426
ロシア国内でも戦争反対の行動が広がっています。戦争反対の声を世界中に広げ、プーチンを包囲し、武力侵攻を止めていこう。
427
憲法改正のための国民投票法改正法案は大欠陥法案である。菅総理は、5月3日、憲法改正のための国民投票法改正法案を今国会成立させる事は憲法改正への1歩だと述べた。菅改憲にNO、自民党改憲にNOである。
428
#布マスクもう要りません
これから多額のお金をかけて8000万枚布マスクを介護用マスクと妊婦用マスクとして配布することは要りません。それに係る手間ひまお金を別のことに使うべきです。
429
復興五輪と言われても 苦しみ続く震災者「自分たちは取り残されている」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/118111
430
431
#国会には福島みずほが必要
ありがとうございます。
432
おはようございます。今日は新潟へ。柏崎刈羽原発に行きます。東電と話し合いをします。
433
石川県には志賀原発があります。何度も行きました。志賀原発はかつて臨界事故を起こしましたが、その事実は隠蔽されました。原子炉の部分に活断層があると言う指摘も強くあります。志賀原発を稼働させてはなりません。
434
435
参議院に斉藤法務大臣の問責決議案を出しました。法務委員会の入管法改悪法案の採決は流れました。がんばります。 twitter.com/i/broadcasts/1…
436
先の経済支援より今の命を守れ!
437
438
自宅療養している場合の自治体による食料等の提供やその中身、どのような医療が受けられるのか、急変した場合にどこにどう連絡をするのかなど自宅療養を実際している人に聞き、自治体でどう違うのかなど改めて調べてみようと思います。ダイレクトメールでも結構なので経験を教えてください。
439
布マスクの受注先についての現時点での回答。
(参考)
公共調達の適正化についての通知において
「国の支出の原因となる契約を締結したときは、その翌日から起算して 72 日以内(各年度の4月1日から4月 30 日までの間に締結した契約は 93 日以内に)公表しなければならない。」
とされております
440
Twitterのフォロワー数が240,000を突破しました。ありがとうございます。
441
442
昨日は衆議院で重要土地規制法案が審議入り。75歳以上の高齢者の窓口負担を倍の2割にすると言う健康保険法改悪法と国民投票法改正案が衆議院を通過した。今日は、参議院でデジタル法関連法案が本会議で成立する予定である。衆議院では入管法改悪法が、参議院では医療法改悪法が審議中。大問題!
443
#土地利用規制法案に反対します
#重要土地規制法案は廃案にして
重要土地域性法案は、注視区域に指定をされれば、周辺1キロメートルは調査の対象になります。報告聴取を求められます。機能を阻害する明白な恐れがあるとされれば総理大臣は勧告や中止命令もでき反すれば懲役刑。住民監視が進みます。
444
445
今日は、名古屋入管で亡くなったウシュマさんの遺族の人たち、弁護士、他の国会議員の人たちと名古屋入管へ。局長などと話をしました。ビデオの開示などを求めていますが開示されていません。真相究明がなされない今の段階で入管法改悪法案の審議、採決はできません。廃案にすべきです。
446
あまりにひどい発言。
感染拡大も国民の命も考えず、自分たちのことだけ。
選手の活躍「政権に力」 五輪開催で自民河村氏 | 2021/7/31 - 共同通信 nordot.app/79412748983987…
447
吉田茂さんの国葬のときには様々なところでサイレンが鳴り黙祷が呼びかけられた。政府は、強制はしないと言いながら国民に対して黙祷を呼びかけることがあるとすればそれは事実上の強制となる。また、忖度や同調圧力で、黙祷せざるを得ない状況も展開する。憲法が保障する思想良心の自由を侵害する。
448
449
財政難で苦しむ赤字の病院を救おう!
コロナ禍で医療体制を守るために、政府の取り組みが必要です。医療従事者のみなさんだけの負担にしてはなりません。
#赤字の病院を救って
450
自民党茂木幹事長の消費税下げたら年金3割カットの発言に改めて抗議をする。年金は下がっている、実質賃金も下がっている。物価高によるインフレ状態で消費税10%は生活に重くのし掛かっている。なぜ富裕層や内部留保、大企業に対する課税を考えないのか。年金下げるぞと言う恫喝発言は生活無視である