526
高専時代、ドイツ語の先生が「山、ベルクは男性名詞、猫、カッツェは女性名詞。名詞が組み合わさった合成名詞の場合、最後の名詞の性になる。だから、ガッチャマンのベルクカッツェは女性名詞」と、いきなり変化球を投げてきたのを思い出した。 twitter.com/sioazuaico/sta…
527
「決闘罪」って久しぶりに見たな。
OVA「銀河英雄伝説」外伝の企画書を受け取ったあと、「決闘」をネットで検索して「こんな法律があるんだ……」と思った記憶。
sankei.com/article/202211… @Sankei_newsより
528
どれくらい売れなかったかというと、「新人には3冊まで書かせる」方針のはずが、編集長から担当に「この人、次で売れなかったらもう駄目よ」と言われちゃうくらいだったと(笑)。
529
私が自民党の総裁選を気にするのは、ひとえに勝者が総理大臣になるという一点でしかなく、その人が総理になったときにどのような政治を行おうとしているのかが知りたい。というか、それ以外は関心ない。
「趣味」?「好物」?どうだっていいわ、そんなこと。 twitter.com/nhk_news/statu…
530
あはははは。
じゃあ、みんなライトノベル作家になればいいじゃん!
#真顔で逆ギレ twitter.com/inabariku/stat…
531
親分から「では、お読みください」と原稿用紙の束を渡された新人さん、気の毒に手が震えてたもんなあ。
私は(編集長の気持ちは判らんでもないが、電機メーカーが新卒で入ってきた技術者にブラウン管テレビの修理を教えるみたいなモンだよなあ)と思ったりしてた。
532
転売ヤーを大きく二つに分けると死にます。 twitter.com/Saikoroid/stat…
533
菊地さんは優しいなあ。
私の師匠は「朝日新聞で信じていいのはラテ欄だけ」って言ってた。 twitter.com/kikumaco/statu…
534
私は親分が以前に言った「江戸時代のサムライっていうのは、世襲制の公務員だろ」という言葉がアタマにこびりついていて、「侍」と聞くと(あ、世襲制公務員)と思ってしまう呪いにかかってます。 twitter.com/suziegroove/st…
535
すでに物故された人気作家が税務署員に「紙と鉛筆でこれだけ稼げるなんて、良い商売ですな」と言われ、原稿用紙と鉛筆を投げつけて「じゃあ貴様もやってみろ」と怒った話を聞いたコトがある。
「いいよなあ」と言うなら自分もやってみればいいのにねえ。 twitter.com/schuld3157/sta…
536
オミクロン株は重症化しない、とか言われていたけど、今日お亡くなりになった方が236人と聞いて、やっぱり舐めちゃダメだと思いました。重症化「率」が低くても、分母が増えれば、当然、重症化する人の数も増えます。
感染予防の基本の「マスク、手洗い、手指消毒、三密回避」をしっかりやりましょう。
538
これ、決して投票を面倒くさいとか思ってるんじゃなくてね。私の周辺にいる若い人を見た限りでは、すごく真面目な子が多いのよ。
だから本気で「よく判らんのに投票なんかしちゃいけない」と思ってる子も多い印象。なんというか、「間違っちゃいけない」というか、「場を乱しちゃいけない」というか。
539
この「子どもに興味を惹かせる」のは早いうち、というのを見て、たしかに私も技術系に興味を持ったのは、休みの日に父親がハンダごて握って家電の修理をしていたのを見てたからだよなあ、と思った。良いコトも悪いコトも、親や身近な大人のやってることって影響が大きい気がする。 twitter.com/uaa/status/154…
540
枝野さん、なんで「菅政権の数少ない良かったところ」に文句言っちゃうんだろう。どうせなら数多い「菅政権の悪いところ」を突けばいいのに。
あの状況下でワクチンを全人口分に足るほど確保するなんて、すごいことだと思うんですけどねえ。 twitter.com/CDP2017/status…
541
@ogawaissui 奇しくも、サラリーマン時代、ドイツから来日した技術者に「餅が食べたい」と言われたことがあります。最初、「あれは危険な食べ物だから、子どもの頃から食べ慣れていないと事故が起こる」とか言ったのですが、やはり誤魔化せず。結局、行きつけの小料理屋で焼いた餅を出してもらいました。
542
田中さんのアクリルスタンド、抽選で10名の方にプレゼントです。 twitter.com/gineiofficial/…
543
「鮨はつまむ、蕎麦はたぐる。ちょいと立ち寄って、ささっと出てくるのがいいんだよ」と、若い頃にお世話になった某伝統芸能の後継者が言ってましたなあ。
そのあとに「だからよ、腹いっぱい食うなら餃子だよな」と続いたのですが。 twitter.com/tatsurokashi/s…
544
石黒版「銀河英雄伝説」の長篇「わが征くは星の大海」と「新たなる戦いの序曲」の4Kリマスター上映ですが、スペシャルトークセッション付イッキ見イベントの開催が決まったとのこと。
詳細につきましては「銀河英雄伝説」ON THE WEBでご確認ください。
ginei.jp/information.php
546
喉に痛みがあったんで、今日、お医者さんに行ってきた。
さまざまな検査の結果、いわゆる喉風邪と。ホッとしたのもつかの間、「ふつうだと××という薬を出すんだけど、コロナの流行で薬局でも品切れなんです。トローチとうがい薬を出しますね」と。
コロナの第八波、マズいレベルに来てる?
548
目前に迫ったインボイス制度については、作家やデザイナーと取引している経営者として非常にアタマが痛いのだけど、電子帳簿保存法改正もアタマが痛い。なんなの、これ。
資料になんど目を通しても、具体的な運用を考えて作られている制度だと思えないんだよなあ。大企業は知らんけど。
549
これは本当に同感。
イベントに行けなくなったのも悲しいけど、私の場合、二度と会えなくなった人も多くてねえ。
行けるうちに行こう。会えるうちに会っておこう。 twitter.com/cafeseeadler/s…
550
この前、次女と病院の待合室にいたら、「注射はイヤだぁ!」とギャン泣きの女の子がいて、お母さんが「今日は注射じゃないわよ」と繰り返し言い聞かせてた。
で、診察室に入る直前に「注射じゃないわよ、点滴よ」と。そこにいた大人が全員、(お母さんもお嬢ちゃんも頑張れ……)と心のなかで呟いた。 twitter.com/same_pedem/sta…