でじごり兄貴(@digigori_v)さんの人気ツイート(古い順)

101
人生を楽しむ10のコツは、「 素直になる 」「 やりたいことをやる 」「 大切な人や物に時間とお金を投資 」「 気になることに挑戦する 」「 将来を考えすぎない 」「 今を全力で生きる 」「 他人と比べない 」「 年齢を理由に諦めない 」「 いつもと違う行動をする 」「 目標達成を目指す 」おはごり!
102
ずばり言いますが、ポジティブになれないのは行動を起こしていないからです。意外と多いのは、行動を起こしていないのに悪い妄想ばかりしていること。悪い妄想はただテンションを下げる一方です。行動してから落ち込んでください。そう、その落ち込みは「 成長 」であり「 前進 」なのです!おはごり!
103
たとえ大きな夫婦喧嘩をしたとしても 忘れてはいけないスタンスがこれです。
104
どうか死ぬ気でやらないでください。死んでしまうから。人の心と体は意外と弱いもの。ストレスをかけ続けないこと。突然折れてしまうから。本当に気を付けてほしい。人生で一番大切なのは「 命 」と「 健康 」です。命を削ってまでやるべき事なんてない。無理しないこと!辛い時は休むこと!おはごり!
105
運命を切り開く方法は、与えられた条件の中で自分の運命を呪うことなく、不平不満を言わず、今の自分にとって最大の努力をすること。経験や知識がなくても、他の誰より熱量があれば必ず切り開けます。常に今がベストだと思えれば楽になれる。喜びや悲しみも、辛さでさえ必要なビタミンです!おはごり!
106
何度も言いますが、「 なんかできる気がする 」という気持ちは大切にして下さい。そんなに甘くないと言う人もいますが気にしなくていい。多くの人はそこで諦めてしまうもの。そして競争相手はいなくなる。正しい行動と継続した努力のできる人間が間違いなく勝つ。根拠のない自信こそ最強!おはごり!
107
超重要!大切な人を見送る際に、「 いってらっしゃい 」に「 気をつけて 」を添えると事故率が低下するそう。その言葉が心に残り自然と気をつけるのだそう。誰もが日常に不運が訪れるなんて考えてもいない。大切な人との別れ際にたった一言で相手を守れる魔法の言葉。再会を約束するおまじないをぜひ。
108
人生は「 振り子の法則 」。マイナスな出来事の後にはプラスの出来事がやってくる。その振り幅が大きければプラスへの振り幅も大きくなる。過去に大きな苦しみを味わったことも、今つらい出来事に遭遇しているのも、返ってくる振り子とともに大きな喜びが訪れる前兆です。そう信じ抜くこと!おはごり!
109
内緒ね。「 好きだからできる 」のではなく、「 できるようになるから好きになる 」が正解。好きなことを見つけるには長い時間が必要。「 やってみてできるようになったから好きになる 」が圧倒的に早い。好きなことを見つけたら後はひたすら継続。「 一歩踏み出したら成功 」とはこのこと!おはごり!
110
人生が好転する口癖は、「ありがとう」、「おめでとう」、「助かります」、「おかげさま」、「きっと上手くいく」、「おもしろそう」、「ついてる」、「なんとかなる」、「気楽にいこう」、「一度やってみよう」、「自分にもできる」。使う言葉を変えると行動機会に恵まれ人生が好転します!おはごり!
111
「 自分さえ我慢すれば丸く収まる 」と思って我慢してはいけません。他人はあなたの幸せの為には動くことはない。人は自分の幸せの為に動くもの。他人の幸せを優先していると自分の幸せは回ってきません。自分の幸せを優先する事はワガママな事ではない。みんな幸せになる権利があるのです!おはごり!
112
離れてはいけない人の特徴は、①一緒にいて元気が出る人②素の自分を出せる人③弱さを認めてくれる人④些細なことに気付く人⑤バカ話で盛り上がれる人⑥尊敬できる人⑦叱ってくれる人⑧幸せを心から願ってくれる人⑨辛い時に側に居てくれる人⑩離れた時に悲しいと感じる人。皆さんの周りにいませんか?
113
意外だと思われがちですが、人生の目的は幸せになることではありません。人から頼られ、人を敬い、思いやりを持って生きること。人の痛みがわかり、当たり前の日常に感謝を忘れず、困っている人に親切であること。そして何よりも優しさで周りの人を笑顔にできること。人生まだまだこれから!おはごり!
114
単刀直入に言いますが、後悔しない人生を送るためには何でも「 自分で決めること 」です。他人の評価や判断は、基本的に曖昧なので振り回されます。自分の信念を強く持ち続けることが大切。もうダメだと落ち込むような状況でも「 今を楽しむこと 」を積み重ねれば理想とする未来が作られる!おはごり!
115
大切なことを伝えます。もし誰かに「 人格否定 」されたら逃げて下さい。そんな相手と対峙しても何一ついいことはありません。つまらない事に怒りや悲しみを抱く時間がどれだけ勿体ないことか。すぐにその場から立ち去っていいんです。今すぐあなたに沢山の愛をくれる人の所へ逃げて下さい!おはごり!
116
内緒にして欲しいのですが、メンタルを安定させるために必要なことは、「 自分の機嫌は自分でとる 」こと。他人には期待しない。過去に捉われない。未来に対して不安を抱かない。なぜ生きるのか、喜びを見いだせるものはなにか、それに全集中する。最大の敵は目の前にいる自分自身なのです!おはごり!
117
人生が変わり始める7つの予兆は、①自分を受け入れた時、②尊敬できる人に出会えた時、③自身の成長に気がついた時、④大切な人ができた時、⑤守りたい人ができた時、⑥他人からの攻撃を受け流せるようになった時、⑦自分自身の味方になれた時。さあ成功への準備は整いました!あとは行動!おはごり!
118
厳しいことを言いますが、必死で繋ぎ止めないと切れてしまうような関係に価値などありません。簡単に切れてしまうならその程度のご縁でしかないのです。そんなことに頭を悩ませるぐらいなら断ち切ってしまおう。捨てることで新しいものが入ってくる。もっと大切にすべき人が隣に居ませんか?おはごり!
119
人生で迷ったら、深く考えず「 理想の自分ならどうするか 」「 その選択をした自分を好きになれるかどうか 」を基準にして進むといいですよ。そうすると理想の自分に近づき自分の事を好きになっていきます。基本的に後悔は避けて通れない。後悔するなら自分がそうしたい方を選択すべきです!おはごり!
120
安心してください。失ったものが “ 命 ” でさえなければいくらでもやり直しはできます。気付くべき最も大切なことは、「 失ったことで得られるものがあること 」です。その直後は気が付けなくても、やがて理解することができる。だから伝えたい。命ある限り諦めずに何度でも挑戦しましょう!おはごり!
121
人生をより良くするためには、「 楽な道 」より「 楽しい道 」を選ぶことです。見える景色が常に変わると飽きません。他にも「 他人に期待せず、自分に期待する 」「 自分はダメじゃなく、自分のタメ 」「 変われないのではなく、変わらない選択 」選択次第で人生はいくらでも変えられます!おはごり!
122
ストレスを99%排除する方法は、思い切って「 縁を切ること 」です。自分のことを大切にしてくれない人、他人に敬意を払えない人、容姿や人格をけなす人、他人の意見を何かと否定ばかりする人、一緒にいるとテンションが下がる人。関わるべきじゃない人との縁を切ること。思い切るって大事!おはごり!
123
大切なことを伝えます。どんな職についているか、収入がいくらか、そんなことよりも、人の痛みがわかり、人の幸せを喜ぶ事ができ、困っている人に手を差し伸べられ、感謝を忘れず、いつもご機嫌な人。そこにいるだけで周囲を明るく照らし、笑顔にできる人。そういうことが一番大事なんです!おはごり!
124
他人にストレスを感じない最高の方法は、たった一言「 世の中、色々な人がいるなぁ 」と発することです。この一言で済ませてしまうことで随分とストレスが減りますよ。自分と価値観が違うからといって攻撃対象にしないこと。色々な人の様々な価値観を認めること。それが大人の教養なのです!おはごり!
125
人生をもっと楽しくするためには、考えすぎないことです。人の気持ち、自分の将来、自分を嫌う人、傷付けてくる人、過去の失敗、生きる意味、死後の世界、終わった恋、結婚の意味、自分ではどうにもできないこと。疲れたと思うなら、もう何も考えなくていい。一人になってゆっくり休むこと!おはごり!