101
定期的に愛猫の呼吸数を測るべきです👨⚕️なぜなら呼吸数の増加は肺水腫など命に関わる病気が隠れていることがあるから⚠️
愛猫が寝ている時に胸の動きをカウントしましょう❗️15秒間カウントして4倍した値が1分間の呼吸数です。正常は20-40回と幅があるので、定期的に測って"変化"をみることが大切です✨
102
知らない人が多いので何度でも言いますが、ペットの前で消臭スプレーを使うのは危険です⚠️消臭スプレーや香りの強い柔軟剤がペットの健康を害することが獣医学の商業誌で報告されました。重症例では死亡例もあるようです。臭いを気にする前にペットの健康を気にしてあげてほしいです。
103
猫の飼い主なら絶対知っておいてほしいことなんだけど、猫ちゃんが動画のように鼻をヒクヒクさせて呼吸していたら迷わず動物病院を受診してほしい。「鼻翼呼吸」といって、肺や胸に水が溜まって呼吸が苦しい時にみられる症状。これに気づかず、数日後に亡くなることも多い。youtu.be/AtgIBxaiR3g
104
実際に動画のロンちゃんは2日後に肺水腫で亡くなってしまったみたい。この動画を多くの猫の飼い主に見てほしい。知識があれば救える命はたくさんあります。
105
猫の血液型のことって意外と知らない飼い主さんが多いのですが、実は猫ちゃんの9割がA型。残りの1割はB型です。もし愛猫がB型だった場合、輸血が必要になった時にB型の血液はなかなか手に入りません。自分の猫ちゃんの血液型を調べて、もしB型ならいざという時のB型猫ちゃんを探しておくと安心ですよ。
106
107
意外と盲点なのですが、猫がトイレを気に入らないときは「トイレの大きさ」も見直してみて。一般的に猫の体の1.5倍の大きさが必要ですが、体格の大きな猫ちゃんには市販の猫トイレは小さ過ぎることがあります。そんなときは「衣装ケース」の出番!十分すぎる広さに大満足の猫ちゃんも多いですよ🤩
108
猫のお尻歩きってちょっぴりまぬけでかわいらしいですよね?でもこれはお尻に違和感があるサイン🔍頻度が多い場合は肛門腺が溜まっている可能性があります👨⚕️ほっておくと最悪の場合、破裂することもあります。「最近お尻歩きよく見るなぁ」と思ったら1度動物病院で肛門腺を絞ってもらいましょう!
109
猫を飼っているならタバコは吸わないでほしい。タバコを吸っていると猫ちゃんの悪性リンパ腫になる確率が最大4.1倍に跳ね上がるのです。また毛についたタバコの粒子がグルーミングにより口や腸の中に入るため消化器型リンパ腫や口腔内扁平上皮癌のリスクも高まります。愛猫のためにも禁煙しましょう🚭
110
【ブログ更新】猫が水をたくさん飲むのは異常です🚨その影には"喉が渇く病気"が隠れているかも。
・飲水量の増加はなぜ病気のサインなのか?
・水をよく飲む時に考えられる3大疾患
・具体的にどれくらい飲んだら異常?
・飲水量の測り方
などを解説しています。詳しくは↓
nyantos.com/cat-throat
111
フードの酸化防止剤が危険だという情報がネット上に蔓延していますが、これは大きな間違い。フードに含まれる酸化防止剤は安全性が高く、また安全な量のみ含まれるようになっています。酸化防止剤より、酸化したフードの方がよっぽど危険なのですよ。
112
フードには一生摂取しても害がない量(ADI)よりさらに少ない量の酸化防止剤しか含まれていません。ネット上にあふれている発がん性云々の話は、ADIの数千倍の量をネズミに投与した実験データの話です。どんな物質でも大量に摂取すると毒になるのは当たり前。水にだって中毒量があるわけですからね🤔
113
近い将来、猫の寿命がグンとのびるかもしれません。東大の研究によると、"猫で腎臓病が多いのは、腎臓を保護するAIMというタンパク質がうまく機能していない"から。つまり、正常な機能を持つAIMを投与してあげれば、腎臓病の予防や治療が可能になるかも!猫好きには超朗報!👨⚕️
u-tokyo.ac.jp/focus/ja/featu…
114
関東地方で震度5弱の地震がありましたが、愛猫のための災害対策はしてますか🤔例えば、”普段の食事の1食分を自動給餌器でまかなう”というのも良いです。仮に災害で家に帰れなくなったとしても、食事を取り続けることができます🍙猫は絶食が続くと肝リピドーシスのリスクが高まるので、おすすめです。
115
「寿命が2倍に!?」だけが一人歩きしちゃってますが、これは20歳生きる猫が40年生きるようになるわけではないと思います。どちらかというと腎臓病で10歳前後で亡くなってしまう猫ちゃんたちが、AIMで20歳くらいまで生きれるようになるかも?そういう感じじゃないでしょうか。
116
猫の"トイレが気に入らない"サイン🙅♂️
・トイレのふちに足をかける
・トイレのふちや壁をかりかりする
・砂をかけずにすぐにトイレから出る
これらの仕草が見られたら、トイレで用を足していても、猫ちゃんは我慢しているのです。大型のトイレに変えたり、トイレの砂や深さを見直してみましょう!
117
動物は悲観しない。例えば手足のがんをとる手術を受けるとき、我々人間は手足がなくなることをためらい、落ち込む。でも動物は違う。痛みの原因がなくなり、以前より元気になる。落ち込むことはないのです。ただ感情にまかせるのではなく、ペットにとってベストの治療を選んで欲しいと思います。
118
一般的に猫砂は粒が小さいものが良いです。特に鉱物系の猫砂は自然の砂に近く、好む猫ちゃんが多いです。一方システムトイレはとても便利なのですが、砂の粒が比較的大きく、感触を嫌がる猫ちゃんも結構います。色々試して愛猫にぴったりの猫砂を見つけてあげてください✨ twitter.com/nyantostos/sta…
119
キャットフードに関するまとめ記事を執筆しています。フードに関する悩みや疑問があれば教えてください🙇♂️すべてに回答できるかはわかりませんが、多かったものに関しては記事内で解説できたらと思います!
120
猫の飼い主なら知っておいてほしいことなのですが、ワクチン接種部位は必ず覚えておきましょう👨⚕️なぜなら、猫はごく稀に「注射部位肉腫」というがんを発症することがあるから。発症率はかなり低いので必要以上に心配しなくてもよいですが、このがんの存在を知っておくだけで、守れる命がありますね!
121
例えば豚コレラが出ても、公務員獣医のおかげで日本の畜産業や私たちの食卓が守られているんですよ。それに野良犬、野良猫が少しでも幸せになれるように、治療や里親探し、譲渡のための躾などをしているのも公務員獣医師です。全ての獣医師が人と動物のために働いています。 twitter.com/kenjyuisan0403…
122
猫の毛色に関する豆知識👨⚕️オスの三毛猫に出会えたら奇跡、というのは皆さん一度は聞いたことあるのでは?実は珍しいのはオスの三毛猫だけではありません。"オスのサビ猫"もオスの三毛猫レベルで珍しいんです。また茶トラは8割がオス。メスの茶トラも結構珍しいんですよ。
123
猫の性格は、父親の性格が大きく影響することを知っていましたか?ある研究によると、人馴れした父猫の場合、子供も人になつきやすく、逆に父猫が非友好的な場合は子供も人馴れしにくいらしい。父猫は基本的に育児に参加しないので、遺伝的な影響だと言われています。猫の遺伝学は奥が深いですね🤔
124
猫がフードの味に飽きたり、食欲が落ちた時は試しに電子レンジで人肌くらいに温めてみてください。匂いが立ち、猫の食欲を掻き立てます。ウェットフードの場合はそのまま、ドライフードの場合は少量の水を加えて温めてみてください。動物病院の入院管理でもよくやる方法です👌温めすぎには注意です。
125
猫の尿が臭いのは、猫の尿にだけ含まれる臭い分子「コーキシン」が原因だということがわかってきました。名前の由来は「好奇心(コーキシン)」から!猫ちゃんの好奇心いっぱいの可愛い姿を見て、この名前にしたそう😂一方で生体内でのコーキシンの役割は謎のまま。知的コーキシンを掻き立てられますね🤔