301
渋谷教授の寄稿です
bunshun.jp/articles/-/456…
302
JCHOの城東病院コロナ病床の件、先週の金曜日の閣議後記者会見で、独法の設置根拠法のことを質問され、役人が田村さんにあげていないことがバレました。省内は大慌てで、急遽展開です。五十床でアリバイ作りですが、
この記者はクラブの人ではありません。バレると困ることいっぱいです
303
コロナワクチン、法改正などしなくても、特例承認できます。条文のどこを読めば、治験が必要と書いているのでしょうか。むかしポリオワクチンで、このスキームを使っています。日経一面の記事は、それを確認して書いたのでしょうか?
304
日本の対策は決定的に間違っています。従来型のクラスター対策に固執しているからです。「当初はうまくいった」と評する人がいますが、4-6月期から、日本は東アジアで人口あたりの死者数、経済ダメージ共に最悪です。医系技官や専門家は間違いすら認めていません。
306
米国イリノイ大学で全員がCOVID-19検査を週2回受ける取り組みが始まっている biotoday.com/view.cfm?n=924…
● 日本とは全く違いますね。日本では「検査をやりすぎると、医療が崩壊する」と主張する人がいます。なぜ、アメリカは崩壊しないのでしょう?メディアはなぜ追及しないのでしょう?
307
潮目が変わっていますね。抵抗していた医系技官が折れました。ひるおびで、田崎さんや、八代さんが医系技官を批判しました。 sankei.com/smp/life/news/…
308
厚労省、唾液のPCRより抗原検査を優先するのはなぜでしょう?こういう医学的に間違ったことをすると、益々、厚労省は信頼を失います。担当した医系技官は、あえて信頼を損ねて、改革を進める「隠れ改革者」のようですね。
309
pcr検査を絞り、ワクチン接種も遅れ、変異株の調べず、人流抑制、飲食店を規制し、さらにロックダウンの法制化まで言い出す日本の政治家は、21世紀の星一徹です。大谷選手は産まれません
310
讀賣新聞が社説で「陽性の結果は行政と共有せよ」と打っていました。これHIVや性病で置き換えれば異様なことがわかります。もし、報告を強制するなら、検査時に費用を助成し、同意をとる必要があります。論説委員は、この程度のことがどうして考えつかないのでしょうね。
311
自宅放置死250人は「人災」 英米のコロナ対策を知る日本人医師が指弾 #SmartNews dot.asahi.com/wa/20210922000…
312
尾身先生はじめ、専門家会議は医療機関や介護施設の職員の検査には言及するのに、どうして保育士さんや学校の先生、警察官、自衛隊員などのエッセンシャルワーカーの検査が必要で、公費で負担すべきと求めないのでしょう。彼らはコロナ流行中も国民のために働いています。
313
オミクロン株は弱毒という。感染者を全て入院させる必要などはなからないし、そんな国は存在しない。高齢者に追加接種を済ませておけば、蔓延防止など不要だ。なぜ、もっと冷静に議論しないのだろう
314
厚労省、窮地に追い込まれましたね。
自宅療養方針、尾身氏への事前相談なし 首相「今初めて聞いた」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
315
政府関係者からです。
「若者は検査を受けず自宅にいろ、経済活動抑制ありきを医系が専門家に吹いて回ってます」
316
明らかに患者のためになることと、国の方針が違う場合、主治医はどちらを優先すべきですか?世界では前者がコンセンサスです。ナチスで国の指示に従い人体実験をした医師は処刑されました
317
馬鹿な医者がいます。私のツイットを見て「勝手に国立に振り分けるな」とコメントしてきました。
国立病院機構は設置根拠法に、公衆衛生危機への対応が盛り込まれ、だからこそ巨額の税金が平時から支払われています。でもいざとなったら馬鹿コメント
社会科の知識が中学で終わってるようです。
318
CNNがエールの肺炎死亡増加を代々的に打ち出している。日本のメディアは感染研の超過死亡アップデイトを報じるかな?私はどこも言い訳程度にしか報じないと思う。マスコミの医療専門家が厚労省のお友達になってることが迷走の大きな原因である
320
変異型検査、4割求めず日本経済新聞
変異株検査4割と打ち出し、蔓延を許しました。これは6割はノーチェックということ。蔓延して当然です。蔓延を許さないなら、サンプリングではなく、悉皆調査が当然でした。明らかな間違いで、案の定失敗しましたが、誰も責任を取りません nikkei.com/article/DGKKZO…
321
コメントしました。最近になって、民間病院の受け入れ数が少ないという情報がまとまってでてきました。このデータは厚労省が開示していないので、誰がリークしているかみえみえ。JCHO叩かれ、責任回避に必死。医系技官はせこい連中が多いです。リークするなら情報開示することdot.asahi.com/dot/2021091000…
322
JCHOが医師や看護師を派遣していると聞いて驚きました。幹部は本当にアホですね。JCHOは、コロナ患者を集中的に受け入れる法的責務がある病院です。いわば主役。非常勤の医師・看護師を大量に確保し、病床転換はかるべきです。この程度のことがわからない幹部は更迭すべきです。
323
今日のスペはいいですね。戦後補償。
民間人は無視し、軍事恩給は階級で格差。いまからでも遅くないので、見直さなければなりませんね。
324
尾身さんが五輪は無観客が望ましいと提言。根拠は感染研、京大、東北大のモデル研究。世界で数多実証研究があるのに、また例の人たちのモデル研究で意思決定。モデル研究は前提次第で結果が変わる。コロナは前提のパラメータがわからない。実証研究を優先すべき。尾身さん、そんなこともわからないのか
325
尾身さん。この人はアホですね。第七波で問題となったのは、要介護の高齢者。風邪をこじらせて亡くなったのです。保健所と急性期病院と医系技官と公衆衛生学者では対応できません。介護・看護、かかりつけ医、地元病院が担い手です。二類ではできません。 sankei.com/article/202211…