801
2週続けて、週刊文春に細田議長のセクシャルハラスメントのことが掲載をされている。もしこれが事実であれば、ぎちょうを辞めるべき大変な問題である。自民党は第三者による調査委員会を立ち上げ、徹底して調査をすべきである。これが企業や大学であれば徹底した調査が要求される。
802
2023年5月9日参院法務委
【いまの入管法案は廃案に】
出入国管理と分離して難民保護法制を作るという議論こそ抜本的解決策としてすべきだ。
それを一昨年廃案になった法案を再提出するなど認められない。
804
25年の永年表彰を受けます。参議院は82人後6人が女性で私は7人目です。7%。衆議院は451人のうち女性は5人。1.1%です。あまりに女性が少ないです。
805
「憲法9条、変えさせません。」(駄菓子屋編) youtu.be/df5Q6sKEBpw @YouTubeより
806
議員会館前での国葬反対の集会での挨拶です twitter.com/i/broadcasts/1…
807
憲法9条を変えるのは世界中で戦争ができる国防軍にすることである
808
安倍晋三元内閣総理大臣の「国葬」に反対し、撤回を求める会長声明|東京弁護士会 toben.or.jp/message/seimei…
809
810
LG BTQ法修正案はひどいものである。少数者の人権を考えるときに、なぜ多数者国民が安心して暮らせると言うことをわざわざ書く必要があるのか。理解増進ではなく差別増進法になりかねない。ジェンダー平等を実現する法律に男性や国民が安心して生活することができるようにと言う文言など書くことはない
811
国葬反対、代々木公園で大規模デモ「閣議で何でも決めるな、国会通すのが民主主義」(弁護士ドットコムニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d7c0c…
812
参議院に斎藤大臣の問責決議案が出ました。これで採決を職権で決めていた法務委員会が流れました。採決はありません。これからがんばります。これからがんばりましょう。
813
健康保険証とマイナンバーカードの一体化は大問題です twitter.com/i/broadcasts/1…
814
815
安保3文書は大問題。敵基地攻撃能力保有や軍事費の大増額、軍事費大増額のための大増税を認めてはなりません。12月8日(木)20時から社民党のインターネット番組で、ジャーナリストの布施祐仁さんに「安保3文書の問題点」を存分に語っていただきます。ぜひ見てください。
816
817
国会前での入管法改悪法案を廃案にする集会での挨拶です twitter.com/i/broadcasts/1…
818
荒井秘書官の発言は差別そのものである。そして時代錯誤の発言である。そして、「秘書官室はみんな(同性婚に)反対する」と言う言葉にも驚愕をした。本当にそうなのか。首相官邸の人権意識がどうなっているのか。LG BTQ差別解消法を早急に成立させなければならない。
819
#経済安保法案は戦争を呼び込む
総理大臣をトップにし、官民協議会、シンクタンクを作り、5000億円もの予算を注ぎ込み、軍事研究に道を開くものである。シンクタンクで学位授与することも検討。まさに戦争を呼び込むものである。
820
822
「弔意の強制」国葬撤回を 宗教者団体、都内で反対会見:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/196746
823
議員になり、超党派の議員で非正規雇用議員連盟を作り、幹事長になり、議員連盟としても非正規雇用の問題に取り組んできました。正社員化への道、同一価値労働同一賃金、全国一律最低賃金1500円の実現をめざします。
825
大阪入管の医師の問題を2月に報告を受けながら、今まで放置してきた入管庁の責任は大きいのではないだろうか。2月に報告を受けながらそのまま放置してきた法務大臣の責任も大きい。今日大阪に来て、入管法改悪法案が議論中にはこの問題を表に出さないようにしていたのではないだろうかと思った。