梨泰院の事故は死者が150人を超えた。「群集雪崩」に巻き込まれると自分の力ではどうすることもできない。逃げられない。事前に「混雑している場所を避ける」しかありません。ハロウィーンで街に出る方は十分に注意して下さい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
去年の地震の画像を使って「人工地震だ」と説明している投稿を目にしましたが、デマなので解説記事を貼っておきます。今回のトルコの地震についても人工地震だという人がいますが、デマです(信じたい方には届かないかもしれませんが) www3.nhk.or.jp/news/special/s…
土地勘が無い人でも、逃げる方向がわかる仕掛けがある街は素敵だと思う。 #神戸元町商店街
東京23区と埼玉県で震度5強以上の揺れを観測するのは、2011年の東日本大震災を起こしたマグニチュード9.0の巨大地震以来です。
自宅が「オール電化」だという人は、今日中に「カセットコンロ」と「ボンベ」を用意しておいて下さい。クリスマス寒波の大雪で停電が起きると、クッキングヒーターが使えず、温かい食事が作れなくなってしまうからです。
14時46分の地震で東日本大震災の発生を思い出した方も多いかもしれません。各地で地震が相次いでいます。いざという時にどうするか、改めて確認する機会にして欲しいです。
Twitterでできる対策です。停電する前にフル充電しておきましょう。バッテリーも用意を。省エネな使い方も確認しておいて下さい。
「藤島さん、何と言うかも大事ですけど、誰が言うかがもっと大事なんですよ」でした。あなたが言うのなら…という信頼関係が大切なんだと教えてもらいました。毎年、この日に思い出す大切な言葉です。
【大雨で自宅に被害が出た方へ】片づけを始める前に必ず被害の様子を「写真」に撮って下さい!り災証明書や保険料の支払いでトラブルになるのを防ぐためです。必要だと思う枚数の3倍撮るつもりで、写真を撮りまくって下さい!
真水の川では体の2%しか浮きません。流れのある川で口と鼻を出すのは至難の業。助けを呼べば肺の空気が抜けて、さらに浮力が失われます。水の事故が相次いでいます。水辺で遊ぶ時は「ライフジャケット」が必須です。画像は河川財団の資料。
7月4日に南海トラフ巨大地震が起きるという予言が出回っているようですが、現在の科学では日時や場所を特定する地震予知は不可能です。科学的検証もされていません。地震予知はデマだと思ってください。もちろん備えは大事ですが、冷静に。いつ起きてもおかしくないと考えておくことが大切ですよ。
石川県能登地方では2021年夏以降、地震が相次いでいます。2022年も既に60回以上発生していました。その中でも震度6弱の今回は最大規模。能登半島の先端では原因不明の地盤の隆起が観測されていて、火山もない地域では珍しいことから気象庁は注意を呼びかけていました。今後も注意が必要です。
羽生結弦選手はさらに「応援頂いて光栄ですし、皆さんも自身を応援することで幸せになってほしいと思います」とメッセージ。
「節電のためスタジオの照明を通常より落として放送します」
関越道の立往生について、最新の情報を随時出していきます。ご確認下さい。現地にいる方にご協力を頂き、どこで何が起きているのか・・・がわかるように心がけます。長時間でお体も辛いと思います。水分補給をして、時折、体を動かして過ごして頂きたいです。 #立往生 #関越道 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
伊豆諸島・利島の震度5弱の地震は、南海トラフ地震の想定震源域から離れています。南海トラフはプレート境界ですが、今回はフィリピン海プレート内部か。メカニズムも異なります。時々まとまって地震が起き、火山活動が主な原因とされます。この地震に関係なく、南海トラフのリスクは高いので備えを。
西日本豪雨の被災地で取材していた時の話。住民が全員無事だった地区で、ご近所に声をかけて何人も避難させた男性に「どんな風に声をかけたら逃げてもらえますか?」と質問したことがあります。報道での呼びかけに生かせるかもしれないと思ったからです。答えは、
荒川も決壊する可能性があった…という話です。2年前の台風19号ではギリギリで氾濫を免れましたが、本当に紙一重で、ちょっと雨の降り方が違えば、恐ろしいことになっていました。都内も危なかった。荒川でも氾濫は起こり得ると思って、備えて頂きたいです。 www3.nhk.or.jp/news/special/s…
「気象庁webサイトの使い方」をまとめました。日常使い編です。役立つ情報が満載なので触ってみてください。お住まいの地域を登録しておくと、いざという時に便利ですよ。
気象庁は改めて「津波かどうか不明」と説明。理由として、①理論的な到達予想時刻より2時間半前に潮位変化が観測されたこと、②津波であれば観測される日本に至る途中にある観測点での潮位変化が小さかった…という2つを上げた。
夕方の地震を人工地震だと主張する人がいるようですが、誤りです。震源の深さは350キロですが、人類はそこまで深く穴を掘る技術を持っていません。
目の前で家族や友達、通行人が熱中症で倒れるかもしれません。冷静に対応できるようにスマホに保存推奨です。
沈没船が気になって調べてみたら、過去の報道でも紹介されていたので、今回で一気に陸上に出た訳ではないようですね。ただ、当時の写真と比べても明らかに隆起している。国土地理院のデータを見ると、硫黄島は最近は毎月10cm前後隆起し、2021年も既に約1m隆起しています。 news.yahoo.co.jp/articles/1071c…
立ち往生に巻き込まれた時は「エコノミークラス症候群」に注意して下さい。ずっと同じ姿勢で過ごすのは危険です。1時間に1回は足を動かして、水分補給もして下さい。
津波避難タワーに避難した誠一郎はスマホを忘れたことに気づきます。慌てて避難すると、忘れものをすることがありますが、絶対に取りに戻らないで下さい。津波警報が出ている間は絶対に地上に降りてはダメです。東日本大震災では家に戻って犠牲になった人もいました。 #南海トラフ巨大地震