526
527
528
529
530
531
儲からないと解ると簡単に居酒屋をやめて焼肉屋へ業態転換する和民。その和民が急拡大した平成の20数年間に仕掛けた価格競争や過剰サービスで数多の零細居酒屋が滅ぼされてしまった。1度滅んだ文化はもう2度と元には戻らない。居酒屋の仕事が本当に好きだった人達が、金の亡者に淘汰されてしまう現実。
532
商売を始めた頃は目先の売上に目がくらみ不良顧客も我慢して受け入れていたが結局それがマイナスにしかならないと解ってからは店がどんなに暇でもゴミ客は入店拒否している。数カ月前、立場の弱い店員に捨て台詞を吐いて帰った馬鹿客、もう来ないと思ったらペーペー乞食でシレッと来店したが当然出禁。
533
「尾道の数字から始まる名前の某餃子店,コロナ脳,狂ってる,害悪」とまで書き立てた挙句に餃子店休業でも「俺のせいでないのは明白」と言い切る元IT社長は稀代の大悪党だね。こんな悪党と懇意にする山本紀土や恵比寿の女酒場店主は随分と大変だろうな。
それでも栄進の為に悪党について行くのだろうね。
534
キチガイ「〇県の△だ,お前のツイートが許せない」
俺「見なければいいでしょ」
キ「そういう問題じゃないんだよ!」
俺「ブロックすれば」
キ「俺は精神障害者だ。お前を許さない」
俺「別に許してくれないていいけど」
キ「どこまで人を傷つけるんだ!」
こんな電話が毎日掛かってくる。耐えられる?
535
イタズラ電話で休業なんて大袈裟だと思う人いるかもだけど一度やられてみれば気持ちがわかるよ。本物のキチガイは番号通知で実名で毎日掛けてくるから。俺はイタズラ電話なんてヘッチャラだし当店は予約や注文を受けないから電話線を抜けば済むけど普通の飲食店の女将さんなら精神的に参ってしまうよ。
536
元IT社長と餃子屋の騒動、同業者は明日は我が身だと思って対応策を考えておいた方がいいと思う。相手は六本木のバベルの塔からブタ箱まで落ちて権謀術数を弄して這い上がってきたバケモノさ。零細個人商店が敵う相手ではない。敗戦後にのさばった治外法権の三国人だと思ってグッと我慢するしかないよ。
537
料亭や高級割烹などで一流企業の重役や政治家や芸能人やヤクザが横柄な態度だったけど、彼らは他人の何倍もお金を使うからね。店側が気を使った分だけちゃんと御礼もしてくれる。だから店側も粗相がないように歓待する。でも馬鹿な貧乏人は違うんだよね。自分だけが得するのが当然だと勘違いしている。
538
539
今日来たオッサンが「カウンター席に間仕切りなんて異様な風景だ、みんな楽しく飲み食い出来ない」と文句を言ってきたが気に入らないなら国や都に文句を言え。個人飲食店なんて役所に楯突いたら食っていけない弱い立場なんだよ。そもそもお前みたいなオッサンと楽しく飲み食いしたい客なんていねえよ。
540
先日小料理屋で隣席のジジイが「最近の立ち飲み屋の若い客はマナーが悪い。スマホいじって長っ尻で人見知りで態度も悪い」と煙草を燻らせながら延々と俺に絡んできたが、俺からすると紫煙を俺の方に吹きかけながら喋り続けるお前の方がよっぽど無礼だしジジイのクセに底辺が集う立ち飲み屋に行くなよ。
541
普段からなるべく個人経営の飲食店や弁当屋を利用するようにしていてその店にしかない手作りの味の料理ばかり食べていると、たまに食べる中国産冷凍食品尽くしの立ち飲み屋のツマミや激安弁当屋の200円弁当などを食べると「俺は今,エサを食べているんだな」と思ってしまう。それくらい味に違いがある。
542
喉元過ぎれば熱さを忘れるじゃないけど、人間は他人に良くして貰った事は簡単に忘れて、嫌な事をされた思い出は執念深く忘れずに覚えているものだけど、4月5月のコロナ恐慌がピークだった頃にテイクアウトで当店を支えてくれた客の事は一生忘れてはいけないと思っている。
543
有名人は賢い人が多いから飲食店で紳士的な態度の人が殆どだけど中には特別扱いされるのが当然みたいに勘違いしてる奴もいてむかし某料理屋に小物と判断されて全く相手にされず腹いせに自著で腐した田中康夫みたいな奴もいたけど、元IT社長も餃子屋に相手にされず"害悪"って狭量な小人物感が半端ない。
544
元IT社長と餃子屋の騒動だけど有名人は飲食店と喧嘩して百害あって一利なしだと思うよ。この餃子屋に共鳴する飲食店で元IT社長は何をされるか解らないよ。世の中、俺みたいに表で毒を吐く人間ばかりじゃないからね。陰湿に誰にも解らないように「異物混入」するキチガイ板前を過去に沢山見てきた。
545
546
547
548
549
将来独立して居酒屋を経営したいと思う若者なんて絶滅危惧種くらい少ないとは思うけど余計な小言を書くと手っ取り早く立ち飲み屋やモツ焼き屋で働いて経営ノウハウを覚えるより多少時間が掛かっても魚の捌き方を覚えられる店で修行した方がいいと思う。俺は若い時に魚を覚えておいて本当に助かってる。
550
ご飯大盛り無料の定食屋で普通盛りを頼んだオッサンが半ライスをお代わりして追加料金を取られた事にキレてたけどその店はご飯お代わり無料ではなくあくまでも大盛無料。最初に大盛を頼まなかったお前が悪いだけ。半ライスのお代わりの時は店員の仕事が増えるんだよ。何でもサービスだと勘違いするな。