451
マイナンバーに何でもかんでも紐付けるのはやめるべきだ。健康保険証も運転免許証も。29項目も紐付ける。G 7のなかで保険証と紐付けている国はない。健康情報は機微情報であり、マイナポータルに入れるべきではない。紛失した場合に運転免許証はすぐ再発行してくれるがマイナンバーカードは早くて5日
452
重症者以外は原則として入院できないなどとんでもありません。
臨時病院の建設をすべきです。
453
#入管法改悪の強行採決に反対する大集会
@国会正門前
たくさんの人が集まって声をあげています。 twitter.com/i/broadcasts/1…
454
社民党ファイナル
455
#土地規制法案を廃案に
内閣委員会で参考人質疑の後、委員長は職権で無理矢理採決をしようとした。そんなのありえない。内閣委員長解任決議案が提出された。重要土地規制法案はスカスカの法律で、定義や中身がはっきりしない。外国資本の土地の買い占めを禁止するものでは無い。住民監視の法律である
457
パラリンピックの観戦もやめるべきです。すべての学校連携観戦をやめよう。 twitter.com/mainichi/statu…
458
南部戦跡の遺骨の入った土砂を新基地建設に使わないでほしいという意見書が、茨木市議会、金沢市議会、吹田市議会で可決をしました。
6月29日(火)21時から、私たちも遺骨の入った土砂を新基地建設に使うことに反対ですをテーマに、それぞれの自治体議員、沖縄から、若者からの発言をしてもらいます。
459
460
昨日、参議院の厚生労働委員会で健康保険法改悪法案が可決をされました。本日6月4日本会議で採決の予定です。75歳以上の高齢者は年収200万円以上であれば窓口負担が2割になります。倍になります。年収200万円で、窓口負担2倍になれば診療抑制が起きる心配があります。現役世代の負担減はわずか月30円。
461
官邸が森友事件の幕引きをはかるため、法務省に「巻きを入れた」という記載があり、官邸が法務省に巻きを入れた事実が記載されている。この時の法務省事務次官は黒川さん。なぜ森友事件は全員不起訴になったのか。赤木さんの遺書や手記で明らかなように大阪地検は証拠を集めていた。 twitter.com/emil418/status…
462
【独自】原発の汚染処理水、“国民意見”は「放出反対」が7割|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
463
都議会議員選挙、応援をしていた人たちが当選をして本当に嬉しいです。しかし、素晴らしくて優秀で頑張る候補者があと1歩で当選できなかったりして、それは本当に残念です。女性は最多の41人。127分の41で、32.28%で3割をこしました。3割突破は大きいです。都政を変えよう!
464
#ESATJは中止を
都立高スピーキングテストは中止を!
スピーキングテストは11月27日に行う予定。8万人の公立中学校3年生が受け、フィリピンに送り、採点を受けます。どういう資格の人が何人でどう見るのか明らかになっていません。情報公開もされません。1月中旬に結果が出るが1月下旬の願書受付直前
465
杉田水脈「政務官」罷免を! 福島みずほ(社民)12/2 参院・予算委 youtu.be/gzvWFMqiVME @YouTubeより
467
社民 福島党首「最後に説明責任果たすべき」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
468
まだ補正予算案は国会に提出されていません。補正予算案の中身を変えよう!
469
あまりにひどい。「MINAMATA」の映画を見ました。汚染水の海洋放出も大問題になっているが、海に流せばいいと言うのには同感できません。
PFAS汚染水、公共下水道へ放出 米軍「処理済み」強調 沖縄県・宜野湾市は反発 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト ryukyushimpo.jp/news/entry-138…
470
#検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正に抗議します
検察庁法改正法案は、内閣が個々の検察官を審査して、役職定年の除外や定年延長を可能にするもので、政権の意のままになる検察づくりそのものです。検察官の独立性・公平性を破壊します。
471
#重要土地規制法案に抗議します
面積が小さい離島は規制割合が高くなる。宮古島市、石垣市、与那国町の自衛隊駐屯地や弾薬庫などの周辺地域も規制対象となり得る。近くには民家が多数存在する。
472
「全ての困窮学生を救済すべき」 人権団体が共同で声明 kanaloco.jp/article/entry-…
473
#土地規制法案を廃案に
基地や原発の被害を受けて人たちが、逆に監視の対象になるなんて。逆でしょう。
474
送還忌避罪や監置措置制度を作る入管法改悪法案案は廃案にすべきである。ウシュマさん死亡についてのでたらめな中間報告を認めることができない。最終報告提出は7月になると言われており、最終報告が出ない段階での採決などありえない。法案を廃案にし、提出している野党を参考に作り直すべきだ。
475
#今こそNO NUKES&NO WAR
今こそ核兵器廃絶、今こそ脱原発、今こそ戦争反対です。