1
タイムラインに出ていたこちらの動画。
何処の学校・チームか分からないのですが、皆さんにも見てもらう必要があると思ったのでリツイートします。
未だにこんな事が行われているとは。
信じたくない動画です。 twitter.com/hare_1106/stat…
2
久保建英。
ただ一言、彼は日本の未来です。
3
あんな試合を見てしまうとレビューを作ろうという気持ちはどこかに置いてきたくなる。
どれだけ時間をかけて準備しても解説者として墓穴を掘る事にしか繋がらない。
そんな気持ちになる、歴史に残るとんでもない試合でした。
フットボール万歳。
4
私事で恐縮ですが明日が最後の解説となりました。
これまで数多くの試合を皆さんと一緒に楽しむ事が出来て幸せでした。
最後の最後まで自分らしく、明日も試合に臨もうと思います。
8年間ありがとうございました、明日もよろしくお願いします。 twitter.com/spotvnow_jp/st…
5
休養についてのご報告とお詫び youtu.be/lqE7C_dCS3U
恥ずかしながら急性難聴の為、少しの間休養させていただく事になりました。
しっかり治る事を期待して、とにかく身体を休ませたいと思います。
今年も1年ありがとうございました、皆さん良いお年をお迎えください。
6
7
8
大胆なプレス、バルデまで伊東。
堂安の凄いミドル。
思い切った仕掛け、三笘良くあそこに。
冨安を加えての堅い守備ブロック、良く耐えました。
ドイツとスペインに勝ってのトーナメント進出は快挙☺️
次はクロアチア、また凄い試合になりそうです。
9
マンチェスターユナイテッド vs リヴァプール。
只今野村さんとお話し中なので、お時間ある方は是非。
10
新たな挑戦に向けて
youtu.be/m5HDB1CknXk
昨日リリースされましたが来シーズンからSC相模原の監督を務めさせていただく事になりました。
解説者・コーチとしてこれまでご一緒させていただいた全ての方達に心から感謝申し上げます。
解説の方はワールドカップまで務めさせていただきます。
11
カタール代表には連携がないという記事を見つけました。
今大会で一番組織力のあるチームですが、本当に試合を見たのでしょうか。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-…
12
選手はこれだけの事を考えながらプレーしているのです。
沢山の人にこの動画を見て欲しい、それがサッカーがより良い方向へ進んでいく事に必ず繋がります。
日本サッカーを進化させていくのは、この動画を見てくれる皆さんです
youtu.be/l3SVjbYuIZI @YouTubeより
13
人に言われて気付きましたが、宮城スタジアムは2002トルコ戦以来でした。
萎びたモヒカン頭で号泣したファンキーな絵面から17年。
今や立派な社会人として画面に映れるようになった自分を褒めてやりたいと思います(笑)
次はコパアメリカ。
プレビュー&レビューも配信します、ご期待ください。
14
今シーズンはリヴァプールが王者に。
遂にクロップ監督のチームが勝ちました。
果てしなく険しい山を登りきったからこその歓喜に、You'll Never Walk Aloneを見て心底感動しました。
多くのサッカーファンが見たであろう決勝、邪魔にならない中継に出来ていたら幸いです。
ありがとうございました。
15
16
地上波での解説はまた違う楽しさと難しさがありましたが、最後までお付き合いいただいた皆さんありがとうございました。
引退してから早7年、まさか今夜代表2得点目を決めるとは思いませんでしたが、せっかく戸田のゴールと文康さんに言ってもらったのでそのまま受け取らせていただきます。
17
イングランドは不安を消し去る圧勝、方やイランは狙いやアグレッシブさはあったもののアジアでの優位性を全く発揮出来ずに惨敗。
個人はもちろんの事理解と実践の大きな差は埋め難く、大会前から危惧していましたがアジアと世界のレベルは更に広がっています。
ご視聴いただきありがとうございました。
18
VARが導入されているのが分かっているのに、何故羽交締めにするような守備対応をしてしまうのか。
キックオフ直後からのチームとしての非保持の組織運用を見ても、サウジアラビアも非常に厳しいワールドカップになりそうです。
19
日本代表デビュー、久保建英にTBSは“横ヤリ”を入れてしまったのか(Wedge) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
「中継を見ても番組中はアナウンサー、そして解説者までも、まだ本人がベンチにいる段階にもかかわらず「久保」の名前を連呼」
試合に出るまでに久保の名前を連呼した覚えが全くないのですが・・
20
3月にJクラブから「分析動画をクラブYoutubeで出したい」という依頼を受け開幕から3試合を使い収録も今日公開なしに。
4ヶ月の間幾度か問い合わせするも先延ばされ、ようやく今日「公開なし」と連絡。
決定の理由は何でも良いのですが、今日までのプロセスは非常に良くないと感じた一件でした。
21
22
こういう輩、心の底からいなくなって欲しいと思います。 twitter.com/11Jackass23/st…
23
お世話になってきた哲生さんの喉の不調により急遽後半から解説に入る事になりました。
選手としての途中出場にはなれていますが解説としては初、深夜の都内をブッ飛ばし只今会場に到着しました。
皆さんの試合観戦のお役に立てるよう努力します。
よろしくお願いします🫡
24
セティエンはビダルを起用する事で「人」での解決を図ったように感じますが、このバイエルンには人では敵わない。
攻撃ではメッシを探しトランジションで遅れをとるバルサと、常にゴール向かう為に必要な事を考え徹底して実行するバイエルン。
ここにも大きな違いはあるように感じます。