76
ご主人様が「正しい日本語」だという確信はどこから来るんだろう。 twitter.com/tamachuo_law/s…
77
まあネット上の民族主義者の人の多くは、「言いたい事」が先に決まっていて、それに好都合な証拠を探しているだけだから、彼等を学術的な資料や根拠で説得する、というのは無理なんだと思う。だいぶ前に諦めてます。でも「その議論を読んでいる人」もいますからね。
78
しかし、選挙と言うのは自分が望む政策を実行してくれる人を選ぶものであって、自分が持つ民族的等の偏見をぶつけてどうすんだろうなぁ。そういう人たちは、政治の事も、将来の社会のこともまともに考えた事はないんだろうなぁ。
79
山口県の人は、「(候補者に何の政治的な実績がなくても)国会議員の地位が世襲される」ことに何の違和感もないのだろうか。
80
この院生さんに「研究者の資質がない」と罵倒した、というハラスメント、いろんな大学であるけど、自分には不思議な気がする。どうしてそれらの教員は、自分が院生さんの潜在的な能力を見抜けている、という確信が持てるのだろうか。若い人は良い意味でも悪い意味でも「化ける」事がありますよ。 twitter.com/kankimura/stat…
81
いろいろとたががはずれつつある感じ。厳罰に処するべきでしょうね。 twitter.com/jijicom/status…
82
これにまた「殺人を正当化するのか」「あんな奴は苛められて当然だろ」というレスポンスが付く、いつものTwitterである。 twitter.com/kankimura/stat…
83
しかし、例え過去のことであっても、また、大きな犯罪を犯した人に対してであっても、こういう話をほじくり返すのは良いのだろうか。
84
メディアは自宅も取り囲んでいるみたいだし、大きな事件の容疑者だからといって、何でもして良い訳じゃないと思うんだよなぁ。ちょっと暗澹。
85
某事件で、容疑者の子供時代の友人と称する人達による「いつも隅っこに座って本を読んでいるような奴だった」「ちょっといじると、カッとなった」的な発言が出てきてるけど、それたぶん虐められてるよね。
86
伊藤博文と韓国併合。拙著『高宗・閔妃』を読めばわかるように、当初は高宗は「抑圧的な現地日本人外交官等を抑えられる人物」として伊藤に期待してけど、赴任後の伊藤のパフォーマンスは威圧的で、韓国政府への干渉を繰り返し行ったので、高宗は彼を嫌う様になった。日本の外交文書にも出てきます。
87
そういや「安重根が併合に反対していた伊藤を殺害したのはおかしい」という、お話、かなり根強く信じられてるんだね。殺害された段階では、伊藤は併合に反対していないし、伊藤が朝鮮半島の人達に嫌われたのは、第二次協約を押し付けたり、高宗を退位させたからで、それなりの理由があるんだよ。
88
アラートの予測精度にもよるんだろうけど、最初の「EEZ外に落下」とアラートの「北海道周辺」はどういいう関係になっているのだろうか。EEZ外まで含むのに、東北北部が入らないのか理由があるのだろう。予測の中心点があって、そこから確率的に北海道の一部が予測円に入れば「北海道周辺」なのかな。
89
領土問題も同様で、紛争地域を「自国領土」として教育するのはどこの国でも行われている事。日本の教育でも全く同じで、それを「反日教育」というなら、我が国もまた「反露教育」「反中教育」「反韓教育」をしていることになる。
90
というより、台湾を含めどこの旧植民地でも、程度の差こそあれ植民地支配は悪しきものとして書かれている。背景には、現在の国際社会共通の認識がある。特定の地域に本国とは異なる法体系を引き、そこに住む住民の権利を本国の住民よりも劣るものにしているのだから、当然である。
91
「韓国の反日教育を改めるべき」的なことも書かれているけど、何をもって反日教育だと思っているのかよくわからない。韓国の歴史教科書で日本の植民地支配が否定的に書かれるのは当たり前だろ。
92
某テレビ局からのアンケートが来た。その中で「韓国が日本文化の放送を解禁していないのが問題だ」的な文章があり、「おいおい何時の時代の話をしてんだよ」とすでに嫌になっている。
93
日本の警察に人種プロファイリングの疑い、米大使館が警告 reut.rs/3EsBnnC
94
某誹謗中傷事件をはじめ、海外に拠点を置いて日本の法を犯す事例が増えている。思うのは、彼らは自らが拠点をおいている国の政府を信用してるんだなぁ、という事。権威主義的な政権の下にある政府は、一旦敵に回るととんでもない事になるんだけどね。そういう時にはカネがあってもどうにもならないよ。
95
まさかの外圧来ました twitter.com/jiji_gaishin/s…
96
雑感。日本の右端メディアの韓国言説と言えば、「韓国経済崩壊論」と「韓国がアメリカに見捨てられる論」。前者は既に20年言われるけど、韓国経済が崩壊するどころか、日韓の経済格差は大きく縮まり、一部で逆転。後者も既に10年以上言われるけど、現実になる兆しなし。何故、方向転換できないのか。
97
奈良のケースを見ていても、相手側の人材を取り込むことで、分断に追い込んでいっているところもあって、自らの保守的性格を上手に利用している感じ。まあ、この政党はそもそもの出自がそうだもんね。
98
兵庫もそうだったけど、維新は他党、とりわけ自民党の分裂を利用するのが上手いよなぁ。24時間選挙のことだけを考えているだけあって、選挙が上手いのは認めざるを得ない。
99
これで奈良県立大学さん辺りが整理されたりするんだろうか。維新、文科省並みかそれ以上に、高等教育に敵対的だからな。
100
奈良で自民が敗れる日が来るとは twitter.com/47news/status/…