126
【図録、重版三刷、製本所見学①】
増刷が嬉しくて、大口製本さんで製本現場を見せてもらってきました!
編集としては校了で終えた仕事が、その後、本当に丁寧に製本されるのを見て、図録制作チーム一同、心底感動しました!
動画は丁合(ちょうあい)の工程。丁合が何かはググってください。
127
会期中の新発見、追加出品が急遽決まった家光・家綱による鶏図は、見れば見るほどいい味の絵です。
「家光リアリズム」vs.家綱の「下手で何が悪い」様式
将軍父子の鶏くらべ、それぞれの絵の魅力について書きました。
mi-mollet.com/articles/-/168…
128
129
130
131
132
133
134
135
136
上様の作品、新発見です!!
家光と家綱の将軍父子による、ともに鶏の絵です。
なんと、後期展(4/16〜5/12)にて初公開されることになりました!
新発見の報道、本日の朝日新聞夕刊にてお読みいただけます!
asahi.com/articles/DA3S1…
137
138
へそ展の原点には、一冊の本があります。
「ヘタウマの日本美術本を作りませんか?」という提案を、「乱暴すぎです」と一蹴した金子学芸員が頭を悩ませた末に誕生した本、『日本おとぼけ絵画史』です。
へそ展が始まった今だからこそより面白い、ディープな日本美術案内です
mi-mollet.com/articles/-/165…
139
140
141
展覧会には行けませんが、図録は買えますか?
というお問い合わせをいただきました。
今回の図録、一般書籍としても販売しておりますので、お近くの書店やインターネットでお求めいただけます!
展覧会にお越しいただけない方にも、読んでいただけたら幸いです。
bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0…
142
143
ミミズクとフクロウの違い、わかりますか?
羽角のある方をミミズクと呼ぶことが多いそうですが、実は生物学的には同じ種類なのだそうです。写真は左が家光のミミズク、右が仙厓のフクロウ。
へそ展に出品される猛禽類の絵のこと、金子学芸員が「へそ展」日記に書きました。
fam-exhibition.com/hesoten/diary/
144
145
ちなみに、先ほどツイートしました家光のこの鳥、何の鳥かわかりますか? なんと鳳凰。すでに一部のファンの方たちの間では「ぴよぴよ鳳凰」と命名されているようです。#へそまがり日本美術展 #府中市美術館
146
へそまがり日本美術展、展示予定が決まりました!
前期(3/16〜4/14)と後期(4/16〜5/12)で大幅な展示替えがありますので、ご確認の上、ご予定を立てられることをおすすめいたします。ちなみに、徳川家光の3点が揃うのは、前期だけですよ!
展示予定表はこちらから↓
fam-exhibition.com/hesoten/
147
148