黒かどや(@kadoya1)さんの人気ツイート(新しい順)

751
ずっと取引していなかった地酒屋からメールがきた。思い返すと震災の時に応援で地酒を数回購入したのだった。あれから随分と経つのに一宿一飯の恩義を忘れず「何かお手伝いは?」と声を掛けて頂けるとはなんと実直な酒屋さんなのだろう。当店は全く問題ないから、都会の取引飲食店の応援をお願いした。
752
やけにクソリプが来ると思ったらネタにされてたのか。読み直すと確かに書き方が悪かったな。馬鹿で貧乏で情弱で弱虫で匿名じゃないと何も言えないド底辺の若造に個人飲食店を助けられる訳がないよな。訂正します。この国の将来を背負って立つ優秀で高収入な若者の皆さん、個人飲食店を助けてください!
753
狂人日記 頭のオカシイ客はたまに来るが今日来た50過ぎのオッサンは記憶と記録に残るキチガイだった。入店するなり若い店員に「クソババア」と叫び、客が10人以上いるのに「ガラガラでザマアミロ!」と笑顔で叫びながら退店していった。精神病院から抜け出してきたのか?それともコロナで狂ったのか?
754
東日本大震災の時に被害がなかった青森,秋田,山形と岩手,宮城,福島内陸の酒蔵がお涙頂戴な震災被害者ヅラしてた気持ちが今回よくわかったよ。とりあえず「困ってます」みたいな雰囲気だしてると応援したい情弱な馬鹿が寄ってくるからな。でも俺は馬鹿な貧乏人から小銭を恵んでもらうなんて出来ないね。
755
持ち帰り初日に来た貧乏人が唐揚1人前300円だけ買って「応援してます!」とかホザいてきたが300円で何が応援だよ。勘違いしてる馬鹿がいるから説明してやるが貧乏人からお涙頂戴される為にやってるんじゃねえんだよ。「みんなと一緒」が大好きな引き籠りの為にやってあげてんだよ。 若者は飲みに来い。
756
休業する同業者が多いな。俺は強制閉店かコロナに感染するまで店を開け続ける。 今朝も魚市場には仕入れに来る飲食店が少ない。俺は買えるだけ買って経済を回し続ける。飲みに来れない引き籠もりは刺身を買いに来てね。
757
京成曳舟駅から徒歩5分、京島西公園を過ぎた角にある昭和29年創業の蕎麦屋。焼酎水割りを嗜む先客が1人。安価な天ざると初見のしいたけ丼を頂く。天ざるの海老天は飛び切り大粒で美味。椎茸丼は親子丼や他人丼に引けを取らない旨さ。再開発で摩天楼乱立の曳舟に往時の名残を留める店に出会えた。喫煙可
758
料理の持ち帰りを始めてまだ4日だけど手間ばかりで大変だな。今までやってきた酒とツマミを売る居酒屋家業が如何にぬるま湯な商売だったかを痛烈に思い知らされた。弁当屋や定食屋は薄利で重労働だとは思っていたがここまでとは。 しかしこの先どうなるか解らない状況でやれる事はやっていかなければ。
759
当店のツイッター裏アカウントで料理の持ち帰りの告知をしたら家に引き籠ってる奴らが結構な人数買いに来てくれて、ツイッターなんて課金もねえし面倒臭えし匿名の馬鹿が湧いてくるしで商売にとってあまり良い事ないなと思ってたけど、今回のコロナ騒動では広告宣伝の媒体として効果があると実感した。
760
とりあえずやれる事はすべてやって、台風が過ぎ去るのを柳の木下でじっと蹲って待つしかないよな。同業者の皆さんは夏の間に汗水垂らして一生懸命に働いて蓄えてるだろ?いつか必ず寒い冬はやってくるって忘れてなかったよね?キリギリスはいないよな?実直に商売を続けてきた蟻ん子は凍死しないよね。
761
深夜営業してる居酒屋やカウンター越しで接客するBARの経営者が、小池都知事が自粛要請したのは客の隣に座って接待するキャバクラやスナックだから我々は無関係みたいに言ってるけど内ゲバしてる場合じゃないでしょ。風俗もキャバクラもBARも居酒屋も食堂も接客業なんだから共闘する時だと思うけどね。
762
小池都知事が接待の伴う飲食店で感染が疑われるとバーやナイトクラブを名指しで潰しにかかってるけど、接待って料亭や高級寿司屋や仏料理屋とかで普通するだろ?向島のお遊び料亭の方が遥かに危険だと思うけどね。飲食店自粛の前に満員電車の方が遥かに危険じゃないのかよ?先ずは交通機関を止めろよ。
763
浅草が不景気のどん底の時でさえヨミカミには常に行列が出来ていた。何度も訪問したが長蛇の行列に断念したヨシカミのステーキとビーフシチュー。感動の味。しかし客は私だけ。コックさんと女給さん十数人は所在なげ。行列を忌避していた諸君!ヨシカミで食事を楽しむ好機は今だけだぞ!浅草に来たれ!
764
浅草よ… 誰もいない。 ヨシカミに行列がないどころか、客がいない。こんな風景は始めて見たよ。 この先どうなってしまうのか。 飲食店は弁当屋に商売替えするしか生き残る道はないのか…
765
墨田区の貧民窟に20年近く住んでるけど、このジジイみたいな自己中な老害ばかりだよ。この町に住んでから1度として地元の爺婆から「人情」とか感じた事ないし。奴らは若者が老人の為に尽くすのが当たり前だと思ってる。自分だけが助かれば良しと考える奴らの心配なんて全く必要ないよ。 外出自粛不要!
766
俺は悪党だからどんな状況になろうが他人を蹴落としてお涙頂戴で嘘泣きして土下座して、どんな汚い手を使ってでも生き残るけど、都心の一流料理屋の亭主とかはプライドが高くて「助けて下さい」なんて弱音を言えない人が多いと思うから、善人の皆さんはその辺を察してあげてぜひ応援してあげて下さい。
767
色んな同業者と話すと高級店ほどコロナで苦しんでいる。高級店の顧客は上級国民や金持ち老人が多いから世間体を気にしたり感染を恐れて外出しない。一方で庶民や下級国民を相手にしている一杯呑み屋や赤提灯はそれほど影響を受けていない。怪しい甲類焼酎の炭酸割りを飲む素寒貧は風任せな人生だよな。
768
40代以下の皆さんにお願いします。 新型肺炎での国内死者は年金が保証されている70代以上の高齢者が殆どです。 若者に死者は出ていません。 しかしこのまま外出自粛に従うと経済的に困窮して死亡する若者が続出します。この国の将来を担う同世代の若者を、外出し買い物や外食で皆さんが支えて下さい。
769
これだけ外出自粛と喧伝され寒い雨が降る中でも来店してくれる客が多数いてくれる事がこの上なく有難い。明日も臨時休業する飲食店が多いみたいだが当店は従業員の生活と来店してくれる客の為に強制閉店されるまで営業を続けます。 若者の皆さんは体力のない若手経営者の飲食店に行ってあげて下さい。
770
今日の足立市場。大粒の小柱もナガラミも牡蠣もホタルイカも大量に売れ残り。昨日、今日と市場の仲卸は売上が普段の半分以下との事。 俺は年金が保証されてるジジイババアなんかより、ずっとお世話になってきた大切な取引先を助けるよ。補償がないのに休業できるかよ。 リスクの少ない若者は街へ出よ。
771
我ら個人飲食店に営業自粛して欲しいなら営業補償すればいいだけの話だろ?財源は毎年老人に給付してる年金総額55兆円を充てればいいのさ。老人の命を助ける為に年金給付を停止して個人事業主や若者に金を配れば誰も文句は言わないだろ?収入が減らない老人の為に、喜んで無収入になる馬鹿はいないよ。
772
同業者の皆さんに頭に入れて置いてほしい事があります。今朝、仲卸の社長と話したが魚も野菜も肉も市場は東京都が運営しているから市場を閉鎖する権限は東京都が握っています。市場が閉鎖されれば我々は仕入れが出来ません。閉鎖された時の事も考えて別の仕入れルートを今のうちに考えておくべきかも。
773
恐ろしいわ… 居酒屋チェーン店の元祖であるつぼ八が居酒屋業界を潰しにかかってるよ。 都内の皆さま、今週末は…… 将来のある20代、30代の若者が経営する個人飲食店に行ってあげてください…(>人<) まさかこんなことを言う日が来るとは…
774
若者の皆さんにお願いがあります。 個人飲食店を助けてください! このままでは私達は絶滅してしまいます。政府や老人は我ら個人飲食店を救済しようとせず、黙殺しようとしています。 新型肺炎での40歳未満の死亡リスクはたったの0.2%です。 日本人が交通事故で死亡するリスクよりも低い数字です。
775
老人の為に若者は外出自粛しろって声ばかり聞こえるけどさ、その為に窮地に追い込まれる我ら個人飲食店を救済しようって声はどこからも聞こえてこない。助けて欲しいならジジイババアから個人飲食店を助けようって声が出て来るのが筋だろう?何で老害の為に俺達が死ななきゃならなんだよ?ふざけるな!