上 昌広(@KamiMasahiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

1276
書きました。 エリートしか入れない医学部で腐敗が止まらない「当然のワケ」 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン gentosha-go.com/articles/-/321…
1277
都内の病院長のリアルな訴えです。 Vol.036 ワクチン接種の問題点~現場から - medg.jp/mt/?p=10141
1278
厚労省は大慌てみたいです 「政府内では厚労省所管の独立行政法人「国立病院機構」と「地域医療機能推進機構」にコロナ対策で積み上がった利益余剰金の国庫返納を求める案が浮上」とか。 首相、防衛費増にコロナ予算検討 reut.rs/3GWsaZ3
1279
スペインからの報告です。偽陽性と叫び続けた感染研と専門家たちは恥ずかしくないのかな? thelancet.com/journals/lanin…
1280
発熱外来1100機関 公表:日本経済新聞 今頃やっと好評です。 nikkei.com/article/DGKKZO…
1281
世界で感染再拡大の兆し:日本経済新聞 昨年と同じく、春の感染拡大が始まったようです。 nikkei.com/article/DGKKZO…
1282
やるなら、いまでしょうに。 asahi.com/sp/articles/AS… 新型コロナ「2類」からの引き下げを検討 岸田首相、第7波収束後に
1283
杉浦君が留年になりました。東京地裁に訴えます。 facta.co.jp/article/202209…
1284
(声)全住民にPCR、中国の徹底ぶり この寄稿を載せるなら、尾身さんたち専門家のいい加減ぶりを朝日は批判したらいいでしょうに。 asahi.com/articles/DA3S1…
1285
JCHOや国病は、そもそも専門医がいないので、コロナ専用病床など無理だとか。一体、何のための組織なのか? コロナ「幽霊病床」と補助金の闇 【公式】三万人のための総合情報誌『選択』- 選択出版 sentaku.co.jp/articles/view/…
1286
今朝のMRICは中村祐輔教授の寄稿です。尾身氏をスター扱いしているメディアに読んでいただきたい文章です。 Vol.108 花咲く日が遠い遠い日本-45;感染症ムラには国際的基準のコロナ対策を実施する「義務」はなかったのか? medg.jp/mt/?p=10326
1287
日本が停滞しているのは、ムラ社会のボスたちが牛耳っているから agora-web.jp/archives/20553…
1288
東、東南アジア諸国の感染者の推移です。よく似てますね。専門家は人流とか油断とかばかり言いますが、それ以外のもっと大きな要因が絡んでいるでしょう。韓国の対応は見事でした。
1289
【新型コロナ】宿泊療養者死亡で神奈川県、遺族と和解へ 575万円支払う意向  47news.jp/6762250.html
1290
コロナ、軽症でも後遺症 脳縮小や心臓病リスク増:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
1291
横浜市長選の山中候補への郷原さんの論評です。びっくりの内容でした nobuogohara.com/2021/08/19/
1292
ワクチン接種、実施主体は市町村なのに、新聞を読んでいると全国知事会が出てきて、補助金をくれと言っています。違和感がありますね。医者の確保など独自にできないところが多いでしょうから、県立病院の医師を派遣するなど、現場のサポートの議論が先ではないでしょうか
1293
選手村で初「クラスター」 ギリシャ、5人陽性 news.yahoo.co.jp/articles/b240d…
1294
先日、MRICで配信した記事が転載されました。これがリアルです。 コロナ自宅療養の今…食事が取れず高熱、息切れ続くも「先生ありがとう」の言葉に医師の葛藤 dot.asahi.com/dot/2021081600… @dot_asahi_pubより
1295
コロナ迷走の背景を解説しました。 コロナ「専門家」が科学的な正しさより重視するものとは~上昌広氏に聞く - 佐藤章|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/politics/artic…
1296
冬場の本格的流行が差し迫り、この手の話が次々と出てきています。日本も対応が必要ですね。 jp.reuters.com/article/health…
1297
スタッフがコロナ補助金について都庁に電話しました。 ・HP等で公表していない。 ・当部署は補助金担当、コロナ病床など10種類補助金があるが、補助金も公開すると病院がすぐ特定されてしまうので、公表できないと思われる。
1298
今朝のMRICは、東京理科大学基礎工学部名誉教授山登一郎先生です。日本のコロナ対応の問題の根幹は、科学的に間違っていることです。具体的に説明しています。 Vol.181 コロナ感染症対策担当の専門家・分科会・厚労省による詐欺的人災 medg.jp/mt/?p=10524
1299
オミクロン株の流行がピークだった一月のOECD38カ国の追加接種終了率。日本は断トツの最下位です。日本がまんぼうを余儀なくされ、大勢の高齢者が亡くなった理由です。 誰が責任をとったのでしょうか?
1300
インド株、蔓延しつつあります。次の感染拡大はインド株が主役になりそうです 都内中学でインド株クラスター 10歳未満の感染者も|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…