ロボ先輩(@3rd_factory_ro)さんの人気ツイート(いいね順)

51
音と風圧すげぇ #MFT2019
52
蚊の位置をレーザーポインターで指し示してくれるBzigoの第二世代機。全世界の蚊を憎む人々にとって神デバイスと言えよう #CES2020
53
意味もなく火を吹くところが、いかにもアメリカのメイカーフェア らしくてイイね
54
液晶ディスプレイでありながら、叩いて直すことができる「ブラウン感」。若い人にはわからんのですよ #MFTokyo2020
55
自律型ロボットの剣道大会「新ROBO-剣」が開催された。ラジコン操作ではなく自律的に動き、竹刀の先端が色のついた箇所に当たれば一本となる。3位決定戦は左がQuinqueで右がDimsifty。
56
micro:bitと電動消しゴムで倒立振り子とか、天才かよ #MFT2019
57
高輪ゲートウェイ駅の無人コンビニが無人だったので50秒でチョコ買ってみた
58
H2LのUnlimited Hand。何もしてないのに、自分の手が勝手に動く感覚は新鮮。将来的にはハッカーに肉体を乗っ取られることもあるだろうから、今のうちに慣れておくとよい
59
かつてナムコがアメリカでヒットさせたジャンピングジャックポット。ま、ようするに1人縄跳びな
60
Mech Warfare。脚は2〜4本で車輪は禁止。操作は無線でフィールドの直視は禁止。武装はエアソフトガン。運営から支給される感圧センサーを外装に装着しなければならない。アツいね #MakerFaireBayArea
61
ハラダナオキさんのミニチュアピタゴラスイッチ。見てて飽きないねぇ #OMMF2018
62
アクシアの透過型フィルムディスプレイ。HDMI入力だから何でも映せる。左上が壊れてるのかと思ったら、非表示状態の透明度を見せるためにわざと消してるんだと。 #AXIA #CEATEC2019
63
シャンデリアのように美しいIBMの量子コンピュータ「Q System One」。これは20量子ビットの旧型。IBMは今週、倍の性能をもつ新型「Raleigh」を発表している #CES2020 #量子コンピュータ
64
添い寝VR。映像だけでなく、女の子の体温、呼吸に伴う胸の動き、腕のぎゅっまで再現w #MFKyoto2019
65
アメリカ人ってほんとユニコーン好きだよな。半田ゴテまでユニコーンにしてしまう始末 #MFBA19 #メイカーフェアベイエリア
66
嘘みたいだろ。これ、粒子加速器なんだぜ。真空のパイプ内でタングステンから熱電子を取り出して電極で加速してるんだぜェ #MFTokyo2020
67
HONDAの「ROPOT」をランドセルに装着すると、位置情報が親のスマホに送信されるばかりか、後方から車が接近すると振動で警告してくれるぞ #EDIX #HONDA
68
等身大ロボ、高坂ここな嬢のパラパラダンス。手首のひねりに注目 #ロボデックス
69
コンセプトモデルだが、Doosanの自動運転重機カッケーな。将来の建築現場はこうゆうのが沢山動き回るようになるんだろうねえ #CES2020
70
LOVOT。この人混みの中で動き回れるって地味に凄い。頭のセンサーは伊達じゃないなー。持ち上げたとき車輪が収納されるとこも要注目 #CES2019
71
ペッパーの兄貴NAO、大地に立つ!お値段たったの140万円 #MFTokyo2020
72
テオヤンセンじゃないぞ。風の力で動く紙と輪ゴムだけでできてるロボットCraftel。これで5ドルは安すぎる
73
弓を引くと弓矢本体の中の磁石が移動し、それによる磁場変化をスマホの地磁気センサーで読み取って認識するという、実は凄いハイテクなシステム #MFKyoto2019
74
TICTAC-LABのTri-swinger。電子的にアッカーマン機構を実現し、内輪と外輪の回転軸と角速度が同じになるようにしている #MFTokyo2020
75
ローランドが提案する未来型グランドピアノ。弦が無くて吹き抜けになっとる #CES2020