リフレ女子(@antitaxhike)さんの人気ツイート(新しい順)

876
マイナ保険証を使えば割引、というならまだしもなぜこれまでと同じやり方をしているのに負担増となるのか全く理解できない。そもそもシステム導入が済んでいる医療機関はわずか1割で、今回の措置によって導入が加速する保証もない。国民の負担増だけを齎す愚策にしか見えない nikkei.com/article/DGKKZO…
877
バランスシートの負債側だけを見て「国の借金が1000兆円!破綻する!」と騒ぐことに代表されるように、ザイム真理教信者に共通するのは物事を一側面からしか見られないということ。「経済成長」という国家の本質を忘れた議論ばかりするのはその結果として税収増となっても自らの出世に貢献しないから?
878
「財務省が1月に示した推計によると、25年度時点で金利が想定より1%上がると元利払いにかかる国債費は3.7兆円上振れする」 来年度の税収は69.4兆円と今年度の当初予算より4兆円も上振れる見通しですよ日経さん。金利“だけ“が上がる世界を妄想して危機を煽る悪質なメディア。 nikkei.com/article/DGKKZO…
879
「将来の消費税率引き上げも含め、痛みを伴う負担の問題から逃げてはならない。強い日本の基盤を築き、着実に引き継ぐことが、いまの世代の責務だ」 何度も言うが、そこまで仰るならぜひ率先して軽減税率を返上してどうぞ。誤った財政観への固執こそが将来世代へのツケなのだ nikkei.com/article/DGXZQO…
880
「国債依存」とあたかもそれを悪いことであるかのようにメディアは報じる、だが国債発行がなければ国内で流通するカネは増えないのだから究極的には我々は“国債依存“から脱却することなどできはしない。それは現代の経済において当然のこと、それを否定するのは国家存続の否定 nikkei.com/article/DGXZQO…
881
わが国におけるユーザー数1900万人に迫るとされるTikTok、米国では情報漏洩のみならず中共による米国内での情報工作への危機感から禁止する州が相次いでいる。デジタル庁が広報に使用してしまうほど安全保障認識がザルのわが国における対応はまだか?国民をリスクに晒している nikkei.com/article/DGXZQO…
882
佐藤主充『防衛の分野では最近、弾丸の補充など戦闘の継続能力を指す「継戦」が重視されているが、財政の「持続性」も有事においては欠かせない』 国家なくして財政の持続性もクソもないという根本を理解しない御用学者。そもそも税=安定財源という考え方が大きな誤り。 rieti.go.jp/jp/columns/s23…
883
野田佳彦『すべて「財源なくして政策なし」だと思うんです』 井出栄策「まず大前提は税金です」 筋金入りの緊縮派政治家と経済学者による、誤った貨幣観に基づく絶望に満ちた「国家論」。彼らが問題視する社会の分断も結局「財源には限りがある」との誤認が齎すものだろう。 toyokeizai.net/articles/-/640…
884
「米中のはざまにある日本の役割は重い。岸田文雄政権は財政破綻の危険を冒して軍拡競争に走るべきではない」 ここまで来ると怒りを通り越して心配になるな。日経も中共のハニトラに引っかかった口なのか? nikkei.com/article/DGKKZO…
885
「歳入では69兆4400億円程度と過去最大の税収を見込む。堅調な企業業績などを反映し、コロナ禍前の19年度から10兆円を超える増収となる」 それなのにたかだか1兆円不足する(と財務省が主張する)防衛費のために増税を議論するなんておふざけにもほどがある。 nikkei.com/article/DGKKZO…
886
『鈴木俊一財務相は「日本からも十分支援を継続する用意がある」と述べた』 こういう時は決して「財源はどうする、増税が必要だ」とは言わないのに肝腎要の自国における防衛力強化の議論においてはそのような主張を展開するのは全くもって国益に反している。 nikkei.com/article/DGKKZO…
887
青山繁晴「安定財源=増税というのは常に国民の懐を当てにしているということ。これは病。国家が何たるかを理解していない。国民に対する裏切りである。国家観を持った政治家や官僚が極めて少ない」 わが国中枢に蔓延るザイム真理教は民主主義の根幹すら揺るがしている。 youtu.be/yawyvB9iQW4
888
『「増税ありき」「取りやすく反発も少ないから法人増税で」というその場のしのぎのかたちで財源を決めるべきではない。稼ぐ力にたがをはめるようなことをして、結果として経済が弱体化すれば、それが何よりの国防力低下に帰結してしまう』 こういう当たり前が通じない人多い reut.rs/3PILICp
889
鈴木宣弘『いまや酪農家全体が、経営危機に直面している。その危機を作ったのは政府であるのに、酪農家の倒産は「自業自得」のように言われてしまう。このような状況を放置すれば、日本の酪農業は崩壊してしまう』 「国民国家を守る」という政府の一義的な義務を忘れてるよな gendai.media/articles/-/103…
890
貨幣発行主体である中央銀行の政策を市場従属である投機勢が操れるという倒錯した認識は哀れですらあるが、日経を読んでいるとどうも財務省とその周辺は同様の認識を持っているように見えるのでわが国は本当に知的にも貧しくなってしまったのだと絶望を禁じ得ない。 nikkei.com/article/DGKKZO…
891
『経済の構造改革を進め、「出口」を急がなければならない。バラマキ型の財政支出をやめるのもその一歩となる』 この考え方への固執がまさにわが国の国益を削いできたというのに未だ繰り返す姿勢は滑稽でならない。誤った貨幣観の下では真の国益は永遠に得られまい。 nikkei.com/article/DGXZQO…
892
「仮に22年度を通じて税収が8.6%増えれば、通期の税収は72兆円あまりとなる」 当初予算での見込み65兆円と比べれば実に7兆円増。これだけの貨幣を民間から吸収しておきながら増税論をぶち上げる政府はただ自らの手柄のために増税がしたい財務省の傀儡政権といえる。 nikkei.com/article/DGKKZO…
893
都内で戸建てを持てる人の平均年収は1000万円に迫るとも言われる。これに補助金を出すことは結果的に高所得者への逆分配になる。さらに耐用年数が経過したパネルの処分法も決まっていない。有害物質はどうするのか?まさか都外へ持ち出すとは言うまいな。徹頭徹尾愚策。 nikkei.com/article/DGKKZO…
894
『就職氷河期世代は若い頃から不安定な雇用や長時間労働で疲弊している。そこに収入だけではなく「健康格差」が広がっていく』 40代男性の平均給与は97年比で約10%も低い。社会保障費は上がる一方、消費税も今や10%。氷河期世代を救わなかったことが実際にいまツケになってる toyokeizai.net/articles/-/638…
895
木内登英「消費税の引き上げも選択肢に含めながら、相当額の恒久財源を確保することを議論する必要がある」 この手の議論に屈して負担増を繰り返してきた結果として非婚化・少子化が進んできたこの20年余りの経験から学ぼうとすらしない愚かな“有識者“。必要なのは消費減税だ nri.com/jp/knowledge/b…
896
自衛官には残業手当や休日手当もなく、災害派遣手当は日額わずか1620円、防衛出動下命時の手当に至っては支給額が決められていないという。宿舎の多くは旧耐震基準。“限りある財源“論を振り翳して人への投資を最も怠っているのは政府。この姿勢を改めない限り国防は成し得ない gendai.media/articles/-/103…
897
今回の日銀の措置を受けても10年金利は0.5%までしか上がらないのに実勢とかけ離れた高い金利を想定して利払費を多く計上し、予算が逼迫しているかのように見せる財務省は本当に悪質だと思う。日本だけが計上する償還費も含めて“財源“を生み出すためにも即刻見直すべきだ。 nikkei.com/article/DGKKZO…
898
「厚生労働省はマイナンバーカードと健康保険証をひも付けたマイナ保険証の普及を後押しするため、従来の保険証の窓口負担を期間限定で上乗せする方向で調整に入った」 もう無茶苦茶だな。取得任意の筈のカードが体のいい国民負担増の手段として使われているようにしか見えぬ nikkei.com/article/DGKKZO…
899
“利上げ“ではないし、「税収で返済する必要のある普通国債の残高は1000兆円規模に膨張した」から大変だ!という主張も誤り。日本を含めて自国通貨建の国債を“返済“している国はないし国債発行残高の多寡を論じることに意味もない。だがこの手の論説はそれこそ“膨張“するだろう nikkei.com/article/DGKKZO…
900
wikiの「清算主義」の解説を読むたびに平成から現代に至り“改革“に突き走ったわが国そのものだと思うわけだが、今ひとたび同じことを繰り返そうとしているのではないかという懸念が拭えない。わが国の中枢に歴史から学べる賢者はいないのか。ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85…