426
どこも一杯。これは医療崩壊という奴ではないのだろうか。
427
発熱外来、5件電話したけど、全て予約でいっぱい。検査は諦めた方がいいですね。
428
自分の仕事だと判断したので、統一教会についての文章をまとめてみた。なかなかディープである。
429
レポートでの剽窃は自分は必ず部局に報告をあげることにしている。自分のところで見逃したり、許すと結果的に他の先生に迷惑がかかる。
430
以前も書きましたが、レポート等を出し忘れたり、試験の点数が足りなかった学生さんを、個別の依頼や謝罪により個別に救済したらダメですよ。機会を与えるなら全員に等しく与えないといけない。後日、他の学生からクレームが来たら持ち堪えられません。
431
関西人は「すあま」知らないってホント? 知名度を調査してみたら境界線がくっきり(全文表示)|Jタウンネット j-town.net/2020/01/243006… @jtown_netより
432
そりゃ地域の天気予報だからだろ。 twitter.com/pomdepartments…
433
そもそも日本の警察は操作内容を駄々漏れにしていて、被疑者の人権に関わる問題が多すぎる訳で、その辺りが何故問題にならないのか、しないのか、が不思議でならない。
434
不幸にして精神疾患の人間を一定数周囲に抱えている人間から言わせてもらいますが、素人判断はかなりいかがか、と思います。 twitter.com/TomoMachi/stat…
435
でも、「家で勉強出来るだろ!」的な人たちの、異常に攻撃的な筆致を見ていると、こういう人たちの中で勉強しないと行けない、若い人たちがとても気の毒に思う。
436
誰もが嘗ては子供だった訳で、社会に見守られながら、或いは様々な支援を受けながら成長して来た。その過程では他人に迷惑をかける事もあるけど、それも時に許され、周囲の寛容性の中で生きてきた。その事を忘れないようにしたいものだと思います。
437
一部の人たちの、「自宅外で勉強する子供たち」に対する猛烈な忌避感は何だろうなぁ。やはりそこに「児童公園で遊ぶ子供たち」に対する忌避感と同じものを感じてしまうのは自分だけだろうか。子供たちにより多くの空間と自由が与えられる社会であって欲しいと思う。やはり一周回って実に世知辛いよね。
438
少し違う話になるけど、コロナ禍で自宅から、wife環境以外の理由でも、オンラインで授業にアクセスするのにも、大変そうな学生さんは結構いた。自宅で快適に勉強できない人は決して、圧倒的な少数派ではないと思う。
439
しかし、家で勉強できない人は極少数、かぁ。目の前に存在していても、見えない人には見えないものなんだなぁ。
440
日本の学生さんは「仮想敵国」という言葉にとてもナイーブに考える傾向がある印象。軍事的な意味では、あらゆる事態についてのシミュレーションをしておくのが当たり前なので、余り過剰な意味づけをしても仕方がないんだけどなぁ。
441
日韓関係。両国において「若者の認識は違う」「期待は若者だ」と言われ続けて既に数十年。そろそろ研究者も真面目に「加齢効果」の方に目を向けた方がいいと思う。「ヨン様ブーム」から19年、東方神起の日本デビューから17年だもんね。
442
良くわからないのは、こういう事をしかもかなりとんでもない筆致で書いている高齢の人たちは、若い頃、図書館で勉強したり、仕事で移動中に喫茶店で仕事したりしたことはないのだろうか。
443
まあこういうリアクション見てると、少子高齢化も進むよな、と。子供たちに勉強する空間を与えることにすら後ろ向きな社会に、発展なんないよなぁ。
444
このツイートに、さらに加えて、喫茶店やファミレスで勉強するな、というメッセージを書いている人も結構いて、それもずいぶん世知辛いな、と。そんなこと言い出したら、喫茶店でお喋りするのも、アウトだよね。
445
どの子供にも自分の部屋と静かな環境があると思っているなら、かなり現実から乖離していると思いますよ。 twitter.com/kano0401/statu…
446
どうして近年は公立図書館を自習室がわりに使うことが許されなくなったんだろう。少子化で受験生の数は減っているだろうに。世知辛い世の中だよなぁ。
447
高齢者に多い、選択バイアスのかかった「嫌韓」言説の特徴の一つは、極めて安易に「民族性」という言葉を使い、一国の国内の状況を「一色」で理解しようとする事。だから「韓国国内でもベトナム戦争時の戦時性暴力に対する批判は強いですよ」というと、「そんな事はない!」的な滅茶苦茶な反応になる。
448
因みに韓国では、進歩派政権期には、権威主義政権期の事績について、糾弾の意味も込めて、積極的に謝罪する傾向がある(典型は盧武鉉の「四・三事件」への謝罪)し、同じ事は市民団体についても言えるので、「(韓国に関心を持っているのに)見た事がない」のは強烈な「選択バイアス」の結果だよね。
449
別の方からは「韓国の反日意識はアメリカの工作の結果だ」という断言もあったのだけど、それだったら終戦後、9月初旬に米軍が上陸する前の朝鮮半島の状況は全く説明できないと思うんだよなぁ。というより、アメリカの右側の人達に「思想工作」過大評価されすぎでしょ。
450
市民講座にて、聴衆の方から「韓国政府が何かしらに謝っているのを見た事がない」「韓国でベトナム戦争での自国の行為を批判されているのを見た事がない」的な、断言をなされたのですが、ご自身が「見た事がない」のを、そのまま「なかった事」にされてもなぁ、という気がする。