鈴木 耕(@kou_1970)さんの人気ツイート(いいね順)

26
安倍首相の18日の会見、記者たちは河井夫妻逮捕について厳しい質問をしなかった。逆に安倍氏に「改憲」などを言わせっぱなし。恥ずかしいと思わないのかなあ。記者証、取り上げてしまえ!
27
こういうのを本当の意味で「汚職」っていうんじゃないかなあ。→ 給付金事業 電通7社に154億円 パソナへの外注費は明かさず:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/amp/article/33…
28
どうしても分からない。なぜこれほど「現行保険証」を廃止しようとするのか? 別に不具合を起こしていない保険証を廃止して、トラブルだらけのマイナ保険証に移行する意味が分からない。紙の保険証を存続させればいいだけの話じゃないか。
29
驚いたなあ。「村八分」というのは、村落内でのすべての付き合いから外してしまうけれど「火事と葬式だけは別」という意味なのですよ。だからあなたの理解はまったく逆です。こんな常識すら知らない「学者」さんがいたということに、改めて驚いたなあ…。 twitter.com/lullymiura/sta…
30
「二階自民党幹事長らに旅行業界から多額の献金」という大ニュース(スキャンダル?)が、マスメディアではほとんど報じられていないのは、なぜなんだろう?
31
憲法に関する世論調査について一言。まず最初の質問として「あなたは『日本国憲法』を読んだことがありますか?」を入れるべきです。まったく読んだこともないのに「変えますか、守りますか?」と訊かれて、適当に答える…という人もかなりいるんじゃないかな。
32
国立競技場でボランティア用の大量の食品が廃棄されていた問題で、野党から聴取を受けた内閣官僚が、薄ら笑いを浮かべて答えをはぐらかすのに、強烈に腹が立った!
33
日本という国の命運を、たった1内閣の閣議で決めてしまうということに、ぼくはどうしても納得できない。
34
ミャンマーのニュースに接すると「軍隊は国民を守らない」ということがよく分かる。
35
ぼくが不思議に思うのは「首相会見」で再質問を絶対に認めない首相官邸に対し、なぜ記者団が一致して抗議しないのかということ。それは右でも左でもなくマスメディアとして当然の要求だと思う。拒否されたら、全員が会見場を出ていけばいい。それがオンエアされたら官邸側も考え直すだろうに。
36
連合の新年交歓会に招かれた岸田首相は壇上で挨拶。ところが泉立憲代表も玉木国民代表も、どちらも挨拶はさせてもらえなかった。芳野連合会長の意志がはっきりと示された。もはや連合は労働者組織ではない。泉氏も玉木氏も、これでよく分かっただろう。
37
#自民党に殺される というハッシュタグが凄いらしい。コロナ対策などを見ていると、なるほどと思う。また、思想の自由、学問の自由もまた #自民党に殺される ところまで来ているし。
38
「かなりの票が岸田へ動く」という噂通り、岸田が89票で石破の68票を上回った。とにかく石破を叩き潰すために、菅が岸田へ票を譲り、石破を3位に落としたのだという。私は決して石破支持ではないが、この姑息な石破潰しには呆れるばかり。
39
これまで「安倍ヨイショ評論家」だった人たちが、いま、雪崩を打って「安倍さんじゃまずい」と言い出した。次の「ヨイショ」相手はどうも、橋下氏のようだ。メシの種は何でもいいらしい。
40
本来なら、黒川氏→森まさこ法務相→安倍首相……と、辞任の連鎖が繋がらなきゃおかしいのだか……。
41
それにしても、NHKの捏造テロップに関する新聞やテレビの報道で「不適切な字幕」という言い方はないだろう。あれは「不適切」ではなく「捏造」というのです。
42
これはひどすぎる。「カードを作るのは任意だから保険証も共存する」と政府は言ったはずだ。自民党政府はウソをつくということを伝統芸にしてしまった! 私は最後まで抵抗する!⇒ マイナンバー法改正案が衆院通過 保険証廃止しカードに一本化 | 2023/4/27 - 共同通信 nordot.app/10241817293226…
43
安倍首相が「朝日新聞がマスクを3000円で売っている」と発言した件が炎上中だが、結局、安倍の耳にダメ情報を入れているのはネット右翼なのだと分かってしまった。安倍が読んでいるのか、安倍の側近がご注進しているのかは分からないが、安倍の情報源がネット右翼だったのは間違いない。
44
今朝のモーニングショー。またも田崎史郎氏が出ていたが、昨日の「肺炎死者についてはすべて検査をしている」発言がまったくのウソだったことを、番組が「東京の死者検査数はたった3人」と調べて暴露。ところがこれを、田崎がいなくなってから指摘。忖度なんだろうなあ…。
45
年末になって「ふるさと納税」のCM等が目につく。でも私はこの制度に大きな疑問。だって自分が住んでいる自治体の税収が減って、住民サービスが低下するんだよ。自分の首を自分で絞めている。世田谷区など50億円超の税金が他の自治体へ流れているそうだ。それだけ区民サービスは減ることになる…。
46
ついに「ほんとうの世論」が安倍政権を追いつめる…。初めてツイッター民主主義が実現するかもしれない。#検察庁法改正案に抗議します
47
マイナンバーカードでいちばん汚いやり方は、健康保険証を「人質」に取ったことである。誰だって病気やケガはする。その時には医者へ行かなければならない。保険証が必要。それを停止してカードに紐づけるというのはまさに「人質」。保険証が欲しけりゃカードを作れ! トラブルなんか知らねえよ。
48
私は「ミヤネ屋」(NTV系)は見たことがなかったけれど統一教会報道で頑張っているとSNS上で話題になっているので、録画(今日は出かけてさっき帰宅)しておいたのを見た。お、ホントに頑張っている。各議員へも果敢にインタビューしているし、なかなか。でもさあ「モーニングショー」はどうしたんだ?
49
他国の軍事費を日本が負担(援助)する? もはや憲法どころの話じゃない。完全に常軌を逸している。そんな金があるなら自国の困窮世帯へ使うのが政府というものだろう。それとももう政府機能を捨てたのかっ!⇒ arab.news/zg7am
50
私は公明党が許せない。公明党がうんと言わなければ、自民党だってあんなに強行採決できっこない。選挙では公明票がなければ数十人の自民議員は落選する。つまり今の自民政治を支えているのは公明党なのだ。「汚い政治」の片棒を「清潔」なはずの公明党が担いでいるという戯画。私は公明党が許せない。