鈴木 耕(@kou_1970)さんの人気ツイート(いいね順)

76
「難病で辞任、には文句を言うな」の風潮。これは気持ち悪い。「難病で辞任」に文句を言っているんじゃない。彼が今までやってきたことを批判しているだけ。それもダメなのか?
77
五輪議論がついに「観客数」に収斂されてきた。 「中止か開催か」が、やがて「開催ありき」の「無観客か有観客か」にすり替わり、それがいつの間にか「観客の数」になって「1万人か定員の半分か」などの議論になっている。それに乗せられるマスメディア。騙される国民。欺瞞国家である。
78
岸田首相の会見、フリーの神保さんの質問がやっと少しだけ「防衛費倍増」について触れたが、首相は何も具体的に答えない。そしてそこでNHKは中継を止めた。あ~あ。
79
田崎史郎さんって、なんで政府以上に政府の弁護をするんだろう? 異常な感じがする……。
80
モーニングショーを見ている。田崎さんが出ている。なぜ彼が政府の代弁をしているのだろう。なぜ政府のしかるべき人が出て来て説明しないのか、私にはよく分からない。
81
ほんとうにこのままだと、この国は統一教会に乗っ取られてしまう。せめて次の選挙では自民党に入れない、ということをしなけば、地獄が待っている。いま自民に投票する者こそ「反日」でしょう。⇒ 自民、不透明な脱・旧統一教会 山際氏ら接点議員も続々と公認 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
82
高橋洋一なる男に、内閣参与としての給与が我らの税金から支払われていることに、圧倒的な不快感を覚えます!
83
岸信夫氏が引退、「後継」は長男の信千代氏との報道。へえ、後継ねえ。まるで老舗の酒蔵の家業を長男に継がせるような感じ。議員って老舗の家業だったのか? 「元祖・政治屋 創業1960年」とでも看板を出せばいい。
84
菅官邸は、いま焦っている。学術会議の問題がこんなにおおごとになるとは思ってなかった。狭い学者の世界に一般人は興味を持つはずがないと高を括っていた。それが大ごとになって焦っている…という情報。
85
聖火リレー、もうボロボロ。 大阪では万博記念公園内を無観客でぐるぐる場内を回るらしい。それってリレー?  いい加減、諦めたらどうかなあ。
86
さすがに玉木雄一郎国民民主党代表には呆れました。「共産党とは組まない宣言」ですね。それは「自民党にくっつくぞ宣言」のように聞こえますけど…。
87
空港で業務にあたる人に、やっとワクチン接種が始まった。五輪で訪日外国人が増えるからだという。えっ、 いままでやってなかったの? これから接種って、遅すぎるでしょ。2回目打つころには、オリンピック終わってんじゃん?
88
新宿駅西口に来た。予想以上の人数が集まっている。「安倍国葬反対」である。
89
解散命令を出せば、統一教会から何を暴露されるか分からない。教団に秘密をつかまれ首筋の寒い閣僚が多くいる。だから閣議では「慎重論」にならざるを得ない。⇒ 旧統一教会 解散命令請求は慎重に判断すべき 答弁書を閣議決定 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
90
毎週、新聞に載る「視聴率ランキング」からテレビ朝日「モーニングショー」が姿を消した。いつもけっこう上位にランクされていたのだが、やはり「統一教会尻込み報道」が祟ったのだろう。それでも同じ姿勢を続けて没落の道を歩むのかな。
91
ウクライナ戦争で「核抑止力」の無意味さを確信した。そして「原発の危険性」もイヤというほど身に沁みた。違いますか、みなさん?
92
ほぼ5500万の口座登録を総点検するという。これでまた我らの税金が吹っ飛ぶ。いったいくらの金がマイナンバーにかかったか! これは止めるべき失敗事業だと思う。⇒ マイナンバーに別人口座を誤登録が相次ぐ 河野氏、総点検の方針表明 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
93
なんだかイヤな件で自民党離党した吉川議員だが、自民党内からは「議員辞職せよ」との声が高まっている。ならば、細田衆院議長にも「辞職せよ」と迫るのが当然だろうが、大物にはダンマリの自民党。
94
それにしても、NHKには毎回、驚かされるなあ。でも、あれでぼくらから容赦なくカネを徴収するなんて、ドロボー以上だよね。
95
とても驚いた。自民党いくいな晃子候補は「がんサバイバー」を前面に押し出して選挙戦を戦っている。しかしその彼女が、全国たばこ販売政治連盟の推薦を受けている、という情報が流れている。もし事実なら、これほどいい加減なこともないだろう。タバコとがんの関係を知らなかったとでもいうつもりか?
96
維新は決して「反自民」ではありません。「半自民」です。お間違いなく。
97
五輪汚職調査についてスポーツ庁が設置したプロジェクトチームが、18日にやっと初会合。だが、森元首相や橋本聖子担当相らは調査対象にはなっておらず、しかもあの「電通」への聞き取りの予定もないという。なんだ、これ? カッコつけただけか。ひどいもんだ。
98
この選挙戦、ちょっとドキドキしてきた。ずっと与党圧勝の報道が多かったが、ここにきてかなり報道の様子が変わってきた。かなり意外な結果が出そうな予感。あとは、野党の比例票をどう増やすかだな。
99
旧統一教会の田中会長「多くの教会に罵声や脅迫電話…」と話す。しかし、それを対策弁護団の弁護士たちに行ってきたのはあなたたちじゃないのか?
100
日本では、たった1カ月でコロナの死者が1万人を超えた。これは、政権の失策以外の何物でもない。それをほっといて外遊。この点からも、岸田内閣は不信任に値する。