、斜め(横目)で見るなどの「常同行動(くりかえす行動)」を無意識にしてる。 多くの人が一見なにをしてるのかわからない行動たち。でも本人はこのおかげで落ちついたりたのしんだりしてること、知ってくれたらうれしいな
360
「人生はあみだくじみたい」とよく思う。「めちゃくちゃたのしかった今日」は「死にたくなくなるようなあの日」から何度も曲がってたどり着いたんだよ。この道順じゃなきゃ、たどり着けなかったよなって。 おはようございます。 曲がった先、どう生きてくか。
361
特別支援学校で子どもの予想不能な行動にテンパったときに唱える呪文を教えておくね。 「それはそれであり」
362
もしかしてだけど〜 もしかしてだけど〜 最先端の教育してんのは支援学校なんじゃないの〜
363
不安がよくないんじゃなくて「漠然とした」不安がよくないんだよ。 大きなモヤモヤを、小さなゴツゴツに変えてこう。霧はつかめないけれど、小石は投げて捨てられる。 おはようございます。 できることしか、できません。
364
支援学級で友だち関係に悩み、支援学校へと転入した男子。始業してすぐ、同級生で発語のない自閉症男子にくっつくように。 「なんでその子が好きになったの?」と聞くと 「絶対ぼくをバカにしたり悪口を言ったりしないし、いつも笑顔だから」 否定も肯定もせず「そこにいる」ことで救われる人がいる
365
産まれたタイミングで振り分けられた星座で運勢がどうだとか、えらべない血液型や手相で性格がどうだとか、愛してやまない子どものために親がプレゼントしてくれた名前の画数で運命がどうだとか、心の底からうっせぇわ。
366
あのバンドの新譜が出るまでまだ死ねない。あの試合を観るまでまだ死ねない。あのアイドルが引退するまでまだ死ねない。あの監督の新作が公開するまでまだ死ねない。あのアニメが完結するまでまだ死ねない。あの店であれを食べるまでまだ死ねない。 おはようございます。 趣味は寿命を伸ばしてくれる
367
前年度にこわい先生が恐怖でコントロールしていた場合、年度はじめに先生が言うことを子どもが聞かないことがある。そんなとき、保護者さんは「去年の先生の言うことは聞いてたのに」や「今年も同様に厳しくしてほしい」じゃなく「どんな先生の言うことでも聞いてほしい」と考えてくれたらうれしいです
368
特別支援学校や特別支援学級は、普通級へのステップアップの場所でもなければ教員がスキルアップのために足掛けでくる場所でもないから覚えとこうね。 ここ、テストに出るよ。
369
自己肯定感は伸ばさなくてもつぶされなければ伸びるのよ。 このむつかしい話わかる?
370
支援学校を卒業したあと「ひとりで通える(送迎がなくても通える)こと」を入所条件とする施設や作業所がある。 言い方を変えると、どれだけ作業ができて落ちついた生活ができても、自力で通えないとそこに入ることができないかもしれない。車が主な交通手段の田舎ほど、この条件がしんどくなっちゃう
371
特別支援学校に通う子どもは「分からないことが分からない」ことが多いので、先生は「分からないことが分からない」ことを分かってなきゃいけない。 このむつかしい話わかる?
372
起きた瞬間から疲れてる。きょうが金曜でほんとによかった。
373
「悪気がないから許してあげて」じゃないのよ。 「悪気なくそれを言えるセンス」が許せないんだよ。
374
実母が「いまのお母さん方はきれいすぎる。当時はみんな小汚かった。顔も服もボロボロだった。子育ては美しいもんじゃなかった。インターネットなんてないし、まわりと比べようもない。ろくに情報も知識もなく適当に育てたけどなんとかなった。結果、あんたみたいになったけど」って教えてくれました…
375
「配られたカードで勝負するのさ。それがどういう意味であれ」ってスヌーピーの名言は「配られたカードを受け入れよう」じゃなく「配られたカードで最善の手を探そう。それしかできることはない」だと解釈してる。いつだって手元の頼りないカードで自分のベストを尽くすだけ。勝ち負けなんてしらねーよ