建勲神社(@kenkun_jinja)さんの人気ツイート(いいね順)

201
今朝も雪となりました。
202
3月11日より「船岡山を盛り上げたい!」キャンペーン(kyoto-funaokayama.com/holmes/)のスタンプラリー台紙をご提示の上、御朱印や御守等の授与品を受けた方に紺色の天下布武の栞をプレゼントします(お一人1枚限り、先着1,000名様)。感染拡大状況に注意しつつ、無理のない範囲でどうぞご参拝ください。
203
紅葉が見頃を迎えています。
204
紅葉が進んできています🍁
205
【京都刀剣御朱印めぐり】第3弾(7月23日〜9月30日) POPを作ってみました。
206
本日より「京都寺町三条のホームズ×京都市北区役所」船岡山を盛り上げたい!キャンペーンがスタートしました。 建勲神社では、スタンプラリー台紙の提示で、御朱印や御守等の授与品を受けた方先着1,000名様に建勲神社オリジナル栞をプレゼントします。 皆様のご参拝をお待ちしております。
207
枝垂れ桜や敦盛歌碑前の桜も見頃になっています。
208
拝殿前のもみじが見頃となっています。
209
12月15日より京都国立博物館の「特集陳列 刀剣を楽しむ-名物刀を中心に-」に義元(宗三)左文字が出展されるのにあわせて、新たに大絵馬(1体1000円、17.5cm×11.5cmサイズ)の授与を開始しました。
210
義照稲荷神社の再建をもちまして、台風21号により罹災した社殿の復旧、倒木の伐採搬出等の作業が無事完了いたしました。皆様からご芳志を賜り厚く御礼申し上げます。 引き続き「一口植樹・特別献木」の募集を開始しました。ご支援ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 kenkun-jinja.org/donation_tree.…
211
引き続き左文字三兄弟(江雪左文字、宗三左文字、小夜左文字)に加え、織田信長公ゆかりの刀剣男子(薬研藤四郎、へし切長谷部)の缶バッジ等、複数の方からご奉納いただき、社務所が大変にぎやかになっています。
212
徳川美術館(名古屋市)の夏季特別展『天下人の城ー信長・秀吉・家康ー』のチラシが届きました。授与所前に置いてありますので、どうぞご自由にお持ちください。 建勲神社蔵の重要文化財「義元左文字(宗三左文字)」は平成29年8月16日(水)〜9月10日(日)まで展示予定です。
213
大鳥居内のソメイヨシノが満開になりました。
214
大鳥居内のソメイヨシノは五分から七分咲きになりました。
215
この冬初めての積雪。午前中は雪景色を楽しめましたが、雨に変わってほとんど融けてしまいました。
216
建勲神社の御朱印帳(1冊1000円)の桃色版を作成致しました。12cm×18cmサイズで、表紙には織田木瓜紋と天下布武の文字が、裏表紙には織田尾張守信長の文字が入っています。本日より授与を開始致しました。
217
12月13日(日)17時15分~58分放送のNHK総合(関西地域のみ)『今井翼が行く「麒麟がくる」京都・丹波ときめき旅』にて建勲神社が紹介されますので是非ご覧ください。 12月27日(日)12時15分からNHK総合(全国)にて再放送の予定とのことですので、関西以外の方は今しばらくお待ちください。
218
授与所前の木瓜(ボケ)の花は満開です。
219
今年は八重桜が綺麗に咲いています。
220
今日はよく晴れて比叡山から大文字山の眺望が楽しめます。
221
五分咲きくらいでしょうか。ソメイヨシノは今週末が見頃になりそうです。
222
新緑が美しい季節、八重桜も満開です。
223
梅の花がほころんできました。
224
天下布武の黒色の御朱印帳が在庫切れとなりました。
225
境内のモミジが色づいてきました。