126
127
いよいよカタールW杯が開幕。
特殊な今大会の展開を占う開幕戦、エクアドルの可能性がカタールの準備を上回るか。
ここから毎日興奮が続きますが、皆さんくれぐれも体調にはお気をつけて。
僕はDaznのレビュー番組とAbemaでの幾つかの試合解説に出演します、今大会もどうぞよろしくお願いします。
128
130
この天気で満員になったスタジアム、如何に人々の生活にサッカーが入り込んでいるかを強く感じました。
これから僕は車で帰宅です、皆さんも道中お気を付けて。
#サンプロアルウィン
#松本山雅FC
#鹿島アントラーズ
131
前半が終わり作業に向かいつつ、後半途中に再び見てみたらサウジアラビアが逆転していました。
サウジアラビアは人数を後ろに増やしながら良く耐えていました、後半スタート時にどう闘いを変えたのかを見直してみたいと思います。
アルゼンチン、ややキレに欠ける主力が気になりました。
132
133
アジアカップ決勝 日本vsカタール レビュー動画 1 youtu.be/NQJyLtI22XA @YouTubeより
前半35分までの闘い方にフォーカスして動画を撮影してみました。
日本サッカーが進化していく為の敗戦にしたい、そう強く感じています。
135
youtube.com/channel/UCgQht…
こちら戸田和幸Youtubeチャンネルになります。
1/9、日本vsトルクメニスタン戦はこのチャンネルで無料配信します。
過去のアーカイブもあるので参考までに。
よろしくお願いします。
136
もう一度‼️
youtube.com/channel/UCgQht…
こちらが配信するYoutubeチャンネルになります。
よろしくお願いします☺️ twitter.com/kazuyuki_toda/…
137
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-…
NHK・民放各局にとっては朝の通勤時間帯だという事に加え看板番組は動かせない事情もあったのではないでしょうか。
僕も中継に関わる事になりますが南米一を決める大会に相応しい中継に出来るよう、しっかり準備をしていきます。
138
大した仕事はしないのに、勝つと人一倍喜ぶのが僕の持ち味でした。
余計な事はせず、いつも味方のプレーを後ろから支え、時には汚れ仕事も、希望を託し、そして余計に喜ぶ。
随分久しぶりにこの試合を見ましたが、そんな感覚・気持ちを思い出しました。しかし髪型が、ダサ過ぎましたね(笑)
139
どちらもですがスペインの疲れが目立つ前半、それでもCBからの攻撃で決定機は作られましたが谷が良くストップしてくれました。
日本は途中で変えましたがCBをフリーにさせてスピメンディに久保、来させて奪えたら真ん中からのカウンター狙いか。
小澤君との動画で話をした狙いだと思います。
140
2019J1リーグ 第1節 川崎フロンターレ vs FC東京 レビュー② youtu.be/Pn0K-Et94fU
こちらは多摩川クラシコの二つ目のレビューになります。
長くないので是非見てください☺️
141
いよいよEnglish Premier League新シーズンが金曜から始まりますが、光栄な事に再び解説者として携わらせていただける事となりました。
開幕節はクリスタルパレス vs アーセナルをSPOTV、マンチェスターユナイテッド vs ブライトンをABEMAにて解説します。
新シーズンもよろしくお願いします。
142
トッテナム×リヴァプール|UEFAチャンピオンズリーグ決勝レビューyoutu.be/ik0LnKe0WN8
準決勝から始まった新企画も一先ずこれにて完結。
長尺番組で毎度お騒がせしましたが、スタッフ陣の心意気を感じやり切りました。
新たな取り組みに付き合ってくれた全ての人に感謝します。
疲れました(笑)
143
ベガルタ仙台の守備について考える youtu.be/WVFjr9l9O4o
興味深い試合だったので、今回は仙台の闘い方にフォーカスして撮ってみました。
144
J League Review「FC 東京 vs サガン鳥栖」 youtu.be/9rmsh2Bwf8c
使える映像は試合時間で3分間。
あっという間、足りないと思いながらもそもそもこの取り組みが出来る立場にある事に感謝です。
是非見て下さい、よろしくお願いします。
#Jリーグ推進委員会
#サガン鳥栖
#FC東京
145
Jクラブの選手にも感染者が出てしまいましたか。
十分に注意をして生活し練習にも取り組んでいたはずにも関わらず、です。
我々もいつそうなっていてもおかしくありません。
今朝にはとても悲しいニュースもありました。
改めて今自分が何をすべきかしっかり考え、生活したいと思います。
146
いよいよ来週からJリーグが開幕。
開幕節は川崎vs東京の多摩川クラシコを担当。
いきなりの一戦となりますが良い試合を期待しつつ、良い中継をお届け出来る準備をしていきます。
147
【戸田和幸&下田恒幸が日本vsチリを徹底解説】youtu.be/S--JSu97fDM
こちらでも配信されてました👍
一人でも多くの人に見てもらいたい新しい取り組み、反応は何でもOK。
見てくれた方、良ければ感想を教えて下さい。
リツイートでも、ここにコメントでも何でもOKです🙆♂️
よろしくお願いします。
148
本日は川崎vs横浜FCをシモディーさんと。
横浜FCは三浦知良さんがスタメン出場。
中継中どう呼ぶべきか色々考えましたが、最大限のリスペクトを込めて「カズさん」と呼ばせていただきます。
という事を皆さんにお伝えさせていただきます。
今夜もよろしくお願いします。
#tsuneyukishimo
149
プレーする際の配置を決定する要素は何か。
相手の陣形か、守備を分析した結果か、それとも自分達の人選か。
プレーを始めるゾーンに数的優位を作ってもフリーな選手は運ばず、立つ位置も変わらず、前にパスしても戻ってくる。
ロスト後の対応も遅れる場面が多い。
ガンバ、非常に厳しい前半。
150
スペインの非保持は田中と遠藤と久保をまず消す事を考えたのでは。
オヤルサバルを除き明らかに疲労が見えるので自重したのもあるのでしょうが、日本を警戒していた部分もあったと思います。
日本は後半も押し込まれ揺さぶれる展開が続くのはしんどい、ボールを持ってスペインを走らせたい。