戸田 和幸(@kazuyuki_toda)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
凄まじい試合を見た熱が身体に残っているので皆さんと一緒に歩いて駅まで帰っています。 試合前の演出から何から何まで最高のエンターテイメントを堪能させてもらいました。
177
残念ながら日本は敗れてしまいましたが、只今オーストラリアvsオマーンの解説を頑張っております。 次戦の相手を知る意味では見て損はないと思いますので眠くない方は是非、お待ちしています。
178
この後23時35分からTBSにて日本vsコートジボワール解説を担当します。 カメルーン戦からの継続、発展を期待しながら観ていきたいと思います。 深い時間からの試合ですが、是非ご覧下さい。 今夜もよろしくお願いします。
179
3/4開幕で我々のスタイルを見せたい。僕は選手の能力で勝ちたい。 SC相模原 戸田和幸監督 インタビュー youtu.be/3Bn0hTeRkkA キャンプ中に小澤一郎君にインタビューしていただいた動画です、サガミスタの皆さん是非ご覧になってみてください。
180
憲剛は頻繁にスプリントを使って相手のビルドアップを制限しようと試みています。 ダミアンと縦関係でアンカーを見る役割ながらも、アンカーを消しながらマウリシオまでプレッシングを何度も行なっています。 タイミングと角度を間違えると空けたスペースを使われてしまうものですが流石の一言です。
181
今日の中継で非常に嬉しく有難かったのはコメントに合わせて素早くリプレイを出してもらえた事。 そしてDAZNさんがその場面を素早くツイッター上で発信してくれた事。 良い中継を作る上でのチームワークみたいなものがそこには存在していたと感じました。 ありがとうございました。
182
神戸の三木谷会長が激怒したPK判定は妥当だったのか。戸田和幸の見解は?「菊池選手の意図とは別に…」(SOCCER DIGEST Web) news.yahoo.co.jp/articles/2b5c1… 最近こうして取り上げていただく機会が増えましたが、今後も責任を持って発信・発言していけるよう努力していきます。
183
ただしそこには個人攻撃をする意図はなくあくまでも記事内容に対して異議を唱えたものでしたが、その後自分の考えとは違う方向に動いてしまった事についての責任は僕にあります。 御本人である岡島さんやご家族・ご友人の方々にもご迷惑をおかけしてしまった事についてこの場を借りてお詫び致します。
184
2人の娘は特に僕が選手だった頃を良く知らないので楽しそうにテレビを見つめ、息子は久々見た父親のヘボパスに嬉しそうに突っ込みを入れる。 そして妻からはまだ知り合う前の髪型について何度も言及をされる。 そして僕は1人当時を思い出しながら熱くなる。 なかなか楽しい夜のひと時でした。
185
「ミュラーの守備、ミュラーの守備、ミュラーの守備」 その献身性と効果が素晴らしく伝わってくるシモディーさんの流石の実況ですね☝️😃 #下田恒幸
186
解説者が持つ視点とファン・サポーターの持つ視点は当然違いますが、「勝って欲しいチーム」がある場合には見え方・感じ方は確かに変わると思います。 解説者として試合に臨む自分にとって勝って欲しいチームはありません、ただ素晴らしい試合を見たいだけ。 そして伝える事だけに集中しています。
187
youtu.be/1GsU2F2ps4s 最後の中継後下田さんに時間を作ってもらいワールドカップから僕のこれまでとこれからについてまで対談させてもらいました。 トータルで100分強、プロ中のプロとのやり取りは最後まで刺激的で心地良いものでした。 下田さんありがとうございました。 @tsuneyukishimo
188
昨日からリヴァプールに。 今日のチェルシー戦は特別な雰囲気に包まれた試合になるでしょう。 今日ここに来られたからこそ感じられるものをしっかりと感じながら試合も楽しみたいと思います。
189
トリニダード・トバゴの自陣守備時の 3枚前残しという斬新さ。 全く戻って来る気配もなく。 今の堂安のドリブルも含め、日本はもう少し落ち着いて攻撃しても良いのでは。
190
セレッソの試合の前には町田vs福岡を45分だけ見てきました。 町田は継続性に前線の質が加わってどうなっていくかが楽しみです。 福岡は三國ケネディエブス君に大きな未来を感じました、富安に続き福岡から世界へと羽ばたく選手になれるか期待しています。
191
そもそもの部分でのこのスポーツに対する考え方に疑問を抱いてしまう程に当たり前にリスクを取り続ける両チーム。 何故なんだ、何故ここまで相手が近いのにプレーし続けられるのかと。 何故怖くないのかと、何故あんなにもハイラインでプレーし続けられるのかと。 夜中なのに頭がキンキンしています。
192
今日は久しぶりにフクアリに。 千葉といえばこの人、巻と一緒にイベントに参加させてもらっています。
193
トッテナム×リヴァプール|UEFAチャンピオンズリーグ決勝プレビューyoutu.be/_jApoPSWJG8 前回リヴァプール戦の担当だったので今回はスパーズの紹介から始めてみました。 最高の舞台、最高の試合まであと少し。 中継も担当させていただくので是非合わせてご覧ください。
194
浦和vs東京 「ジャッジ、CMFそして声」 youtu.be/8gg2vlWXNeg 先程まで解説を担当した試合、桑原さん・カシワギ・そして声について話をしてみました。
195
柏に来たら必ずここ。 「柏 大勝」 今日も美味しくいただきました。 明日はマンチェスターダービー、今からワクワクして待ちたいと思います。
196
登里君、次の出演者は君で決まりですね😊👍 twitter.com/Nobori_2/statu…
197
2019年もありがとうございました。 皆さん、良いお年をお迎えください。
198
戸田&野村 緊急オールナイトニッポンを終えて youtu.be/iYU4hJx4a6k 思い付きでやってみましたが、思い付きは大切だなとやってみて思いました。 それでは皆さん、長い一日お疲れ様でした。
199
名古屋駅から電車を乗り継ぎ乗って瑞穂まで。 地下鉄を降り駅構内から地上へと向かう道中、この人が素晴らしい笑顔で僕を迎えてくれました。
200
さっきまでセレッソvs大分戦を。 明日は清水vs浦和戦の解説なので清水vsセレッソもチェック。 今までとは違うアプローチでのチーム作りをしているのでまずは基盤となる守備と意図したビルドアップから取り組んでいるセレッソ。 期待して見続けていこうと思います。