726
逆累進性が強い消費税を基幹税とすることには反対です。
消費税収、所得税を抜き最大 20年度、初の20兆円超 | 2021/7/5 - 共同通信 nordot.app/78471016636353…
727
今日、6月22日20時から、緊急帯番組を始めます! #宇都宮けんじ さんを応援する女性弁護士たちの声を届けます。打越さく良さん、長尾詩子さんがゲストです。ぜひ見てください。
youtu.be/s9abg1miEew
728
経営的に困難な軍事工場の国有化をする法案を閣議決定。こんな法律、成立させてはならない。民間企業の国有化など今までしたことがない。しかも初めてやるのは軍事工場なんて全くおかしい。
防衛産業の企業撤退相次ぎ 生産ライン国有化など 法案閣議決定 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
729
千鳥ヶ淵墓苑での挨拶です twitter.com/i/broadcasts/1…
730
731
政府はコロナを5類に移行させる方針。しかし、コロナによる死者が増加し、病院にかかれない、入院できないという状況が広がる中で、医療費がかかる、ケアは自己責任となればさらに感染者が増え、数すらも把握できない状態になるのではないか。持病を持つ重症化する人たちの切り捨てにならないか。
732
11月3日憲法記念日の国会前行動での挨拶です pscp.tv/w/cm-EVDFZTEVK…
733
海外に武器を売らない国でいよう。
734
沖縄県議会議員選挙が行われています。辺野古の新基地建設を許さない人を当選させてください! pscp.tv/w/caDGKjFZTEVK…
735
参議院選挙で全国を回りながら、たくさんの人と話をしました。たくさんの人が要望や思いを伝えてくれました。約束をした公約もあります。たくさんの人とどう実現していくのか、ヒアリングをしたり話し合いをしたりしながら、運動と政策を結びつけ頑張っていきます。これからもよろしくお願いします。
737
生活保護の法制度の改善が必要です
738
対馬丸記念館に行ったことがあります。
対馬丸が撃沈されたことを一切発表しなかったので、疎開したはずの子どもから手紙1通来ないので、親がうちの子どものことで何かわかりませんか?と手紙を書いていることなどが胸に迫りました。事実も死んだことも一切公表せず、長い間伏せられていたことも大問題 twitter.com/ryukyushimpo/s…
739
5人で緊急記者会見をしました。ぜひ見てください! twitter.com/chooselifepj/s…
740
これはナチス・ドイツが使った言葉。 twitter.com/kidkaido/statu…
741
742
先日厚労省との交渉で全員退職勧奨で実質的には解雇されたホテルの当事者からの発言。全員解雇するには判例上整理解雇の4要件が必要だが会社側からは説明がない。雇用調整助成金の拡充と手続きの簡素化迅速化を求めている。雇用を今守る努力を政治が行わないと大量の失業者を生む。今こそ雇用を守れ!
743
非正規雇用の人が4割になり最低賃金を上げなければ給料は上がらない。最低賃金が1番高い東京は1013円低いところは790円で223円の開き。格差解消も必要。中小企業の支援と共に最低賃金を上げるべき。
最低賃金、引き上げ目安示さず コロナ影響、11年ぶり:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN7Q…
744
マイナンバーカードの取得は任意である。条文で、申請して交付となっているので任意であり、デジタル庁も任意であると認めている。しかし、これでは強制ではないか。 twitter.com/mt3678mt/statu…
745
自民、公明両党が、装備品の調達計画を示す「防衛力整備計画」について、敵基地攻撃能力の保有を前提にトマホークの取得を明記すると確認したことに強く抗議する。専守防衛を踏みにじるものである。集団的自衛権の行使と敵基地攻撃があいまれば先制攻撃である。
746
ミャンマーでクーデターという報道。アウンサンスーチーさんを国軍が拘束と言う。民主主義を軍事クーデターで踏みにじることに抗議をする。
747
「家や車、一生買えぬ」 据え置きの最低賃金に異議殺到:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN93…
748
スーパーシティ法案の問題点です。 twitter.com/kidkaido/statu…
749
富裕層や大企業への増税は考えず、消費税だけを考えている。ペナルティのような形での年金3割カット発言はおかしい。
茂木幹事長「消費税下げたら年金3割カット」発言に不満の声続々「国民に対するどう喝」「議員数3割カットで」(SmartFLASH)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/df1cd…
750
#土地規制法案を廃案に
議運委員長の解任決議案は残念ながら否決をされました。
今、本会議は休憩中で、1時半から再開予定です。重要土地規制法案についての討論・採決となります。本当に残念です。