78
79
【京都刀剣御朱印めぐり】第9弾
7月18日(木)より、粟田神社、藤森神社、建勲神社、豊国神社の4社にて、各社ゆかりの刀剣名の記された御朱印色紙(初穂料:1枚500円、缶バッジ付、はがきサイズ)を授与します。当社では「宗三左文字」をご用意いたします。画像詳細は後日。
kenkun-jinja.org/sp/touken.html
81
\京都刀剣御朱印めぐり第10弾記念イベント開催/
8月8・9日に4神社の刀剣と社宝が一同集結!解説付きの鑑賞やトークイベントも。
kyo-asobi.kyoto/touken2020/
※会場参加のチケットを先行販売|オンライン(後日販売)でも参加可能です。
85
86
9月13日(日)21:00からのKBS京都テレビ、9月18日(金)20:00からのBS11『京都浪漫 悠久の物語』「都を見守る船岡山~信長ゆかりの神社と隠れた名所~」にて建勲神社が紹介されます。義元左文字(宗三左文字)押形や薬研藤四郎再現刀なども登場します。是非ご覧ください。kbs-kyoto.co.jp/tv/kyotoroman/…
87
来週5月27日(水)22:00~22:43NHK「歴史秘話ヒストリア」『師匠、オレは戦国大名になる!~”やられ役”今川義元の真実~』において建勲神社蔵の重要文化財「刀 義元左文字」が取り上げられる予定ですのでどうぞご覧ください。
88
90
ふくやま美術館(広島県福山市)の2018年度特別展『筑前左文字の名刀』(11月11日(日)~12月9日(日))に、建勲神社蔵の重要文化財「義元左文字」が出展されることとなりました。まだ少し先になりますが是非ご覧ください。 twitter.com/fukuyama_bi/st…
91
93
94
@wingf12 おはようございます。現在のところ年内は展示予定はありませんが、来年2月ごろに宗三さん東京にお出かけの予定です。
96
100