ロボ先輩(@3rd_factory_ro)さんの人気ツイート(いいね順)

26
中国robosen社のトランスフォームするロボットT9。自動変形して走って歩いて攻撃モーションもできる。開発に9年かけたという情熱も凄いな #国際ロボット展2019 #robosen
27
CEATEC開場前。ザクがタイマン張ってた #CEATEC2019 #ジオニックテクニクス
28
人工人間NEON。これから役者を目指そうとしている人は、ちょっと考えたほうがよいかもしれない #CES2020
29
パナソニックの、地味なものを派手に見せる技術。 #ハイパーヨーヨー #CES2019
30
映画が始まるときによく見るヤツ #MFBA19 #メイカーフェアベイエリア
31
フジクラの高音超伝導線材を使った磁気浮上のデモ。浮上しているのにカーブでも落ちないのはピン留め効果によるもの #fujikura #CEATEC2019
32
音が軽快なピンポン玉ディスプレイ。 #MFT2019
33
KEYi Tech社のClicbot。目ん玉ひとつと体くねくねで感情表現するあたりはJIBO的でセンスが良いね。関節を付け替えて車輪や四脚移動させることもできるらしい #CES2020
34
Looking Glassの上手い使い方。箱にビー玉を入れると生き物に変わる #MFTokyo2020 #ころがりうむ
35
こんなに早く商品化されるとは思わなかった。小型無線デバイス界ではいろいろ活用できそう #全固体電池nikkei.com/article/DGXMZO…
36
ケムリクサのシロ。本物に会えた #MFT2019
37
SFじゃないぞ。ドイツ軍のクーゲルパンツァーは日本統治下の満州でソ連に鹵獲され、ロシアのクビンカ博物館に1台のみ現存するという謎戦車。詳細は謎。
38
元アイドルの伊藤麻衣子さんが早稲田大学でロボット工学勉強して、今ではロボホン使った介護予防に取り組んでいると知って驚いていたら、目の前に本人がいて二度びっくり #国際ロボット展2019
39
シャチハタの重ね押しスタンプラリー。これは完成させたくなる #イベント総合EXPO
40
こいつ、動くぞ!Prosthesisの動きはまだぎこちないが、いずれオフロードレースするためのロボットなのだ #MFBA19 #メイカーフェアベイエリア
41
これ欲しー、モノレール式搬送システムmontrac。レールはモジュール式なので簡単にカスタマイズできるんだと #montratec #ロボデックス
42
愛知工業大学の今風おはじき「HAGIC」は広い面積を囲んだほうが勝ち。下からリアプロジェクションしつつ上からキネクトで画像認識。調整大変 #TOKYOGAMESHOW2019 #愛知工業大学
43
Intelligence of Thingsの時代になると、植木鉢もこうなる。なんか機嫌悪そうだが水やってないのか? #CES2020
44
ウェアラブル鼻炎治療器 Kogano。毎日朝昼晩に15分ずつ赤い可視光と赤外線を鼻腔に照射するだけで花粉症にも効果あるらしいぞ #CEATEC2019 #ODTECH
45
6本脚なのに動きが可愛いロボット「フォロ」のプログラミング対応版。micro:bit版は7,700円で12/3発売予定。 #フォロ #スイッチエデュケーション #Elekit #microbit
46
透明フィルムの電位変化で、ねじれを検知する村田製作所のセンサー技術Picoleaf。担当のひとはナムコのネジコンを知らなかったそうでちょっと寂しい #picoleaf #CEATEC2019
47
全自動ルービックキューブが浮いとる?! #rubikscube #ルービックキューブ #humancontroller #DMMmake
48
猛反発まくら。開発者本人も使ったことは無いというw #デイリーポータルZ #OMMF2018
49
重いハンマーを垂直に振り下ろすのって難しいよな。中学校技術科教師が作った自作教具「ハンマー打ち評価装置」 #TMMF2020
50
メカニカルベーゴマ「メカベー」は金属製で50g〜90gの重量があるのでスゲえ迫力。組み立て式なのでカスタマイズもできるぞ #mechabey #TMMF2020