リフレ女子(@antitaxhike)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
アベノミクスは功罪両面がある。簡単に言えば「金融緩和と財政出動の両輪」というコンセプトそれ自体が「功」で、結果的に財政出動が足りなかったことが「罪」だ。岸田首相は「罪」だけを継承し、「功」の金融緩和に至っては放棄するリスクすらある。自民党は正念場と思う。 toyokeizai.net/articles/-/602…
552
上野泰也『1つ言えることは、「借金は善」ではなく、「借りたお金はがんばって真面目に返す」のが筋であり、「お金は天から降ってくるわけではない」ということ』 おいおい。家計の常識をそのまま国家財政に当てはめて考えてはダメというのは主流派も含めた経済学の常識だろ business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
553
わが国の消費税は生活必需品にもかかる非常に強い逆進性を持った税制で、加えて足元の物価高で徴税額は更に増している。わが国のGDPは6割近くを個人消費が占めるが、それに対して罰金をかけるに等しい消費税の増税が景気を冷やすことは猿でもわかる。不安増は当然。減税一択。 president.jp/articles/-/593…
554
日本の賃金が上がっていないことは昨年広く問題視されるようになったが、その原因を生産性の低さに求める誤った議論が多すぎる。日本の賃金低迷の原因はひとえにGDPが伸びていないことに尽きる。例えばこのグラフで示されている各国のGDPは、97年比で豪3.6倍、独2.0倍、英2.3倍、米2.4倍、日0.99倍だ。
555
賃金も0.8%減、消費はなんと6.1%減。何度も言うがこれは「コロナだから仕方がない」のではない。米国の2月の平均賃金は前年比5.3%増、1月の小売売上高も5.3%増で単月として過去最高。日本は家計への財政的支援が弱いので当然消費性向は下がる。デフレ圧力が強まっている。 nikkei.com/article/DGXZQO…
556
バイデンが、2.3兆ドルのインフラ投資に次いで1.8兆ドルの「家族計画」投資の概要を発表。向こう10年間にわたる教育分野に重点を置いた1兆ドルの投資と、中低所得層向けの0.8兆ドルの減税策からなる。合わせて超富裕層への増税も行う。 日本がどんどん置いていかれる。 wsj.com/articles/biden…
557
「消費税は0.9兆円増えて21.9兆円と3税で最多だった。原油や液化天然ガス(LNG)といったエネルギー価格の上昇により、輸入額が増えたことも税収増につながった」 あり得ないだろ、つまり国民が物価高で困窮すればするほど財務省は喜ぶのだよ。その欺瞞を指摘できないマスメディアに存在価値はない。
558
「大学院の修士課程を修了した学生の35.9%に返済義務のある奨学金や借入金があり、16.5%の学生が300万円以上の借入金を抱えている」 「科学技術立国」が聞いて呆れる。大学ファンドと称して10兆円を金融市場に流し込む前にやるべきことがあるだろう。 gendai.ismedia.jp/articles/-/850…
559
また文春砲炸裂のようだが、後任が財務省出身者…。「財務省VS経産省」が露骨すぎるし、岸田政権における財務省の存在感増も露骨すぎる。経済安保の担当がなぜ、国家安全保障より“財政健全化”を優先させたがる財務省なんだよ?岸田政権はとにかく人事がひどいな。 sankei.com/article/202202…
560
これが「困っている人にピンポイントで賢い支出」を目指した結果の成れの果て。地方出身の国会議員は何も思わないのだろうか。だから黙って消費税をゼロにすればいいのに。最も即効性があって幅広くかつ低所得層ほど多く恩恵を受ける政策を頑なに拒み続ける意味がわからない。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
561
本日は勤労感謝の日ですが、本来はその年の収穫に感謝する「新嘗祭」です。古事記や日本書紀にも記述があるほど古く、宮中祭祀の中でも最も重要とされます。WWII後に本来の意味が薄れてしまった祝日の一つですが、「新嘗祭」に戻して欲しいと願っています。日本の伝統や歴史、文化を大切にしたいですね
562
『参院選後は大型の国政選挙が予定されておらず、自民党にとって夢のような「黄金の3年間」に突入する。岸田首相は国民からの批判を恐れることなく、思い切った政策を展開することができるわけだが、その1つとして狙っているのが「消費税増税」だ』 思い切るとこソコじゃない weekly-jitsuwa.jp/archives/57668
563
積極財政議連の勉強会の冒頭で城内実議員がいいことしか言ってないのでぜひ見てほしい。 「財政破綻すると言い続けるマスコミの人たちはもう少し勉強してほしい。私たちも勉強したら気づいた人たちの集まり」「減税も増税もひとつのツールで日本だけ減税しないのは意味がわからない、宗教みたいな話」 twitter.com/minoru_kiuchi/…
564
「だから増税が必要です」というお決まりの財務省理論。こうなることは目に見えていた。そもそも国債60年償還ルールの撤廃はどうなった?こんな奇妙なルールを持っているのは日本だけなのだから、お決まりの「欧米に倣え!」でさっさと撤廃して10兆円超の“財源“確保しては如何 nikkei.com/article/DGKKZO…
565
「交雑種」の子牛の取り引き価格は昨年度平均16万円→6.3万円へ6割減、ホルスタイン種のオスは11.4万円→1.3万円へ実に9割減。売れなくて廃棄処分される子牛もあるという。こんなのあり得ない。岸田首相はどこに対して「聞く力」を発揮してるの?酪農家の心情を思うと辛すぎる www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
566
こんなことが罷り通ってしまうわが国のザルな安全保障環境も、これをして「動向を注視する」としか言えない危機感がなさすぎる政府もあり得ない。“島“だからこうして話題にもなるが“土地“という意味ではもう中国資本はあらゆるところに入っている。わが国は内側から壊れていく nikkei.com/article/DGXZQO…
567
「太陽光発電の業者は、再エネ賦課金で利益を得ながら、実は、本来負担すべき、火力発電のコストを電力会社に押しつけているというのが現状であり、ファクト」 こういう側面こそ大手メディアは報じるべきだと思う。再エネはおよそ万能ではないし、火力発電は悪ではない。 gendai.media/articles/-/108…
568
米国の子供の貧困率は2019年、11.4%に低下。日本は13.5%なのでG7ワーストに転落した可能性が高い。一人親家庭の貧困率は実に48%に達し、そもそも先進国で最低水準。だいたい「子供の貧困」とは「親の貧困」だ。今を生きる世代を救わずして将来世代は生まれないし増えもしない nikkei.com/article/DGXZQO…
569
米国は約3900万世帯に対して子供一人当たり3000ドルないし3600ドル(約32〜40万円)の税控除。この政策で500万人の子供が貧困から救われる。政権はこの措置を2025年まで続けることを提案。 これが本当の「子供の貧困対策」でしょう?子ども庁などただのお遊び。 reuters.com/world/us/house…
570
『首相は「財政健全化の旗は掲げ続けなければならない」と説いた。「財政はやはり国の信認の礎だ」と強調し「評価するのは私達ではなく市場や国際社会だ」と発言した』 唖然。「国の生殺与奪を市場や国際社会に預けます」と言っているも同義。これが首相とは俄には信じがたい nikkei.com/article/DGKKZO…
571
『(額賀福志郎は)日本は消費税率の引き上げを検討すべき時がいずれ訪れるとの見方を示し、増税によって「若者たちの、あるいはお年寄りの皆さんの将来不安を解消させていくことが逆に消費を元気づけることにもなる」と述べた』 おバカさんなのですか? jp.wsj.com/articles/japan…
572
中野剛志「増税や歳出削減によって防衛費を確保しようとする考え方は、資本主義以前の前近代的な発想に基づいているということだ。…まずは、資本主義や貨幣について正しく理解するのが、政治家の果たすべき最低限の責任というもの」 御意。増税容認論こそ無責任の極み。 toyokeizai.net/articles/-/639…
573
そもそもカネを極限まで出したがらず小学校の教員不足については「中学校の教員で補え」などと全く現場を知らない提言しかしない財務省が何を偉そうに言うのかと怒りを通り越して呆れる。日本の教員は世界一多忙なのに実際の教育に携わる時間は短い、それも結局は緊縮財政が故 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
574
「危機の臨時増税が実現した例がある。東日本大震災だ」 天下の愚策であった復興増税を賞賛し、参院選後のコロナ増税へ布石を打とうとする日経こと財務省広報新聞。どこの世界に、困難にある国民からさらに税を巻き上げようとする国があるか?過ちから学べぬ、何という愚か者 nikkei.com/article/DGKKZO…
575
「シングルマザーで3人の子育てをしている方が、パートの仕事がなくなってしまい、地元の社会福祉協議会に支援の申請に行ったところ、月々の家計のことを聞かれ、月の食費が1万5000円と言うと『もっと削れませんか?』と言われた」 辛い。「頑張る」ベクトルが違う。 business.nikkei.com/atcl/seminar/1…