476
477
478
俺が零細酒造会社に対して猜疑心が強いのは詐欺擬いの支援金集めや他社にOEMで作って貰った酒を「情熱の地酒」と嘯いて売っていた欺瞞サブカル酒造に遭遇したからで,その会社が数十年間倉庫に常温放置していた屑酒を最近「熟成酒」として販売してる姿を見かけて詐欺師はどこまでも詐欺師だなと感じた。
479
480
数年ぶりに従業員に欠員が出るから求人募集を出そうと思うけど週末の週1日出勤から時給1350円超で場末の大衆酒場で働いてくださる方はいるでしょうか?いつまでも会社の犬は嫌だ、いつか自立して酒場を営みたいと思ってる若者がいましたら高尚な事は何も教える事は出来ないけど興味があればDM下さい。
481
482
先日来店した客に「ハムカツに合う日本酒は何ですか?」と質問され絶句してしまった。そんな事は今まで考えた事もないしこれからも一生考えない。どぶろくだろうが活性生酒だろうが熟成酒だろうがお前が飲みたい酒を飲めばいいだけだろ?ペアリングとかマリアージュみたいなペテンな商売やってねえよ。
483
基本的に個人経営の飲食店にしか行かないが先日久しぶりに某チェーン店に行くと過剰サービスに吐き気がした。
店員「お冷のお代わりはよろしいでしょうか?」
客「あ?いらない」
店「失礼致しました」客に深々とお辞儀。
これ客単価2000円以下の大衆店だよ。これでは馬鹿な貧乏人が付け上がる訳だ。
484
485
大衆酒場なのに
隣の客同士の会話禁止(喋りたくない客もいるから)
よく来る客と深く接しない(トラブルの元)
暇でも1時間半でラストオーダー(長居する低単価客は不要)
客の我儘は一切聞かない(馬鹿が付け上がるから)
などをコロナ以前からずっと実践してきて批判もされたけど、今すべて順調。
486
487
488
489
490
491
492
493
心の貧乏人は「如何に自分だけが得するか」が最重要課題で他人が得する事が許せないし自分が損するものなら狂ったように怒り出す。だから底辺から抜け出せないのだろうし酒に頼ってアル中になって死んでいく奴が多い。人生は時に損する事も遠回りする事もあって、そうやって成長するものだと思うけど。
494
495
496
497
恋人も友達も家族もいない寂しい呑兵衛でクリスマスイブだから家に引き籠もるなんて奴が未だにいるんだね。誰もお前の存在なんて気に止めてねえよ。お前の恋人は酒だろ?クリスマスだろうが正月だろうが親の命日だろうが呑兵衛なら酒場に繰り出せよ。何もかも忘れて酒を呑んでる時が一番幸せだろうに。
498
499
500