年越しコロナ被害相談村に来ています。新宿の大久保病院の隣の大久保公園で29日、30日、1月2日の10時から5時まで、相談とお弁当・食料品を支給します。
7月20日(火)022時から青木正美医師をお呼びして、「コロナ対策とオリンピックは両立しない」というインターネット番組をやります。コロナ対策とオリンピックについて、バブルは穴だらけでコロナ感染拡大の危険性があること、実際の問題点など語り合います。ぜひ青木正美さんの発言を聞いてください。
吉祥寺駅での街頭演説で。
今日の日本テレビの党首討論は「news zero 」です。
衆議院の法務委員会で、入管法改悪法案が可決をされた。送還忌避罪を創設し、送還を強制する法案で、難民の人を迫害する可能性がある法案である。国際人権の基準に全く合わない法案を可決したことに強く抗議をする。国会で成立させてはならない。
国葬反対、代々木公園で大規模デモ「閣議で何でも決めるな、国会通すのが民主主義」(弁護士ドットコムニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d7c0c…
核兵器禁止条約を批准すべきです。 twitter.com/i/broadcasts/1…
水道の民営化、コンセションをさせてはなりません。
今日は四谷の聖イグナチオ教会で行われている年越し大人食堂・相談会に参加をしました。生活保護の相談、扶養照会の問題や配偶者ビザが出ないと言う国際結婚の問題、住まいはあるがお金がないと言う問題、親の虐待の問題など様々な問題を聞きました。早速取り組んでいきます。
まだ補正予算案は国会に提出されていません。補正予算案の中身を変えよう!
社民党として経済産業省に「原発処理汚染水に関する要請」を行いました。 海を汚さないでほしい。汚染水の海洋放出をみんなの力で止めよう!
子ども一人ひとりの学習履歴等の個人データをなぜ集める必要があるのか。しかもこれはデジタル庁でやる。なぜこのようなデータを一元化する必要があるのか。政府 学習履歴など個人の教育データ デジタル化して一元化へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
10月3日の東京新聞に「学術会議は17年3月、防衛省の軍事応用可能な基礎研究への助成制度を批判する声明を公表。法解釈の確認はこの翌年にあたる。」と言う記事。学術会議は声明を公表し、この時期軍事研究をめぐる助成が大問題になっていた。そのことを受けての学術会議への人事介入としか思えない。
“検察庁法”に異例の意見書…検察OBから安堵の声 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
脱原発に大きく向かうべきです。 柏崎刈羽原発「運転禁止」を決定 商業炉で初、規制委(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/0f5fc…
「放射能汚染水を海に流すな!」というテーマで、経産省、東京電力、外務省、環境省、原子力規制庁と交渉をしています。
不開示部分ができるかぎり開示されるべきです。 人事院が不開示取り消し 自殺した元財務局職員の公務災害(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/05b3e…
丸川珠代大臣 選択的夫婦別姓への賛否は?|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
水道民営化法に反対をしたが成立。宮城県でヴェオリアが51%保有。デジタル田園都市国家構想実現会議構成員にヴェオリア・ジャパン代表取締役会長がなっている 日本初の水道事業民営化。運営会社の議決権株式はヴェオリア・ジェネッツ社が51%保有(橋本淳司) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/hashimo…
原発事故で国の責任認める 仙台高裁 2審で初めて | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
#入管法改悪法案を廃案に 入管法改悪法案は廃案にし、野党案などを参考にして作り直すべきだ。
「全ての困窮学生を救済すべき」 人権団体が共同で声明 kanaloco.jp/article/entry-…
ご本人が負担することは無理なので何とか支援ができないか話をし、動いているところです。私は動物愛護議員連盟の事務局長で、会長をはじめ議員連盟の超党派の議員で動いていきます。また、ご報告をします。
政府は沖縄の辺野古新基地建設を断念すべきである。沖縄の民意を聞くべきだ。