776
今年は日本が先進国で最高の1.0%成長見込みと非常に珍しい予想になっているがこれは21, 22年と先進国平均の半分も成長できなかった分が若干後ズレしているに過ぎない。実際、24年には再び先進国平均の半分以下の成長率に落ち込む見込み。逆に今こそ内需拡大のチャンスなのにな nikkei.com/article/DGKKZO…
777
NHKの世論調査では“防衛増税“は反対が実に61%。年代別に見ても「反対」が6割を下回る世代はゼロ。「国民の理解を得られている」と世迷言を言っていた自民党重鎮もいたが冗談も大概にせよという話。一方で、自民党支持率はなんと3.4ptも上がって38.4%。野党の体たらくがひどい www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
778
本当の豊かさとは、答えのない問いを考えられるだけの時間と心と体力の余裕を持つということだと思う。そのためには少なくとも今日明日の生活のことを苦にする必要はない程度の経済的豊かさが必要で、それは個々人レベルでも国レベルでも言える。それが今急速に失われつつある toyokeizai.net/articles/-/641…
779
そもそも実収入が実質で0.3%減少している。2ヶ月連続。特に世帯主の収入が実質2.2%の減少で実に8ヶ月連続の減少。その一方で、税金や社会保険料などの非消費支出は7ヶ月連続で増加。つまり政府が家計からカネを巻き上げ過ぎで、今やるべき物価高対策は減税だということだ。 nikkei.com/article/DGXZQO…
780
CSISが中国による台湾侵攻をシミュレーションしている。中国の試みは失敗に終わるとの結論だが、“日本を含めて“多くの戦闘機や戦闘員を失うことになると。日本との協力深化は不可欠で、在日米軍基地の活用なしに勝利はあり得ないと結論づける。まさに「台湾有事は日本有事」。 csis.org/analysis/first…
781
「人口統計学的に年金制度を維持できないという理論は間違っている。公的年金制度の財政均衡は人口だけに依存しているわけではないということを忘れているから」
御意。同じように日本の経済成長の低迷を人口減少や少子高齢化だけに求めるのも間違っている。日本のソレは人災 toyokeizai.net/articles/-/644…
782
「電力不足には構造的な要因もある。電力自由化による競争激化を背景に、大手電力は効率の高くない古い火力の廃止を進めてきた」
日本の火力発電は世界的に見て高効率なのに一方的に悪者扱いするのは間違っている。再エネは需給の変化に迅速に対応できない。自由化も間違いだ nikkei.com/article/DGKKZO…
783
そもそも税金は原資ではないし、この言い方は国民を「救った人」と「救われた人」とに分断するだけで、誤っているだけでなく害悪だ。まさか返済できない人をしてゾンビ企業ならぬ「ゾンビ個人」と言い出すのではあるまいな。仮に悪意ある借り手がいたとしてそれは制度ではなくその人個人の問題だ。
784
突然発生したコロナ禍は誰のせいでもなくとにかく迅速に救いの手を差し伸べたのは適切な対応だった。その後GDPがコロナ禍前を回復すらしない状況で返済できない人が出てくるのは当然で、そもそも減免しても良いのに日経は「税金を原資にした貸し付け」と分断を煽る。 nikkei.com/article/DGKKZO…
785
国民1人あたりの月額保険料を総額で数百円程度引き上げて時短勤務・非正規・自営業の子育て世帯に給付。これは国民の中でお金を移すだけだし分断を煽るだけで全く意味がないどころか害悪だ。「異次元の少子化対策」の正体は「異次元の国民負担増」。あまりのあり得なさに絶句 yomiuri.co.jp/politics/20230…
786
麻生太郎「ある程度の増税があり得ることも含めて、真剣に取り組んでいる姿勢を評価していただいている」
どこの“国民“の話をしているの?防衛力強化は賛同するが、そのための増税については1ミリたりとも理解も評価もしていないのだけれど? nikkei.com/article/DGXZQO…
787
「恋愛はお金ではないが、結婚はやはりお金が重要なのです。子育て支援も結構ですし、重要なことは否定しませんが、そもそもその前段階として、若い男女が家族を作れない状況に追い込まれていることはもっと深刻にとらえるべき」
カネはすべてではないが多くの事を解決できる toyokeizai.net/articles/-/644…
788
「共同声明を見直すならば、金融政策だけでなく、財政政策も含めてこの国の経済を中長期的にどうしていくかという視点も必要になる」
「2%物価目標はやめ、金融政策は引き締めに転換し、財政も緊縮せよ」というのが日経の主張。失われた30年を60年にしたいのか?国が滅ぶぞ。 nikkei.com/article/DGXZQO…
789
需要も生産も海外に頼る状況からの脱却こそ、あらゆる有事に対する耐性を高めるために必要不可欠であるということがコロナ禍・ウクライナ戦争を経ての学びだったはず。そのためにまず必要なのは内需の底上げだ。需要のないところに投資は生まれない。増税してる場合ではない。 nikkei.com/article/DGKKZO…
790
そもそもコロナ禍前のGDPすら回復していないのにあらゆるコストは上昇し、債務返済は予定通りに始まり、おまけに政府からは「賃上げせよ」と言われたら倒産企業は増えるに決まっている。これを「ゾンビ企業の淘汰だ」と喜ぶのは強者の論理で経済全体が縮小均衡へ向かうだけだ nikkei.com/article/DGKKZO…
791
自公連立の正体とは「日本の魂を売り、国内を分断し、国家の責任放棄を黙認することで結果的に中国にわが国が舐められる未来を齎すだけのもの」であることはもう隠しようがない。統一教会も結構だが自民党はもういい加減に選挙制度と合わせて公明党との関係を見直すべきだ。
youtu.be/EGdZ6akhkos
792
『歴代内閣が封印してきた「移民政策」を真剣に考える時ではないか。それこそが「異次元の少子化対策」だろう』
この手の主張は今後増えてくるのだろうが移民を増やした欧州の混乱から何も学んでいない愚かさが嘆かわしいしまず日本人を増やす努力をするのが先だろという話。 gendai.media/articles/-/104…
793
永濱利廣『よく新聞などで「過去最大の予算」「拡大する財政赤字」と、まるで大変なことが起きたかのように騒がれますが、これはナンセンスです。政府債務は増えるのが常識で、毎年予算は「過去最大」がふつう』
世界の常識日本の非常識。誤った認識からはさっさと脱却しよう gendai.media/articles/-/103…
794
防衛費増額に伴いたった1兆円を賄うために増税という負担を課すことを「将来世代に対する責任を果たす」と頓珍漢にも言い切ってしまう岸田首相。「国債発行=将来世代へのツケ」というのは「将来世代に一切の資産を残すべきでない」と言っているのと同義となぜ気づけないのだろうか。 #日曜討論
795
スパイ行為の定義が「国家の安全や利益に関わる情報を取ったり漏らしたりする行為」へ大幅に拡大。あらゆる行動がスパイ行為と認定され得ることに。在留邦人10万人がそのリスクに晒されるということ。これでも日本企業は中国進出を続け、また政府はそれを放置するのか。 nikkei.com/article/DGKKZO…
796
『財源として予算の使い残しで生じる決算剰余金を挙げたほか「保険料という形で薄く広く集めていく考え方もある」と指摘した』
いや、保険料はもっとダメだろ。どいつもこいつも「財源には限りがある」との前提を疑いすらしない経済音痴で辟易する。まず根本的な勘違いを正せ nikkei.com/article/DGXZQO…
797
「結婚したいのにできないでいる人が抱える課題を解消しなければ出生数の減少対策とはならない」
本当にその通りで、9割近い若い男女が「いずれ結婚して子供を持ちたい」と思っているにもかかわらずそれが叶えられない経済的困難を解決することが急務。増税はその真逆を行く gendai.media/articles/-/104…
798
「輸出額は最高でも、輸入額との差では貿易赤字が拡大している。農水省によると、21年は9兆170億円の赤字で10年前から18%悪化している」
「だからもっと輸出を!」というのは本末転倒なのだ。日本人の食い扶持の確保が最優先。日本はイメージとは異なり農業の保護が手薄すぎ nikkei.com/article/DGKKZO…
799
日本語が十分に話せない子が就職したり社会生活を営んでいくのは難しい。かといって母国へ帰ることも困難となれば、将来的に日本で生活保護を受けて暮らしていくことになるケースもあろう。誰にとっても幸せでないし、これこそまさに将来世代へのツケ。 nikkei.com/article/DGKKZO…
800
「国際感覚を身に付けた人材育成に注力し、都市の国際競争力の強化を図る」
そもそも「英語が話せる=国際競争力がある」との認識があまりに近視眼的。本質は、「日本とはどのような国か」を訊かれた時に答えられるだけの教養と能力だ。それは語学以前の問題である。 nikkei.com/article/DGXZQO…