上 昌広(@KamiMasahiro)さんの人気ツイート(古い順)

626
現状がよくまとまっています。 日本の「国産ワクチン事業」があまりに遅い真因 「過保護なワクチン政策」では国民は守れない | 新型コロナ、長期戦の混沌 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/425… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
627
ワクチン、治験待たず許可:日本経済新聞 これは法改正などせずとも運用でできます。薬系技官の責任回避で菅総理に「嘘」を言いましたね。 nikkei.com/article/DGKKZO…
628
news.yahoo.co.jp/articles/93354… コロナ対策を間違えたのは感染研と医系技官のはずなのに、すっかり菅さんの責任になってます(たしかに最終責任者ではありますけど)。
629
mag2.com/p/news/495703?… 広島にできて全国で進まぬ謎
630
コロナワクチン、法改正などしなくても、特例承認できます。条文のどこを読めば、治験が必要と書いているのでしょうか。むかしポリオワクチンで、このスキームを使っています。日経一面の記事は、それを確認して書いたのでしょうか?
631
接種率と感染者数。ワクチン効きますね。 日本って病床と検査数さえ増やせば、緊急事態宣言なんているのでしょうか
632
コロナ流行下で、参加者全員に毎日検査を行って東京五輪をするなら、同じ事を国民全員に実施して、緊急事態宣言を解除したらどうだろう。 「PCRは不要、医療が崩壊する、クラスターさえやればいい」と主張し、方向を転換していない専門家から、まともな人に入れ替えて、国民視点で議論すべきだ
633
書きました。お時間のある時にお読みいただければ幸いです。 コロナワクチン副反応で無視できない重大事実 体の小さい日本人が米国人並み投与量でいいか | 新型コロナ、長期戦の混沌 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/425… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
634
toyokeizai.net/articles/-/425… コロナワクチンの副反応について考察しました。データをみるとワクチンの副反応は用量依存的で、欧米人と比べ日本人は過剰投与になる可能性があります。基礎疾患のない20, 30代の男女が接種後数日で亡くなっているケースもあります。徹底した情報公開とオープンな議論が必要
635
NY市、7月1日に「全面再開」へ 市長「トンネルの先に光」 reut.rs/3eD279u
636
これは医師法違反ですね 高齢者は入院の優先順位下げる」大阪府幹部が保健所にメール…府は撤回し謝罪 yomiuri.co.jp/national/20210…
637
書きました。私は今回の緊急事態宣言は不要だったと考えています。お時間のある時にお読みいただければ幸いです。 ムダに潰れたGW…緊急事態宣言が「仕方ない」で済まない理由 gentosha-go.com/articles/-/338…
638
書きました。お時間のある時にお読みいただければ幸いです。 ワクチン集団接種に臨む私たちが、必ず知っておくべき日本の「思考停止」 :上昌広 | 医療崩壊 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト fsight.jp/articles/-/479…
639
英、6月にコロナ抑制の社会的距離対策終了の見通し=首相 reut.rs/33c31Eo
640
欧州諸国の感染者数が減少に転じました。日本も一月遅れくらいで減少に転じるでしょう。例年6月をピークに季節性コロナが流行する季節性の変動と合致します。 特記すべきは英米は夏場の流行がなかったこと。ワクチンで抑え込んだのでしょう。さて冬の流行間に日本はワクチンを打てるか?
641
ワシントンポストが安倍、菅総理を批判する記事を掲載しました。 washingtonpost.com/opinions/2021/…
642
コロナ「積極的疫学調査」の暗愚 クラスター対策が人権を侵害し、自殺者が出ていることを紹介しています。さらに利権にも。 大した根拠なく飲食店が批判され、一方、変異株も蔓延 日本のコロナ対策失敗はクラスター対策偏重です sentaku.co.jp/articles/view/…
643
こんな資料が回ってきました。大阪のコロナ感染者に占める飲食店や会食関係の割合は、わずかに3%。なぜ、これで飲食店を規制するのでしょうか? 維新の青山議員の資料です
644
pcrスクリーニングをせず、省内に感染を蔓延させたとか。もはやつける薬がないようです。 厚労省「宴会コロナ感染」で続く混乱 様々な部署で「公務停滞中」 | 【公式】三万人のための総合情報誌『選択』- 選択出版 sentaku.co.jp/articles/view/…
645
購読しているメルマガに、インドは検体再生が不十分とあるのをみて、いまさらながら、日本人の認識がずれているのに驚きました。日本の検査数は、人口当たりに直してもインド以下です。
646
ワクチン接種も、人口当たりでインド以下です。
647
ワシントンポスト。東京五輪への風当たりがどんどんと強くなっています。 Perspective | Japan should cut its losses and tell the IOC to take its Olympic pillage somewhere else washingtonpost.com/sports/2021/05…
648
日経の記事ダメですね。 nikkei.com/article/DGXZQO… 医療崩壊の責任を医療界にひっかぶせようという策動に乗ったようです。
649
変異型検査、4割求めず日本経済新聞 変異株検査4割と打ち出し、蔓延を許しました。これは6割はノーチェックということ。蔓延して当然です。蔓延を許さないなら、サンプリングではなく、悉皆調査が当然でした。明らかな間違いで、案の定失敗しましたが、誰も責任を取りません nikkei.com/article/DGKKZO…
650
有識者は偉そうなことを言うなら、検査体制をもっと充実する様になぜ動かなかったのか?散々検査拡大は不要と言い、現在のpcr検査数はインドの半分 この連中にスポーツ界に指示する資格はありません。自らの不勉強を恥じるべきです