「火は燃えるのが当たり前」だからといって、「火は燃えるのが当たり前だから、火事は消さなくてもいい」にはならんでしょう。火事が起きたら消さなきゃまずいし、火事が起きないように火の用心をすることも大切。
「誰の心にも差別心はある」や「どんな社会にも差別は存在する」のと、「差別というものを是認する」や「社会における差別構造を問題視しない」というのは、まったく別のことだと思うのだがね… ←何か見た
緊急避妊薬へのアクセス改善にせよ、選択的夫婦別姓にせよ、同性婚にせよ、それらを必要としている人々がいるから出た声なのに、それらと無縁もしくは必要としていない人々の反対で阻まれるというのは、どうにも納得がいかないね、毎度のことながら。
35歳のゴリラにCT検査、南アの大学付属動物病院 afpbb.com/articles/-/328… 別にゴリラがCTスキャンを受けても不思議ではないのだが、何というか写真のインパクトすごい。
「あれ」を漫画家なんて呼ばないで欲しい (´・ω・`)
街の灯がまた消えたわ 通りには人影もない しばらく会えなくなるって 距離を置こうと言われたの 独りで飲むのも美味しいわ グラスもちゃんと消毒したの 酔うと口づけ欲しくなるけど その気持ちマスクで隠すの ブルーインパルスもいいけど 手洗いを忘れないでね貴方 アラート アラート 東京アラート
「東京アラート」って、なんかムード歌謡のタイトルっぽいな…と、ふと思った (・ω・)
主権者として、こんなの黙っていられません。 #検察庁法改正案に抗議します
マスクは希望者に手を挙げて貰って、十万円は問答無用で送りつけてくれる…という風に、逆だったら良かったのにね (´・ω・`)
何でもかんでも「世帯」を基準にしたがるくせに、同性カップルは断じて同じ「世帯」に入れようとしないのよね、この政権は… (-""-;)
>RT ライブハウスが無観客配信したら営業とみなして休業協力金なしって、家が火事になったので柄杓で水を掛けていたら、既に消火活動はされているので消防車は来ない…みたいなヒドい話ね (-""-;)
ゲイ雑誌「月刊サムソン」休刊。これでついに日本から、紙媒体の定期刊行アダルト向けゲイ雑誌が、少なくとも商業媒体としては完全に消えるのか。予測はしていたこととは言え、ゲイ雑誌で育った作家として何とも淋しい。 twitter.com/kaimeikan/stat…
なんか色々と気分がダウンしがちだけど、さっき「うわ、男でリアル乳袋!😲」という写真を見て、ちょっと元気が出た。