上 昌広(@KamiMasahiro)さんの人気ツイート(いいね順)

1301
抗原検査、感染後2日は精度低く:日本経済新聞 ベルギーの研究です。医系技官や専門家は、定量抗原検査はpcrと変わらないと主張しています。 nikkei.com/article/DGKKZO…
1302
感染症法改正で、エッセンシャルワーカーを検査対象にするのに抵抗しました。法改正が済んだから、通知をだしました。大学病院を拠点病院にすることに抵抗しました、改正が済んだから、大学で受け入れるように通知を出しました。前者はクラスター、後者は国立病院などの利権と繋がるからですね。
1303
読売が「地域の診療所も治療に貢献を」と社説で打っていました。相変わらずですね。これでは、次のパンデミックでも同じ事が起こります。世界でオンライン診療や検査体制を確立し、大量の診療・検査を可能にしました。「地域」ではないんです。この体制を確立したのは民間のIT企業です。
1304
医系技官が検査の不確実性を声高に主張し、抑制したため、日本は世界から完全に取り残されました。コロナ対策の失敗は、日本の産業界に長期間にわたり影響します。岸田政権の最優先課題は、公務員改革です。 jamanetwork.com/journals/jama-…
1305
第6波、調査も検査も行き詰まり 限界の保健所、近づく次の波 いまや保健所の聞き取りは、一部の学者の論文以外に何の役に立っているのだろうか?私はやめればいいと思う。 asahi.com/articles/DA3S1…
1306
小池さんが今日、官邸に行くそうですね。アメリカ軍基地叩きも辟易です。政治ショーは止めて、国民の健康最優先で議論しませんか。東スポのインタビューに答えました。お時間のある時にお読み頂ければ幸いです。 tokyo-sports.co.jp/social/3909914/
1307
渋谷健司教授 コロナ罹患の学生への特別措置を講じることなく留年の理由づけのために成績の改ざんの疑いもある東大教養学部。新聞への抗議文は最高峰の大学の姿勢とはとても思えません。組織防衛のために19歳の1人の学生を悪者にして圧力をかけるという神経は信じ難く学生目線が全く感じられません
1308
(耕論)もの言う専門家 新型コロナ 自見英子さん、鈴木康裕さん、佐藤靖さん 朝日は何を考えているのでしょう。鈴木前医務技監は「もの言う専門家」でなく、言い訳する医系技官です。「pcrは偽陽性が多い」と生半可な知識を振りかざし、現在の事態を招きました。 asahi.com/articles/DA3S1…
1309
子どもの新型コロナ感染リスク、成人とほぼ同程度 新研究(cnn.co.jp/fringe/3517781…) via @cnn_co_jp
1310
日本の対応と真逆です 米、ゲノム解析に17億ドル変異株監視の巨額費用は将来の危機に役立つか? technologyreview.jp/s/239777/the-c…
1311
書きました。 強敵デルタ株に世界は3回目接種に動き出した 日本とは本気度が違う(上昌広)(日刊ゲンダイDIGITAL) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d7182…
1312
インタビューが掲載されました。お読み頂ければ幸いです。 「悪意はない」コロナの専門家たちを生んだ根源的問題~上昌広氏に聞く - 佐藤章| 論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/politics/artic…
1313
書きました。 エリートしか入れない医学部で腐敗が止まらない「当然のワケ」 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン gentosha-go.com/articles/-/321…
1314
書きました。 「菅退陣」に追い込んだ厚労省「医系技官」/医療ガバナンス研究所 上昌広  ──コロナ対策の迷走は、日本社会の劣化を白日の下に晒した。今や指導層のメンタリティは、国家権力に阿る「奴隷」だ。  facta.co.jp/article/202110…
1315
同感です。日本はpcrを抑制してきたため、国内の状況把握が出来ず、常に後手に、回ります。 nature.com/articles/d4158…
1316
山中市長の横浜市が予算2億3000万円で「横浜版GoToEat」計画で物議 – SAKISIRU(サキシル) sakisiru.jp/9527 #SAKISIRU #サキシル
1317
コロナ「積極的疫学調査」の暗愚 クラスター対策が人権を侵害し、自殺者が出ていることを紹介しています。さらに利権にも。 大した根拠なく飲食店が批判され、一方、変異株も蔓延 日本のコロナ対策失敗はクラスター対策偏重です sentaku.co.jp/articles/view/…
1318
『ネイチャー』からです。去年末までに米国人の約3人に1人の1億人超が新型コロナウイルス感染していた biotoday.com/view.cfm?n=969…
1319
問題点を解説しました。 新型コロナ「特措法・感染症法」改正を骨抜きにする「国の不作為」:上昌広 fsight.jp/articles/-/477…
1320
サイエンスの論考です。三密とか言って飲食店叩いている場合じゃないです。 science.sciencemag.org/content/373/65…
1321
あまりメディアが報じませんね。誰に忖度しているのでしょう? 横浜市大職員ら「退職後の言動に強要」 横浜市長を告発 | カナロコ by 神奈川新聞 kanaloco.jp/news/social/ar…
1322
医系技官のやり方は、「いうことを聞かないと診療報酬を減らす。特定機能病院を取り消す」。これは、感染症対策とは関係ないでしょう。診療報酬は単なるカネです。政治コストが低くやりたい放題できます。こんなやり方は本来違法です。もう少し大人の議論をしないといけません。
1323
コロナ迷走も医師不足も、医系技官制度という「キャリア官僚裏口制度」を直さない限りは続きます。お読みください。 国を過つ!「医系技官」を廃止せよ/医療ガバナンス研究所 上昌広 facta.co.jp/article/202203…
1324
医療ガバナンス研究所の看護師坂本諒さんの文章です。このような現場もあります。 「誰の指示で勝手に訪問診療を使った?」と言われ…看護師が明かすコロナ自宅療養者の実情 dot.asahi.com/dot/2021090900… @dot_asahi_pubより
1325
私は蔓延防止措置に賛成できません。経済的ダメージだけでなく、高齢者の命を奪うからです。過去2年のデータに基づき、議論しました。なぜ、誰もこのことを言わないのでしょうか。これこそ、福島の教訓です。 nikkan-gendai.com/articles/view/…