201
皇輝は、むちゃくちゃ、ダンス、うまかったね😊 twitter.com/haruna__iikubo…
202
福ちゃんといっけいさんと鴻上。
いよいよ、明日からです。今回、特にお勧めです!劇場でお待ちしております! twitter.com/kt_southern/st…
203
「運動部の部活は人格形成に必ず役立つ」はウソ 「運動選手ほど規則を軽視する」衝撃の調査も|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/stories/lifest…
204
話題になっているようで、開設に向けて尽力された関係各位に深く感謝します→「このサイトすごい」野田秀樹や鴻上尚史の作品を含む500以上の戯曲が無料で読める「戯曲デジタルアーカイブ」が話題に - Togetter togetter.com/li/1677778
206
マスコミは、先週から比較して増えてるとか減ってるとか言う時に、同時に先週の検査数から増えてるか減ってるをちゃんと言う必要があると思います。分母が不明のまま、分子をうんぬんするのはおかしいと思います。
207
「差別」に「不当でない差別」があるとは知りませんでした。不当でないものは「区別」とか「区分」「分類」と表記されると思うのですが→LGBT法案、対象狭める方向で調整 「差別は許されない」→「不当な差別は許されない」に 自民・保守派の異論で理念後退:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/246260
208
もうすぐ4回目のPCR検査です。稽古場に入る時の検温消毒は当たり前、床も机椅子も小道具も毎日消毒し、定期的に換気し、全員が不織布マスクで私語なくもちろん会食もなく稽古を続けています。演劇だけが特別ではないと言い続けてきました。デパートや映画館の自粛が続いて、客席50%21時までとはいえ、
209
検査数、減っているのではないでしょうか。
stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-o…
211
演劇やスポーツイベントが公演可能であること、どんなエビデンスの結果だろうと、忸怩たる思いがあります。全ての業界が、「自粛要請と休業補償」はセットにして欲しいと一年間、言い続けています。いろんな思いが溢れ出ますが、今日も万全の感染対策で粛々と稽古をするだけだと思っています。
212
「奨学金」という言い方をもういい加減やめて「学生ローン」にした方が良いと思います→奨学金の過払い、支援機構に返金命じる 札幌地裁判決:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP5F…
213
なんということ。なんという言葉。なんという、、、。震えます→“性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば nhk.or.jp/gendai/comment…
214
本当にありがとうございました。最初から見続けてくれた方も途中からの方も、心より感謝します。「虚構の劇団」は解散ですが、劇団員それぞれの人生は続きます。どうか、厳しく温かい目で見守ってやって下さい。ご来場、本当にありがとうございました。 twitter.com/kyokou_gekidan…
215
テレ東だけじゃなくて、他のテレビ局もぜひ。投票率が低いとニュースで嘆くより、こういうのが効果的かと。できれば前日ではなく期日前投票に間に合うように何回も。しかし、10年ぶりとは。なぜ10年もなかったか→テレ東、参院選は前日にも池上無双 約10年ぶりに事前特番
news.yahoo.co.jp/articles/f7b9b…
216
「お金お金お金、献金献金で家庭ぐちゃぐちゃ」山上徹也容疑者の家庭だけではない "統一教会"元信者が語る 富山(チューリップテレビ) news.yahoo.co.jp/articles/4791c…
217
検査数が一万人前後、このまま、感染者が先週より多いとか少ないとかいくら言っても、検査数の分母を比較しないと本当に意味がないと思うんだけどなあ。stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-o…
218
報道ステーションのCMは「職場に赤ん坊を連れてくるぐらい女性の職場環境は整ってきた。ジェンダー平等なんてスローガンは古い」と言いたいのでしょうが、これは「ナイキのCMは酷い。私の周りに差別してる人なんかいない」と個人の情報収集と想像力の限界をニュース番組が肯定するのと同じ構図です
219
相手を同情するのがシンパシー。相手に共感するのがエンパシー。「思いやり」はこの二つが曖昧になっています。今、必要なのは自分と立場が違う人へのエンパシー、共感能力です→田崎史郎氏「僕は酒を飲まないので」酒類提供自粛要請に「いいか、と思っちゃう」news.yahoo.co.jp/articles/5ed59…
220
これを美徳と言ってはいけないですね→「日本人は真面目で不満を抱えていても黙々と目標を遂行する国民だと思われているからです」 「IOCに日本人はナメられている」 海外特派員が指摘 緊急事態宣言下でも五輪開催の暴言 a.msn.com/01/ja-jp/AAKl1…
221
こ、これは→日本の最高学府の「大崩壊」が始まった…京大ほか国公立大で起きている「ヤバすぎる事態」(現代ビジネス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/3d271…
223
まったく納得する素敵な意見だと思います。論破をカッコいいと思うのは、日本人が本当に対話下手ということと関係があると思います。世間の人には情で接し、社会の人には言葉がないという結果ではないかと。 twitter.com/Ricoeur1913/st…
224
ワクチン大規模接種システムの検証報道に防衛大臣が「悪質だ」と抗議。専門家「全く見当違いな反応」 a.msn.com/01/ja-jp/BB1gR…
225
ワクチンの摂取率が世界110位前後で、中国、台湾、韓国の中で10万人あたりのコロナでの死亡率がダントツで、経済成長率もダントツのマイナスを「持っていき場のない怒り」と表現するんだなあ、と思います。 twitter.com/Sankei_news/st…