和菓子職人 三納寛之(@wagashi_sanchan)さんの人気ツイート(古い順)

126
この和菓子の写真で 自粛生活、ストレスを溜める全ての母親に笑顔になって欲しい。 今日は母の日💐
127
工芸菓子の牡丹。 工芸菓子とは粉糖、米粉、白餡などを用いた生地で出来た飾り菓子。もちろん食べられますが美味しくはないし思ったより甘くもないです。 一枚の花弁は透ける程薄くし、縁に至っては更に薄くしてより美しさを追求しています。
128
コハウチワカエデ。 青々とした若葉が強い日差しに焼けてしまわぬ今が見頃。緑の楓類今が一番の見頃。
129
『青楓』 練り切り製 キレのあるお菓子。 それでいてどことなく風情や時に可愛らしさを感じさせるお菓子。 ひとくち食べると笑顔がこぼれるお菓子を目指してます。
130
『青楓』 先日のお菓子とはまた少し違った雰囲気に。風に揺れるような動きのある形に仕上げました。
131
スダチの仲間はずれ感が惨すぎる件。
132
『落し文』 (おとしぶみ)とは恋文など渡しづらい手紙を相手が拾うようにする置き手紙の事。何故それがこの形のお菓子かと言うとこの時期に小さな甲虫の一種がクヌギ等の葉を筒状に丸めその中に卵を産んだその落葉が丸めて置かれた落し文に見立てられるようになったから。日本文化って素敵ですよね✨
133
せっかくホンモノの枇杷があるので2年前に撮影した写真と同じように並べて撮影した。
134
かなり地味で きっとほとんど気づかないが のびのび作物は育ってる。 はなはこれでも立派に満開。 なんの花でしょう? だいヒント よく見るとヘタは既に完成してる
135
外郎生地製『青梅』 3個で写ってるのはだいぶ前の写真。今年は一部にぼかし入れました。青梅甘露煮を使っているので爽やかな酸味も感じられさっぱりとした味わいに仕上がっています。
136
さくらんぼ 今年の初出荷の写真です。 糖度の高さはそんじょそこらのさくらんぼには負けない自信があります🍒
137
昨日の1枚目の写真も和菓子です。
138
去年はロックに中は粒餡でいきましたが今年は餡もチェリーの餡でいこうかと思ってます。
139
『蹲踞』(つくばい) 茶道で露地の中に置かれ、席入りの際の禊(みそぎ)的な作法をする為に蹲って使われることからそう呼ばれます。 柄杓を使って少しの水で効率よく手をすすぎ杓の柄も洗う、、、。 日本人の美学や感性から生まれた作法。これからも伝えて遺していきたい日本の素敵な作法の一つ🇯🇵✨
140
夜通し農家のお仕事🍒 これから他のお菓子と一緒に箱詰めにはいりまーす✨
141
『通信販売のお知らせ』 明日6月12日20時より上生菓子化粧箱6個入りの発送注文を受け付けいたします。 品物はクール便で父の日の6月21日にお届けになります。 詳しくは下記注文ページに☆ wanoka-sanno.com
142
この雨粒は有りそうで無かった新しい表現( ´﹀` )♪ 雨の似合う花。紫陽花は梅雨で沈みがちな心を明るくしてくれます☆ それにしても何故トレンドに『まんじゅう』が入っているんだろう。
143
『石竹』 せきちくとは唐撫子の事。中国原産の撫子の唐撫子に対して日本の在来種の撫子は大和撫子と呼ばれます。日本女性の美しさを例える言葉として使われますが今でははそちらのほうが先にくる人も多いのではないかと思います。自作の道具で作っていますが花弁の切り込みが浅いので石竹としました。
144
今日は和菓子の日🍡 和菓子の魅力を沢山の人に知って貰えたら嬉しい✨ #和菓子の日
145
『透かし百合』 Instagramに投稿最近してなかったので慌てて投稿、偶然にも今日の誕生花は百合だそうです。そして百合の日だそうですが調べたらちょっと違う意味合いが強いようなのでInstagramには書きませんでした。ツイッターには書きますが(笑) #百合の日
146
工房に居ていつも僕を送り出したり、出迎えたりしてくれてた5つ子達が巣立って行きました。涙ぐましい両親の頑張りによって2週間ほどで巣はパンパンに。元気でなぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
147
6月も晦日、今日は夏越しの祓。 水無月食べる日ですよ〜◢◣ 写真は紫陽花。まだ咲いてるけど6月終わっちゃうとなんか紫陽花も終わりって雰囲気になっちゃうな〜。7月からはいよいよ本格的に和菓子も夏モードになります✨
148
『雨音』 和菓子は五感で楽しむもの。 菓銘を聞きその響きや言葉から過去の思い出や幼き日に見た景色など様々な思いを馳せます。 しとしと降り続く雨を表したお菓子。 あなたは何を想いますか? 見た目の美しさもだけどその先にある人の心に訴えかけるお菓子を作りたい。
149
『7月14日星が丘テラス出張販売の予約開始のお知らせ』 〈日時〉7月14日11時~17時 〈場所〉星が丘テラスThekitchen店舗内 〈商品〉宵花火を含む上生菓子仮箱6個入り2900円(税込) ひかりの雫1200円(税込)、恋心1200円(税込) 〈注文方法〉DMにてお名前、連絡先、注文商品名と数をお知らせ下さい↓
150
『願い笹』 明日は七夕🌌✨ 全国的に雨ですが天の川は見られるかなぁ。大雨による災害も心配です。今年の七夕の短冊にはコロナ騒動終息を願います🎋