緊急地震速報が出たら、まずは身の安全を守ることを最優先に!携帯の音にギョッとしますし、猶予は数秒ですが、ちょっとした対応が命を守ります。いざという時の行動をイメージしておいて下さい。 #震度5強
大阪・梅田は、最悪の場合、津波で2mの浸水が発生することが想定されています。到達は地震の発生から2時間半後とされています。津波が来るまでに浸水域の外に出るか、ビルの3階以上に上がることが重要です。 #南海トラフ巨大地震
北海道の震度7の地震から3年です。土砂崩れ、液状化、ブラックアウトと多くの課題を突き付けた災害です。山の斜面が軒並み崩れたこの映像は忘れられない…。改めて備えを確認する機会にして下さい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
これを見ると大阪の標高の低さがよくわかる。そして大阪城の立地の良さよ。さすが秀吉。
@yubais 災害時に避難所に入れる「段ボールベッド」を確保するために、自治体が地元の業者さんと協定を結んでいるケースが多くて、「結構各地に段ボール業者があるんだなぁ」と思っていましたが、そういうことだったんですね!
北海道で地震が続いています。揺れで落ちたモノは元に戻さず、しばらく「床置き」するのが良いです。せっかく元に戻しても今後の揺れでまた落ちてくると危険だからです。片づけは明るくなってから行った方が安全です。無理をせず、まずは安全を最優先にして下さい。
首都直下地震では、最悪の場合2万3000人が死亡すると想定されています。揺れは今回の地震の比じゃないくらい大きいです。この機会に改めて備えを進めて頂きたいです。 www3.nhk.or.jp/news/special/s…
石川県で震度4。震源地は石川県能登地方でメカニズムは逆断層。昨夏から地震が多く、今年も既に震度1以上の地震が30回以上起きています。能登半島の先端では原因不明の地面の隆起が観測されていて、火山もない地域では珍しいことから、気象庁は大きな揺れへの注意を呼びかけています。
女性の災害への備えをまとめました。女性と防災の専門家の意見も伺って、衛生対策や避難所生活の注意点を整理しています。タイトルに女性と入っていますが、安心で安全な避難所を作るために、男性も知っておくべき内容だと思います。すぐできるアクションが入っているので参考にして下さい。
原稿に「前線+台風」と書くのはNHK的には斬新ですね。でも、そのくらい大事だというメッセージかと。前線で雨量が増えたところに、台風が最後の一撃を加えてしまう…というケースは過去にもあり、要注意です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
平地でも雪が降っているところがあります。ノーマルタイヤでの運転は危険です。冬用タイヤを使って下さい。ただ、数年使って溝がすり減っていると機能しません。100円玉で確認してみて下さい。 #NHK防災これだけは
何ミリ降ったらヤバいの?と聞かれることが多いのですが、たとえば「24時間で200ミリ」だとして、高知の山間部だったら時々降ってるけど、大阪市内だと経験のないレベルだし災害が起きます。つまり、ヤバい雨量は地域によって違うんです。調べ方のひとつを紹介します。 note.com/shinya_hoya/n/…
大阪を流れる「大和川下流」が怖いのは、決壊すると最悪の場合、10キロ以上離れた大阪・鶴見区あたりまで浸水する可能性があるからです。江戸時代に人工的に流れを西向きに変えた結果、大阪平野より標高の高い場所を流れているからです。
地震が発生した時に気をつけることです。まずは安全の確保を最優先にお願いします。暗いですから慌てて外に飛び出さないようにしてください。 #福島県沖 #震度6強
ニュースで呼びかけている「命を守る行動を!」って、具体的にどうすれば良いのか、記事にしました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
【大雨で自宅に被害が出た方へ】 片づけを始める前に必ず被害の様子を「写真」に撮って下さい!り災証明書や保険料をめるトラブルを防ぐためです。必要だと思う枚数の3倍撮るつもりで撮りまくって下さい!
カミナリの注意点です。ゴロゴロと聞こえた時は既に雷雲の下。落雷の危険があるので建物が車の中へ。
慣れない雪道で転ばないように、気をつけたい6つの場所はこちらです。 #路面凍結
なぜ噴火なのに津波?と思うかもしれませんが、気象庁は2022年1月のトンガでの噴火による津波の経験から、噴煙が1万5000m超の噴火があると、念のため「津波の可能性がある」と発表する運用を取っています。今後の情報を確認して下さい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
同僚がコツコツと調べた記事。「ハザードマップは真っ赤なのに、新築の家やマンションが多いな…」という肌感覚を、数字で検証しています。必見です。 #ハザードマップ #浸水域 #住宅 #台風19号 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
地震大丈夫だったでしょうか?これから就寝する方は、念のため寝室が安全かを確認してからお休み下さい。
小笠原諸島の「噴火浅根」で噴火が発生。23時の気象衛星ひまわりでも東にのびる噴煙が確認できます。70年以上噴火は確認されていない場所です。気象庁は噴石やベースサージ、軽石に注意を呼びかけています。
地震大丈夫でしょうか。地震が起きた時の注意点です。
備蓄で忘れがちなのが「トイレ」です。トイレは我慢できませんし、我慢して水分をとるのを控えると、エコノミークラス症候群のリスクもあります。携帯トイレや簡易トイレを必ず用意しておいて下さい。 #南海トラフ巨大地震 www3.nhk.or.jp/news/special/s…
石川県で最大震度5強の地震がありました。津波の心配はありません。地震大丈夫でしょうか?地震が相次いでいます。避難する際のポイントをまとめています。まずは身の安全の確保を優先して下さい。