1
3
40年も作家をやっていると「表記の統一」がどんどん厳格になっているようで気が滅入ってくる。書く側からすると「ダメ」と「だめ」と「駄目」は全部ニュアンスが違うから、ページで書き分けるのは当たり前なのに、全てを同じにすることが当然のように校正者は思っている。昭和の文豪は不統一が多いのに
4
この寒さの中、学校指定のコートしか着てはいけないだの、ジャケットの上には何も着てはいけないだの、マフラーとカーディガンは何度以下にならないとダメだの、すべて生徒のことなんか微塵も考えてないブラック校則です。こんなルールがある所は教育の場所ではない。それは生徒を管理し潰す場所です
5
僕はこの言葉、とても恐ろしいと感じます→「終わったら反対していた人たちも、必ず良かったと思うはず。日本人なら」自民・二階氏 国葬は「黙って手を合わせ見送ればいい」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) news.yahoo.co.jp/articles/40f05…
6
いつの間にか、国の運命を決める重大なことが、国会の審議ではなくて、内閣の閣議決定で行われるようになりました。これはつまり、国会はいらないということなんでしょうか。→【速報】新・安保関連3文書閣議決定、「反撃能力」保有で安保政策の歴史的大転換
news.yahoo.co.jp/articles/c5c04…
7
投票率の低さに絶望する。本当に絶望する。選挙によって自分達の生活を作るという「公民権」の教育が不十分な結果だと思う。政治に関心がないこと、投票率が低いことが、この世界が良いことの証明だという政治家がいる国だから。教育から変えていかなければと、真剣に思う。
8
国民が感染症に苦しんでいる時に、内閣や法相が認めれば、検察庁幹部の定年を例外的に延長できる法律を通すなんてストーリーを書いたら、プロデューサーから間違いなく「ありえないです。リアリティがなさすぎ」と突っ込まれると思う。#検察庁法改正案に抗議します nishinippon.co.jp/item/n/605469
9
最近の政治家さんの謝り方「〜と取られたのなら、申し訳ない」とか「誤解を与えたのなら、謝罪する」って言い方が定着してきてますが、これはつまり「いや、私としては全く間違ったことをしたつもりはないんだが、そう取られたんだ」ということで、つまりは「私は何も悪くない」という表明でしょう
10
誰もが未経験の緊急事態だから、間違えたり失敗したりすることは当然あるわけで、大切なことは有効じゃない・違うと思ったらすぐに方針を変えることでしょう。一度決めたことだからと破綻するまで続けたのが、アジア・太平洋戦争で、死者300万人の9割は破綻しても続けた昭和19年以降です。
11
その昔、旧・統一教会の人と議論になって、「どうして統一教会と名乗らないんだ。正体を隠して、普通のサークル名を言うのは卑怯じゃないか」と言ったら、「統一教会と名乗ったら、誰も話を聞いてくれないんだ」と返されて、一瞬、絶句した。名乗れないって、どういうことだよと、あきれた。
12
コロナがさまざまに私達を変えて、未来が見えなくてイライラしがちになったり、自粛警察とSNSが対立と分断を加速して、心が折れることが多いのだけど、普段、政治的なツイートをしない人達が続々と声を上げているのを見ると、大げさでなく生きる希望と勇気を感じます
#検察庁法改正案に抗議します
13
ツイッター見て、叫んでしまった。いや、これはないでしょう。当初から、ですって!?
麻生さんが「一律の現金(給付)でやった場合、貯金に回らない保証はあるのか」とか
「二度と同じ失敗はしたくない」って、ずっと言ってたでしょう。なぜに、急に乗っかる? twitter.com/kishida230/sta…
14
タクシー会社の偉い人へ。運転手さんに、夏、ジャケット着用を義務の再考をお願いできませんか。お客さんへの礼儀だと思われてるのでしょうが、運転手さんは暑いので冷房を強めにかけます。それは当然のことです。でも、乗客は夏服で寒さに震えます。夏は運転手さんも軽装でどうでしょうかm(_ _)m
15
年貢と税金を勘違いしている人がいますよねえ。税金は公共財や公共サービスの経費として国民が出すものです。年貢はみつぎものです。国民が苦しんでいる時、払った税金を求めるのは当然の権利です。年貢は違いますね。返してもらえないものですね。
16
もし、あなたがアーティストはこの世にムダなものだと思うのなら、自粛の期間、音楽や本や詩や映画や絵画なしで過ごしてみてください。(スティーブン・キング) twitter.com/StephenKing/st…
17
れはあきらかに犯罪行為です。それを「賛否」などという両論表記をすることは、さらに犯罪を重ねる行為です。マスコミは、なんでもかんでも「賛否」と両論を表記して責任から逃げますが、その表記そのものが犯罪を許し、加担しているのです。世の中には、「賛否」と書いてはいけないものがあるのです。 twitter.com/YahooNewsTopic…
18
この非常事態に投票率が伸びなければ、政治家さん達は国民を心底バカにしてなめるか、絶望するしかないと思います。都知事選に選挙権のある人は、あいにくの天気ですが行きましょう^_^特に、若者達。十代二十代の投票率を上げることが君達の未来になります。分からなければ何も書かない白票でもOK!
19
どうして国はかたくなに一律の休業補償を実行しないのか理解できない。世界は均衡財政を変更し、給与補償や一時金に舵を切っているのに。アベノミクスは順調で経済は回復してたと政府は言っていたのに。どうしてなんだろう。
20
災害大国なのだから、もういい加減、体育館にざこ寝ではなく、1体育館で家族別の簡易テント、2ホテルに補助金、または全額自治体支出で宿泊、という「公助」の時代がきてもいいのでは。→浸透する?台風時のホテル避難 3密回避、地域振興にも:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN97…
21
これいいなあ→卒業式に特大の思い出を 小中学校に証書パネル 埼玉 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
23
もう30年以上前、僕は友人二人を統一教会から奪回しました。それには、凄まじいエネルギーと時間が必要でした。報道が無くなったことで事態は正常化していると思っていました。政治との癒着と宗教二世の問題を含めて、より深刻になっていると、今、感じています。 twitter.com/yahoonewstopic…
24
「1970年度ですが、実はこのときは24.3%しかなかったんです。20年前の2002年度でも35.0%でした」→国民負担率47.5%で「五公五民」がトレンド入り「日本中で一揆が」「江戸時代とどっちがマシ」の声(SmartFLASH)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/be17b…
25
これが昭和ではなく、令和の今であることに暗澹たる気持ちになります。融和を説くのが宗教なのか、分断を加速するのが宗教なのか。→「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議連で配布(松岡宗嗣)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…