ロボ先輩(@3rd_factory_ro)さんの人気ツイート(古い順)

1
Google Homeと魚ロボをくっつけただけなんだけど、すげぇおもろい #OMMF2018
2
猛反発まくら。開発者本人も使ったことは無いというw #デイリーポータルZ #OMMF2018
3
対戦格闘ゲーム「ジラフファイター」 #OMMF2018
4
2年半かけて手作りしたという真広テクノロジーのST-01 #OMMF2018
5
ハラダナオキさんのミニチュアピタゴラスイッチ。見てて飽きないねぇ #OMMF2018
6
7
こんなに早く商品化されるとは思わなかった。小型無線デバイス界ではいろいろ活用できそう #全固体電池nikkei.com/article/DGXMZO…
8
IBMの汎用量子コンピュータ、「Q system one」インテリアじゃないんだぜ #CES2019
9
パナソニックの、地味なものを派手に見せる技術。 #ハイパーヨーヨー #CES2019
10
とにかく目立ちたい人はこれどうぞ。アプリでドットデザインできるバックパック、Pix。 #CES2019
11
ウケる。このパンチングマシン、カメラとAI搭載してて、人間様のパンチを避けるぞwww #CES2019
12
LOVOT。この人混みの中で動き回れるって地味に凄い。頭のセンサーは伊達じゃないなー。持ち上げたとき車輪が収納されるとこも要注目 #CES2019
13
バンダイスピリッツのエントランスに演出が加わったぞ
14
等身大ロボ、高坂ここな嬢のパラパラダンス。手首のひねりに注目 #ロボデックス
15
SFじゃないぞ。ドイツ軍のクーゲルパンツァーは日本統治下の満州でソ連に鹵獲され、ロシアのクビンカ博物館に1台のみ現存するという謎戦車。詳細は謎。
16
ダンゴムシは一生懸命歩いているのにまったく進んでいないのは、画像認識で移動を感知したら下の球体を逆回転させているから。恐るべし京都産業大学! #MFKyoto2019
17
スタジアムのスコアボードで使われたりする機械式ディスプレイ。シャッターみたいな音が気持ちエエ #MFKyoto2019
18
弓を引くと弓矢本体の中の磁石が移動し、それによる磁場変化をスマホの地磁気センサーで読み取って認識するという、実は凄いハイテクなシステム #MFKyoto2019
19
既存の車椅子を電動化してしまうデバイス「ツインハム」。パッケージイラストが無駄に魅力的w #MFKyoto2019
20
添い寝VR。映像だけでなく、女の子の体温、呼吸に伴う胸の動き、腕のぎゅっまで再現w #MFKyoto2019
21
コンピュータ歴史博物館のなかで燦然と輝くのは我らがバンダイが1996年に発売した伝説のピピン!なんとあのアップルがバンダイのためにデザインしたマシンだ。解説文は読まないでくれw
22
テオヤンセンじゃないぞ。風の力で動く紙と輪ゴムだけでできてるロボットCraftel。これで5ドルは安すぎる
23
DMM.make AKIBAから生まれた自己解決型ルービックキューブ。実物は初めてみたが、ちょっと知性があるんじゃないかと思えてくるから不思議
24
意味もなく火を吹くところが、いかにもアメリカのメイカーフェア らしくてイイね
25
Mech Warfare。脚は2〜4本で車輪は禁止。操作は無線でフィールドの直視は禁止。武装はエアソフトガン。運営から支給される感圧センサーを外装に装着しなければならない。アツいね #MakerFaireBayArea