和菓子職人 三納寛之(@wagashi_sanchan)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
今日は中秋の名月🌕 お近くの和菓子店にお月見のお供を探しに出掛けてみることをおすすめします🐇
252
『 白椿』 器に乗せないと雰囲気が変わりますね。お店も持ってないフリーの和菓子職人なので販売、製造、レッスンなどない日はお休みです☆今日はのんびり過ごしてます✨
253
今日は楽しいひな祭り✴🎎✴
254
12月の上生菓子6個入りをネットにて販売致します。製造数に限りがございます、予定数に達し次第締め切ります。受け付け開始は6日(金)20時から。注文ページはプロフィール欄にあります。21日㈯に愛知から冷凍での発送となります。商品ページ下部の注意事項がありますのでご確認のうえご購入ください。
255
『有りの実』外郎製、梨コンポート入白餡。 本日の販売、箱詰めとは別にバラで少し作ったのでお持ちします☆
256
今日から11月。ハロウィンも終わり紅葉が待ち遠しい時期になってきました🍁今夜は柳ヶ瀬、旧長崎屋前で和菓子の実演パフォーマンスです✨
257
味覚の秋🍁 栗の加工って手間暇かかるけどそれ以上の魅力と美味しさがあるので頑張れる🌰
258
⁡⁡例年なら雪うさぎの銘で耳は葉っぱ型で緑の羊羹のデザインですが今年は兎年なのでピンク羊羹にしました。どっちでもいいよ!と言われるかもですが雪うさぎの時の耳の形は葉っぱの形、こちらは兎耳の形と変えています。雪像、雪遊びの類の雪うさぎと本物のうさぴょんは違うよ。という小さな拘り🐰
259
だいぶ前の写真ですが雪だるま作った時の写真です⛄羽二重餅でできております⛄
260
『唐錦』 こちらも前回の山茶花同様に絞りという表現技法です。絞りと言ってもその表現は無数にあります。
261
『ネット追加販売のお知らせ』 明日16日(木)20時より注文受け付け致します。桜凜彩花とイベント販売でも人気の商品ひかりの雫のセットになります。24日着でクール便でのお届けになります。既に受けている注文に追加ですので今回は数は少なめで100セットの受け付けになります。wanoka-sanno.com
262
天の川っぽい、、、、って1人で勝手に思って写真撮りました。 琥珀糖というお干菓子の一種を乾燥させてますが梅雨のこの時期なので長引きそう。
263
『筍』練り切り製 地味だからあまり売れないと思っててInstagramに投稿したらやたら皆さんの反応が良かったので販売。この筍に雪だるまの上生菓子見た時と同じ反応する方が多く居て作り手は驚いております。筍って人気あるのね✨ 中には小豆こし餡と筍の甘露煮入っています✨
264
小さいものがたくさん並ぶと可愛いの法則✨1口サイズの可愛い羊羹☆ ナッツとドライフルーツの羊羹 『森のしらべ』 7種のナッツとドライフルーツを羊羹でまとめたお菓子。白は柑橘系の香る羊羹、黒はビターなカカオ香る羊羹。珈琲にあうお菓子です☕✨
265
バレンタイン上生菓子6個入り 『淡恋想菓』明日2月1日20時よりプロフページにある販売サイトにて注文受付開始致します。 20時に入金確認次第発送分200箱 その5分後、20時5分から13日着分200箱。合計400箱になります。 詳しくはリプ欄と販売ページに記載致しますのでご注文希望の方はご覧ください。
266
『イベント出店情報』 イベント名「Tokino」 日時:9/21㈯ 11:00〜16:00 場所︰星が丘テラスWESTデッキフロア 【雨天中止】 *雨天中止のため晴天を確信できたらよいですが際どい場合には仕込みを考えねばなりません。そのため販売数量が少なくなってしまう場合がございますのでご了承ください。
267
『感謝花』 練り切り製 小豆漉し餡 今日は母の日🌹 日頃の感謝を伝える日。 笑顔溢れるイベント事にお菓子作りで関われる喜びを強く感じます。 今日も素敵な一日を ☺✨
268
『通信販売のお知らせ』 明日12月6日20時より上生菓子化粧箱6個入りの発送注文を受け付けいたします。 品物はクール便で12月15日にお届けになります。 詳しくはプロフィール欄にあるURLから販売ページにてご確認ください。 ↓↓↓
269
「藤浪」 満開に咲き誇った藤が波のように風に揺れる様を表す銘。 薯蕷(上用)饅頭製です。 擦った山芋と目の細かい米粉を用いた蒸し饅頭になります。
270
『うたかた』吉野羹、水羊羹製 修行時代に学んだ意匠です。自分の菓子人生において、お菓子作りの基礎を師匠の元で学べたことが、一番の宝であり幸運だと思っている事です。
271
『新年の販売のお知らせ』 1月3日(日)星が丘テラスMonoラボにて新年菓の販売を致します。 新年上生菓子6個入り2900円、ひかりの雫、恋心各1200円、森のしらべ5個入り1100円。 上生菓子は星が丘テラスさんからの要望で宵花火が入ります。(画像は過去のものとなり今回のお菓子とは別です)
272
『はーとのこはく』 ローズヒップと蜂蜜の赤とエルダーフラワーとスパークリングワインを使った白の2種類の琥珀糖。 赤2つと白2つを可愛らしく袋に詰め合わせます。こちらは2月9日星が丘テラスで販売いたします。
273
今日は重陽の節句。という訳でベタに『着せ綿』です。 着せ綿(被せ綿)ってなんやねん?って方。Google先生に聞いて見てください。
274
松竹梅。
275
昨年の山茶花から変形させた桜さん🌸