アニ(@gorotaku)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
しかし小学校英語、「何にも身につかないけど害にもならない(小学校教員の労働問題は別にして)だろう」と思っていたが、中学英語が小学校でがっつり身についた前提で始まるのでついていけない子が大量発生と聞いていよいよ頭を抱えている
77
実際のところはパンをケチられ、サーカスの損失を負担させられる側なのに、パンやサーカスに文句を言う他の市民から自分を切り離して、「施政者」側に置いいる。どうしてこうなるんだろうなあ
78
自分にとって現在の関心事は、この祭りごっこが終わった後に残るもので、それは直後には溢れた病院であり、中期的には長引くコロナ禍であり、長期的には税金や公共サービスの削減で補填される巨額の負債であり、それらのことを考えると「随分と高くつくメダルですね。。。」としか思えない
79
パラリンピックは中止になると踏んでたんだけどな。まさか学徒動員込みで開催されようとするとは。
80
これはきちんと記録しておきましょう。国内で変異株が蔓延したらそれははっきり言って「地獄」ですが、我々の首相には「強い思い」があるようです。 首相に 強い 思い 我々はそろそろ本気でどういう政治家を選ぶのかを考え始めないといけない。生活も命も何もかもかけて。 news.yahoo.co.jp/articles/501b2…
81
自分たちの失策で小中高だけを玉砕に向かわせているのがバレたら格好がつかないので、無理やり大学も同じ道に進ませようとしているのだ
82
大学がオンラインなのは感染拡大を抑えるためで、世間で感染拡大が広がるとなお一層閉めざるを得なくなる。「GoToだってやるのになんで大学は」ってのは、「GoToとかやるからこそ大学が開けられない」わけですよ。
83
「中高の英語で文法教えない」問題、なんかそれでも教えてる先生がいて、塾や予備校でしっかり習ってくる子も少なからずいて、どうもイヤな感じの格差が出てきてるなあ
84
「4技能をバランスよく」の英語教育は、ヌルい会話ならなんとなくできるけど、引くほど読めない子を量産しているように思う。とにかく文の構造がとれない。主語に関係節がついた文だと非常に高確率で読み違える。品詞の違いがわからない。述語を副詞のようにとったり副詞を述語のようにとったり。
85
んでたぶん、政治家の多くは、このバグをハックして色んな物事を進めるのに長けた人たちなんだと思うんですよ。そういう淘汰圧がかかってる
86
与党も野党も揃ってオンラインは悪!対面授業こそ尊!ってやってたのは、彼らの行動様式的に実際会って話さずに物事が進められるなんて信じられないからなんだと思う
87
しかし、パンデミックで、人間と社会を守るためにオンライン授業に移行することを要求されて、どうにか工夫して授業の質を確保し学生の満足度が上がったら、財務省がやってきて「オンラインで行けるんだろ?」とポストを減らそうとする、っての地獄みたいな因果ですなあ
88
明らかな機械翻訳でツッコミがたくさん入っている twitter.com/JPN_PMO/status…
89
むしろ大学生は、このパンデミック下でも学ぶ機会「だけ」は奪われなかった特別な存在よね。それでは満足できないことも分からんではないが、しかし不満の矛先をどこに向けるべきかはちゃんと考えてほしい
90
話題になっている国民的アーティストの優生思想モロ出しツイートですけども、「実在人物の名前を挙げていてしかもそのチョイスがすごく気持ち悪い(三人中二人は未成年)」っていうところも記憶に留めたい。それは冗談で済まない、って分からないもんかな?
91
各授業へのアクセスは(録画も含め)g suite for educationのアカウント基準で管理される。そのため非常勤講師にもzoomとg suiteのアカウントを発行。考えてみたらかなりの手間なんだけど、手作業で組み上げたシステムなのよ
92
以前、「学年で成績トップだった学生が、就活で勉強の話をしたらウケなくて、高校時代の部活の話するようにしたらウケて内定した」って話をツイートしたら、「会社はお勉強が得意なだけのガリ勉が欲しいんじゃない!」みたいなリプが多数きて、そういうことなんですよ、大学で勉強したらガリ勉扱い
93
単純な一人当たりの計算のため、現役世代が実際に負担する額はもっと大きくなる。 moneypost.jp/815781
94
そうすると今の日本、凄いカルチャーが芽生える機運がかなり揃ってきている気がするな
95
ねこゴハン問題、画期的だったのは、「人間の音声を真似ている」と考える根拠がはっきりとあったことです。「ねこが自発的に編み出した鳴き声が、たまたま日本語の単語みたいに聞こえる」じゃなくて、ニンゲンの「ゴハン」を聞いてそれと同じ音声を発しようとしている。
96
僕はこれよく言うんですが、国語の入試でスピーキングってやらないでしょ。試験やったら絶対差はつきますよ。でもやらない。大学入学者の選抜に、日本語の「スピーキング力」は重要だと見做されていないからです。ではなぜ英語だけ?
97
見出しにカタカナ表記の「アツスギル」を用いる理由が理解できなすぎてちょっと恐ろしい。 twitter.com/nhk_news/statu…
98
しかしもう僕のTLにすら「政府のせいじゃない、国民が悪い」勢が大量に流れてきてなんかもう釈然としないのだけど、いったい何の義理があってそこまで政府をいいこいいこするのでしょうか おれらもそれくらい甘やかして欲しいな
99
まあ一般論として、「青春」とCOVID19の感染対策はめちゃくちゃ相性が悪い。ほぼまっすぐに矛盾している。
100
「追試験や振り替え受験の機会を得られなかった受験生のため、面接や小論文による「総合型選抜」などで再度の追試験の機会を新たに設けるよう要請する」 このタイミングでそれは無茶ですよ www3.nhk.or.jp/news/html/2022…