パプアニューギニアのマナム火山で大きな噴火が発生しました。気象庁が日本への津波の影響を調査しています。今後の情報に注意するようにして下さい。
東日本大震災の発生から12年です。女性が避難する時の注意点です。当時、避難所で困った女性がたくさんいました。皆が安心して過ごせる避難所にするために、男性にも知ってほしいです。 #防災いまできること
南海トラフ巨大地震では、大阪・梅田まで津波が来る可能性があります。最大で2mの浸水が発生するので巻き込まれると助かりません。避難する時間はあるので、慌てずに、新御堂筋より東を目指すか、ビルの3階以上に上がって下さい。 #NHK防災これだけは
今夜は2階で寝て下さい。去年の台風19号では、自宅で水害で死亡した人の半数以上が、2階建ての建物の1階で亡くなりました。2階にいれば助かった可能性があります。生活習慣を変えるのは大変ですが、お願いします。 九州に家族がいる方は「今夜は2階で寝てね」と電話してあげて下さい。
雨雲レーダーの空白域は千葉県柏市にもあります。「柏ビーム」と言われています。これも原因は気象レーダーの電波がビルで遮られているから。ミサイルは関係ありません。 nhk.or.jp/hokkaido/artic…
首都直下地震はマグニチュードが7クラスの想定。今回の地震より、マグニチュードは2以上大きいです。たった2だと思うかもしれないですが、エネルギーは1000倍になります。つまり、全然違うレベルです。改めていざという時の行動と備えを進めて下さい。
すでに津波を観測していますが、このあと午前4時~6時ごろには各地で「満潮」を迎えます!さらに潮位が上がります!油断せずに、高台で安全に過ごしてください! 満潮時刻の確認は↓↓ nhk.or.jp/kishou-saigai/…
羽生結弦選手は東日本大震災の被災者からの声援にもコメントしてくれました。「震災では何かをきっかけにして皆の心がひとつになることがどれだけ素晴らしいことか学んだ気がしていて、もちろん辛い犠牲の中なのですけど、心がひとつになるきっかけになれば幸せです」www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
真水の川では体の2%しか浮きません。流された時に鼻と口を出すのは相当難しいです。助けを呼べば肺の空気が抜けてさらに浮力を失います。川での事故が相次いでいるので、水辺で遊ぶ時は必ず「ライフジャケット」を着用して下さい。画像は河川財団の資料より。
神奈川県西部の地震は深さ150キロと深いので「異常震域」が起きてます。震源から遠く離れた場所が大きく揺れる現象です。震度分布を見ると震源の真上は震度1が並ぶ一方で、離れた場所で震度3を観測しています。
仙台出身の #羽生結弦 選手は高校1年生の時に東日本大震災を経験していて、国の「津波防災大使」も務めています。震災10年を前に展覧会も。被災地に元気を与え続けてくれています。 #羽生くん www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
長いです。けど、読んで欲しいです。災害のリスクを誰でも、どこでも、簡単に確認できる環境は絶対に必要だと思うのですが、デジタルデータの扱いにくさが、それを阻む大きな要因になっていると痛感しました。34テラバイトと格闘する中で見えたことを書きました。 www3.nhk.or.jp/news/special/s…
「多くの人にとっては人生で経験したことがない台風が迫っている。対応を呼びかける最後のチャンスということで台風の特別警報が出た」
1m浸水するとこうなります。#AR 再現は非常にリアル。映像を見た母から「腰まで水に浸かって大変な仕事ね…」と連絡が来るほどでした。身近な場所の浸水リスクを確かめる際に、非常に役立つツールになると感じました。 「Disaster Scope」神奈川歯科大学 板宮朋基教授(@t_itamiya)の開発。
千葉県で震度5強を観測した地震は、深さ40キロで発生し、メカニズムは横ずれ。フィリピン海プレートの内部で起きた地震とみられます。南海トラフの想定震源域から離れていますし、メカニズムも異なります。「前兆だ!」と言う人がいるようですが、根拠はありません。冷静に備えましょう。
大阪北部地震からきょうで3年。地震は突然やってくる。通勤中の駅で、学校に向かう通学路で、食事中のリビングで、もし揺れに襲われたらどうするか。画像を参考に考えてみてください。それが命をつなぐ大きな一歩になる。
気象庁が会見で言及した「サロベツ断層帯」は、北海道の豊富町から幌延町を経て、天塩町に至る全長約44キロの断層帯です。全体が一気にずれ動くとマグニチュード7.6程度の地震が起き、最大震度6強以上の揺れに襲われる危険性が指摘されています。 jishin.go.jp/main/chousa/ka…
USGSによると、トルコではM7.8の地震の後も、大きめの地震が連発しています。震源も比較的浅く、地上では激しい揺れだった可能性が高いです。阪神・淡路大震災を起こした兵庫県南部地震や熊本地震はM7.3なのでそれより大きな規模です。被害が心配です。
最上川は「盆地」と「狭窄部(きょうさくぶ)」が交互に連なる川です。狭窄部は川幅が狭くなり水位が上昇しやすい。そして日本の水害は盆地から狭窄部に流れ込む場所、つまり「狭窄部の上流側」で頻繁に起きています。2020年の球磨川水害もそうです。こうした場所は要注意です。(画像は国交省資料)
中東でM7.8の地震。震源はトルコです。USGSによると深さ約18キロ。阪神・淡路大震災を起こした地震や熊本地震がM7.3ですかは、かなり規模の大きな地震です。被害が心配です。
話題のプレート境界型地震の模型を見てきた。わかりやすい!和歌山県立自然博物館の学芸員の手作りというのもすごい! #大阪アンダーグラウンド展
こんなに良い情報があるのに、何で公表できないんだろう…というのが取材のスタートでした。法律が今の社会に合っているのかを考えると、改める時期に来ているのではないかと感じます。記事にしました。 #気象業務法 #予報 #予測 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
関東などで震度3を観測する地震。震源は東京都23区。メカニズムは横ずれ。都内も揺れました。想定される首都直下地震よりは相当深い場所で起きている上、マグニチュードも2回り以上小さいです。過度に不安にならずに備えましょう。
最大震度5弱の地震。震源は大隅半島東方沖。これは南海トラフの想定震源域の外側です。地震の規模もマグニチュード5.8と大きくないですし臨時情報も出ません。落ち着いて備えましょう。
台風どこ?と言っていられる今のうちに備えて下さい。離れていても影響が出ます。