上 昌広(@KamiMasahiro)さんの人気ツイート(いいね順)

1251
民間病院に国が病床確保を直接指示 厚労省の暴走はとどまるところを知りませんね。補助金だけもらい、患者は受け入れず、天下りの渡りを享受している尾身さんがケジメをつけず、こんなことをしても、政府の信頼感が益々なくなるだけです。日本の衰退が加速してます nikkei.com/article/DGKKZO…
1252
五輪間際のワクチン不足に戸惑う自治体、政府8月供給予定示せず(Bloomberg) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/6bf7e…
1253
一面トップです 三菱電機、性能検査で偽装 鉄道用空調、30年以上か JRや私鉄、全国に納入 asahi.com/articles/DA3S1…
1254
神保さん、宮台さんとの対談です。 こんなやり方では次のパンデミックは乗り切れない/上昌広氏(医師、医療ガバナンス研究所理事長)(ビデオニュース・ドットコム) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d1da3…
1255
コメントしました。 スクリーニング検査遅遅として進まず…夏の流行に向け「隠れ変異株」が大暴れ!(日刊ゲンダイDIGITAL) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/cc7a5…
1256
世界で感染者がピークに達した日と人数です。フランスやイタリアを除き、ほぼ同時期です。 コロナの特徴は夏にも流行すること。変異株が流行したら、南アやブラジルみたいになります。「的を絞った対策が功を奏した」などと寝言をいってはいけません
1257
ワクチンがコロナ後遺症をあまり防がないとの報告です nature.com/articles/d4158…
1258
相も変わらず科学ではなく情緒が国を支配している日本 agora-web.jp/archives/20550…
1259
デンマーク、アストラ製ワクチン接種後に1人死亡・1人重篤症状 reut.rs/315fDMw
1260
クラスター対策が利権まみれであることが詳細に書かれています。どうして、マスコミは、この手の話を一切書かないのでしょうね。日本のクラスター対策の有効性は学術的に検証されておらず、こんな方法でやってるのは日本だけと。 コロナ「積極的疫学調査」の暗愚 選択出版 sentaku.co.jp/articles/view/…
1261
中村祐輔の「これでいいのか日本の医療」 感染症ムラ、尾身先生の対応を批判しています。私も同感です。 yusukenakamura.hatenablog.com
1262
デスクワークをしているときは、NHKオンデマンドなどを流しています。以下の番組は見応え(聞き応え?)がありました。面子と利権のために、PCR不要に拘る医系技官や尾身さんはじめとした専門家の姿は、戦前の軍官僚に被ります。 amazon.co.jp/gp/video/detai…
1263
素晴らしい対応です。 東京 世田谷区 薬局などで抗原検査キットの無料配布へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1264
書きました。お時間のある時にお読みいただければ幸いです。 news.yahoo.co.jp/articles/b353c…
1265
分科会が打ち出した規制緩和にメディアは批判的です。尾身会長の「慎重に」を強調していますが、私は反対です。日本のワクチン接種完了率は約50%。とっくに欧米の規制緩和時点を超えています。さらに、これから11月までは感染が下火です。なぜ、一気に緩和しないのでしょうか。病床が足りないからです
1266
欧州の一部の国で感染者が増加に転じました。昨年より少し早いですね。
1267
先進国の現状を比較しました。欧米と比べて、感染者も死者も少ない状況で、どうして日本の医療が崩壊するのですか?欧米は三回目接種を進めると同時に、規制緩和しています。緊急事態宣言やロックダウンの法制化など、アホなことはいってません。
1268
現職の保健所長が、保健所中心のコロナ対策の問題を具体的に解説しています。9/13に配信しましたが、多数の問い合わせをいただきました。 Vol.176 早期発見早期治療へ medg.jp/mt/?p=10509
1269
国を過つ!「医系技官」を廃止せよ/医療ガバナンス研究所 上昌広:FACTA ONLINE 無料公開になりました。 facta.co.jp/article/202203…
1270
ワシントンポスト 「米国でワクチンが余っているので、世界が怒るぞ」と報じています。 washingtonpost.com/world/2021/04/…
1271
尾身さんたちの8月12日の提言です。なぜ間違えたか国民に納得できる説明をして、「誤報」防止策を立てるまで専門家は提言しない方がいいでしょう。無責任な数字遊びで、これ以上国民に被害を与えるべきでありません 東京人出5割削減を、分科会提言 医師会の積極関与も要請 47news.jp/amp/6653765.ht…
1272
平均寿命、10年ぶりに縮む 女性87.57歳、男性81.47歳 コロナが影響 ● 政府や専門家はどう説明するのでしょう?日本は先進国で超過死亡が最も多い国。コロナ感染は小規模ですから、根拠のない行動抑制で、高齢者が持病を悪化し、亡くなった可能性が高いです。 asahi.com/articles/DA3S1…
1273
発熱外来1100機関 公表:日本経済新聞 今頃やっと好評です。 nikkei.com/article/DGKKZO…
1274
オミクロン株対策で大切なのは、水際に加えて、国内の検査体制強化と追加接種の促進です。 以下は、政府が2021年中に確保すると言っていたワクチン数と、既に接種したものの差です。最大で4500万回接種が余っているはずです(残余破棄があるので、実際はもう少し少ない)。すぐに打てばどうでしょう。
1275