1226
コメントしました nikkan-gendai.com/articles/view/…
1227
1228
マスク会食を吹聴して恥ずかしくないのでしょうか。問題点を書きました
gentosha-go.com/articles/-/336…
1229
他紙は、どのように報じるでしょうか?
感染経路の知見が世界と違う? 専門家8人、国立感染研に質問状 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
1230
お時間のある時にお読み頂ければ幸いです。
「積極的疫学調査」にこだわった厚労省・医系技官の罪~上昌広氏に聞く - 佐藤章|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/politics/artic…
1231
英ロックダウン解除に不透明感、デルタ感染急増で reut.rs/3pHwRLB
1232
1233
1235
フランスも新型コロナ第5波入り、新規感染2日連続1万人超え reut.rs/3C4yCHf
1236
ワクチンがコロナ後遺症をあまり防がないとの報告です nature.com/articles/d4158…
1237
ワクチン供給に懸念、実態調査へ 偏在の可能性指摘 厚労相
医系技官は足りなくなると、偏在を声高に主張します。医師不足と同じ。田村さんは役人が言うまま説明します。絶対数が足りなければ、必ず偏在します。五輪をしたいなら、ワクチンくらい確保してほしいものです asahi.com/articles/DA3S1…
1238
シカなどの野生動物にコロナ蔓延 新たなパンデミックの可能性、専門家が危惧(cnn.co.jp/fringe/3517963…) via @cnn_co_jp
1239
五輪で日本への関心が高まっています。精神病院の拘束が批判されています。
「病院はお金がすべてで、すべての患者に対して、政府から年間500万円[45,000ドル]を受け取っていること、連れてこられて46年間拘束されたホームレスの男性の事件」などが紹介されています
washingtonpost.com/world/asia_pac…
1240
コロナ「積極的疫学調査」の暗愚
クラスター対策が人権を侵害し、自殺者が出ていることを紹介しています。さらに利権にも。
大した根拠なく飲食店が批判され、一方、変異株も蔓延
日本のコロナ対策失敗はクラスター対策偏重です sentaku.co.jp/articles/view/…
1241
メディアでは専門家が「5類にしたら、自己負担が生じるぞ」と言い続けていますが、法律に書けば、5類扱いでも予算措置はできます。政府がやる気がないだけでしょう。なぜ、専門家は患者サイドにたって、政府に求めないのでしょう。自己負担がない疾病など他にもあります。
1242
コロナの初期対応を間違えた医系技官とはどういう官僚か?~上昌広氏に聞く - 佐藤章|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/politics/artic…
1243
(耕論)もの言う専門家 新型コロナ 自見英子さん、鈴木康裕さん、佐藤靖さん
朝日は何を考えているのでしょう。鈴木前医務技監は「もの言う専門家」でなく、言い訳する医系技官です。「pcrは偽陽性が多い」と生半可な知識を振りかざし、現在の事態を招きました。 asahi.com/articles/DA3S1…
1244
コロナ流行の季節性変化は、昨冬の世界の流行をみていれば、春までにはある程度予想できたはずです。以下は、冬の流行を踏まえ、4月1日に書いた文章です。いまなら、もっと情報が増え、詳細な議論ができます
尾身先生、当時から「勝負の2週間」など精神論しかいっていません
toyokeizai.net/articles/-/420…
1245
米「ワクチン突破型」警戒:日本経済新聞
これ重要ですね nikkei.com/article/DGKKZO…
1246
日本でワクチン接種が進まないのは、二回目分が確保されるまで、市町村がワクチン接種を加速させないからでしょう。彼らは政府を信頼していません。
専門家はクラスターばかり言わずに、ワクチン接種間隔を延ばすことの是非、二発目を別のワクチンに変える是非について見解を述べればいいのに
1247
書きました。
第5波収束「コロナ季節性」を全く軽視できない訳 10月末以降の規制緩和は第6波と重なってしまう | 新型コロナ、長期戦の混沌 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/457… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
1248
仏でコロナ入院患者数が3日連続増、再生産数も1を超過
イギリス、ロシア、東ヨーロッパに加えて、フランスも増え始めたようですね。いよいよ冬が来ます。 reut.rs/2Z1eV5d
1249
書きました。
残念な「天下り官僚」 尾身さん、もうお辞めなさい!/上昌広 医療ガバナンス研究所理事長
facta.co.jp/article/202206…
1250
また出てきました。
〈証拠写真〉岸田文雄首相も選挙で“空白領収書”94枚 公選法違反の疑い(文春オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ad148…